「子どもを守る結城市民」のブログ -2ページ目

「子どもを守る結城市民」のブログ

茨城県西地域から
ゆるゆるスタンスでできる事を継続していきます。
空気は読んでも流されない。

測定日: 2017/04/20 
産地: 茨城県桜川市青木 
生産年月: 2017/03/※※ 
試料重量: 1,010g 
試料の状態: 自然乾燥 

測定器: FNF401(応用光研工業(株)) 
測定時間:10800 s 

 

結果は 「検出」 でした。 

( )内は数値は測定誤差 

 

Cs134 :  2.55 Bq/kg (±1.50 Bq/kg) 
Cs137 : 24.56 Bq/kg (±2.42 Bq/kg) 
Cs合算: 27.11Bq/kg 


※「不検出」とは、今回の測定では( )内の測定下限値を超える値のセシウムは検出されなかった事を意味します。

 

測定日: 2017/04/18

産地: 茨城県坂東市弓田
生産年月: 2017/03/※※
試料重量: 348g
試料の状態: 大豆程度の大きさに粉砕

 

結果は 「検出」 でした。( )内は数値は測定誤差


Cs134 :  3.23 Bq/kg (±2.04 Bq/kg)
Cs137 : 10.62 Bq/kg (±3.15 Bq/kg)
Cs合算: 13.85Bq/kg


測定器: FNF401(応用光研工業(株))
測定時間:32400 s

※「不検出」とは、今回の測定では( )内の測定下限値を超える値のセシウムは検出されなかった事を意味します。

2017年産「スギナ」の放射能測定をしました。

 

測定日:2017/04/19
産地:茨城県坂東市弓田
生産年月:2017/03/※※
試料重量:≒427g
試料の状態:乾燥粉末

 

結果は下記( )内検出下限値で 「不検出」 でした。
Cs134:不検出(<1.40Bq/kg)
Cs137:不検出(<1.89Bq/kg)
Cs合算:-

測定器:FNF401(応用光研工業(株))
測定時間:64800s

※「不検出」とは、今回の測定では( )内の測定下限値を超える値のセシウムは検出されなかったという事を意味します。

 

 

知る・考える・市民上映会 まちなかシネマ+α
https://www.facebook.com/machicine/


3月11日(土)はシリア・中東情勢を題材とした映画「シリア・モナムール」の上映とゲストトークの2部構成です。


ゲストトークには中東ジャーナリスト 川上泰徳 氏をお招きし、シリア及び中東情勢について映画内容とあわせてレクチャーしていただきます。イラク戦争や「アラブの春」、そしてなぜ「イスラム国」が出てきたのか。なぜ、いまのような混乱になっているのか、川上氏が現地で経験したことを織り交ぜて解説いただきます。

 

映画鑑賞と井戸端会議。持続可能な社会について知る・考える場を共有しませんか?

 

●日 時:2017年3月11日(土)
●参加費:1,500円(高校生無料)※ゲストトーク込みの料金です。
●定 員:各回100名
※予約・当日参加共に定員に達し次第受付終了。
※混雑が予想される場合がございますので、ご予約をお勧めいたします。ご予約は本イベントページ内チケットURLもしくは下記E-meilまで。


15:00~16:40 1回目上映 
16:55~18:15 ゲストトーク
(中東ジャーナリスト 川上 泰徳 氏)
18:30~20:10 2回目上映


●会 場:小山生涯学習センター ホール
※栃木県小山市中央町3-7-1ロブレ6F※小山駅西口徒歩3分※ロブレ有料駐車場あり
●問合先 mail : takalocach@gmail.com tel : 070-5593-9727 (小林)
●主 催:子どもを守る結城市民の会


(川上 泰徳 氏 プロフィール)
大阪外語大アラビア語科卒、学生時代にカイロ大学留学。朝日新聞社でカイロ、エルサレム、バグダッドなどに特派員、編集委員として駐在。パレスチナ紛争、イラク戦争、「アラブの春」など取材。
中東報道で2002年度のボーン・上田記念国際記者賞受賞。現在は夏・秋は中東、冬・春は日本と、半々の生活でフリーランスとして活動。 著書に新刊「『イスラム国』はテロの元凶ではない グローバル・ジハードという幻想」(集英社新書)「中東の現場を歩く」(合同出版)「イスラムを生きる人びと」(岩波書店)「現地発エジプト革命」(岩波ブックレット)「イラク零年」(朝日新聞)
ニューズウィーク日本版や朝日新聞のWEBRONZA、Yahooニュースなどで記事やコラムを発表。
アドレスは次の通りです。
【寄稿先・コラム】
ニュースウィーク日本版:http://www.newsweekjapan.jp/kawakami/
Yahoo!ニュース:http://bylines.news.yahoo.co.jp/kawakamiyasunori/
WEBRONZA:http://webronza.asahi.com/authors/2015010800001.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
映画「シリア・モナムール」
http://www.syria-movie.com/
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
【映画「シリア・モナムール」ウェブサイトより】
これは“愛”についての映画である――
亡命先のパリで、故郷シリアの置かれた凄惨な実状に苦悩し続けていたひとりの映画作家、オサーマ。苛烈を極める紛争の最前線で繰り返される殺戮の様子は、日々YouTubeにアップされ、ネット上は殺す者、殺される者双方の記録で溢れかえり、シネアストはただただそれを繋ぎ合わせることしかできない。そんななか彼は、SNSという深海で、クルド語で
“銀の水”を意味するシマヴという女に出会う。破壊されつくされ、惨澹たる戦場であらゆる映像を撮り続けるシマヴは、彼を“ハヴァロ”(クルド語で「友」の意)と呼び、罪悪と無念の中に沈み、溺れかかった男を、命の源に引き戻していくのだった…。
「ハヴァロ、もしあなたのカメラがシリアにあったら、何を撮る?」――
シマヴは監督オサーマの耳目となり、カメラを廻す。その瞬間からふたりの“映画”と、
そして“シリア”と、あるいは“愛”の物語が始まっていく…。
2011年春。アラブの春に始まった民主化運動はシリアにも押し寄せ、42年続くアサド独裁政権への不満と自由を求める声が市民の大規模なデモとなって渦巻いていく。やがて政府軍による一般市民への弾圧は、瞬く間に凄惨の限りを尽くす拷問と虐殺の暗黒の時代へと様相を変えていくのだった。しかし映画は夥しい犠牲者と戦場を捉えるドキュメントにはとどまらず、その個々の死に刻まれた深い傷とともに、絶望の中に普遍の愛を見出していく。
『ヒロシマ・モナムール』から『シリア・モナムール』へ。人は誰もが“愛”も“戦禍”も免れることはできないということを突き付ける、今世紀最も重要な衝撃作の誕生である。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

知る・考える・ドキュメンタリー市民上映会

9月の結城まちなかシネマ+α
https://www.facebook.com/yukicinema/

映画鑑賞と井戸端会議。持続可能な社会について知る・考える場を共有しませんか?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
映画「フォークス・オーバー・ナイブズ
 – いのちを救う食卓革命」

https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=21
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

膨大なインタビューと科学的検証を通じて、”食”の常識に鋭く切り込む。
加工食品に偏った手軽な食生活。肉を食べないと力が出ないという思い込みなど、日常に潜む問題点に警鐘を鳴らし、食(フォーク)はメス(ナイフ)を征するという事実を明らかにする問題作。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
映画「料理人ガストン・アクリオ 美食を超えたおいしい革命」
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=42
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

「料理で世界は変えられる」 ガストンは言います。 “世界を変えられるのは、「できる」と信じて疑わない、情熱をもった人々だけだ。”
料理を武器に国を変えたひとりの料理人に迫る、壮大で美味しいドキュメンタリー映画。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●日 時:9月10日(土)
●参加費:1,000円(学生・子供無料)
●定 員:各回30名
※参加作品数によらず同一参加費となります※予約・当日参加共に定員に達し次第受付終了。予約は下記問合せ先まで。

□ 映画「フォークス・オーバー・ナイブズ – いのちを救う食卓革命」
14:00~15:40 ~ 休憩 + 井戸端会議 ~
□ 映画「料理人ガストン・アクリオ 美食を超えたおいしい革命」
16:00~17:20 ~ 休憩 + 井戸端会議 ~

●会 場:酒のたまごや2階ギャラリー
※茨城県結城市結城7056-1※国道50号下り松交差点そば※駐車場有り
●問合先 mail : takalocach@gmail.com tel : 070-5593-9727 (小林)
●主 催:小林 隆、子どもを守る結城市民の会 後援:結城市教育委員会
知る・考える・ドキュメンタリー市民上映会
結城まちなかシネマ+α
https://www.facebook.com/yukicinema/
映画鑑賞と井戸端会議。持続可能な社会について知る・考える場を共有しませんか?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
映画「LIGHT UP NIPPON -日本を照らした奇跡の花火-」
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=24
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

東北を、日本を、花火で、元気に。東日本大震災から5ヶ月後の8月11日、23400発の奇跡の花火が打ち上がった。東北を元気づけるために立ち上がった男たちの情熱と真実のストーリー。ナレーションは女優の黒木瞳が担当。 テーマ曲と音楽には坂本龍一が参加。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
映画「ハッピー・リトル・アイランド -長寿で豊かなギリシャの島で-」
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=31
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

お金も物も僅かなこの島には 老いることを忘れた老人たちが 活き活きと暮らしているらしい。長寿で有名なギリシャの離島、イカリア島へ経済危機で希望を失った若者たちが移住した。大都会から離島に移住し、人生を再出発した若者たちのドキュメンタリー。監督のニコス・ダヤンダスも自らイカリア島に暮らしながら、新たな生活を始めたばかりのトドリスやアナの悩みや学びを追いかけ、どんな社会状況であろうと長寿で幸せに生きるイカリア島の老人たちの幸せの秘密迫っていく。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●日 時:8月13日(土)
●参加費:1,000円(学生・子供無料)
●定 員:各回30名
※参加作品数に関わらず同一参加費となります※予約・当日参加共に定員に達し次第受付終了。予約は下記問合せ先まで。

□ 映画「LIGHT UP NIPPON -日本を照らした奇跡の花火-」
14:30~16:10 ~ 休憩 + 井戸端会議 ~
□ 映画「ハッピー・リトル・アイランド -長寿で豊かなギリシャの島で-」
16:30~17:30 ~ 休憩 + 井戸端会議 ~

●会 場:酒のたまごや2階ギャラリー
※茨城県結城市結城7056-1※国道50号下り松交差点そば※駐車場有り
●問合先 mail : takalocach@gmail.com tel : 070-5593-9727 (小林)
●主 催:小林 隆、子どもを守る結城市民の会 後援:結城市教育委員会
知る・考える・ドキュメンタリー市民上映会
結城まちなかシネマ+α
https://www.facebook.com/yukicinema/
持続可能な社会について知る・考える場を共有しませんか?

好評につき追加上映!松井久子監督作品
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ドキュメンタリー映画「不思議なクニの憲法」
http://fushigina.jp/


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
=映画HPより一部転載=
<監督メッセージ>
憲法には「私はどう生きるべきか」が書いてある。
この映画は、憲法論議が政治によって進められるのでなく、主権者である 私たち国民の間に広がることを願ってつくられたものです。 
国のかたちをきめる憲法に、誰もが当たり前に関心を持ち、正しい知識を得、そして理解を深めるために、歴史的事実を重んじながら「意見」よりも日常に根ざした「人びとの声」に耳を傾けます。 
怒りや憎しみから出発する議論は広がっていきません。 
対立よりも冷静な選択を—。 
私たち一人ひとりが個として大切にされる自由な社会を守りたい。 
映画にメッセージがあるとすれば、その一点の「希い」のみです。

<映画の内容>
●立憲主義って何? ●歴史に学ぶ(敗戦から日本国憲法の成立まで) ●Peopleを主役に(国民主権) 
●侵されてはならぬもの(基本的人権の尊重) ●封建的家族制度からの解放(男女平等) 
●進む憲法の空文化(9条・戦争放棄をめぐって) 
●戦後の日米外交史 ●沖縄は憲法を手にしているか ●未来に向けて—18歳選挙権と若者の政治参加 
●そしてあなたは何を選ぶのか?(自民党の改憲案・護憲派の主張・護憲的改憲派からの提案)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

日時:2016年6月26日(日)
会場:公達コミュニティーセンター
※茨城県結城市結城9784-3※駐車場あり(30台程度)
上映時間:10:00~12:00
定員 30名
参 加 費  1,000円(学生・子ども無料)
※託児あり。希望される方は事前にご連絡ください。※予約参加・当日参加共に定員に達し次第受付終了となります。※ご予約は上記「チケット入手可能」リンク先にて承ります。

主 催: 子どもを守る結城市民の会
問い合せ:takalocach@gmail.com
知る・考える・ドキュメンタリー市民上映会
結城まちなかシネマ+α

映画鑑賞と井戸端会議。持続可能な社会について知る・考える場を共有しませんか?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
映画「バベルの学校」
https://vimeo.com/114641603
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

ある教師の人生最後のクラスにそれぞれの事情をかかえて集まった国籍がバラバラの生徒たち…。出会い、そして別れ。国境を超えた友情に心温まる感動のドキュメンタリー

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
映画「抱く(HUG)」
https://www.cinemo.info/movie_detail.html?ck=39
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

命の輝き、母の愛、この世界に生きるということ。 

水を飲み、大きく息を吸うたびに赤ちゃんへの影響が心配になる。福島で出会った母たちの苦しみが、そのまま自分のものとなりました。そして、生まれてはじめて自分にカメラを向ける決心をするのです。 
40歳での初めての出産、そして放射能の不安との闘いの日々。壮絶なつわり、緊急搬送されるまでの激痛。これは年齢のせいなのか、それとも放射能の影響なのか。取材を続けるべき?それとも? 
監督は、迷い、苦しみながら自身にカメラを向け続けます。何もかもが変わってしまったこの世界で、母となる意味を記録する為にーーーー。 
ここに、ひとりの母親による心揺さぶる魂の記録が誕生しました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●日 時:6月11日(土)
●参加費:1,000円(学生・子供無料)
●定 員:各回30名
※予約・当日参加共に定員に達し次第受付終了。予約は下記問合せ先まで。

□ 映画「バベルの学校」14:30~16:10
~ 休憩 + 井戸端会議 ~
□ 映画「抱く(HUG)」16:30~17:50
~ 休憩 + 井戸端会議 ~

●会 場:酒のたまごや2階ギャラリー
※茨城県結城市結城7056-1※国道50号下り松交差点そば※駐車場有り
●問合先 mail : takalocach@gmail.com tel : 070-5593-9727 (小林)
●主 催:小林 隆、子どもを守る結城市民の会
5月の「結城まちなかシネマ+α」 定期上映会は今週土曜日です!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
映画「ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~」


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ファッション業界でも大量生産・大量消費が問題化 。誰かの犠牲の上に成り立つファッションに変化が起き始めた! 
トレンドはエシカル&フェアトレード・ファッション 。ファッション産業の今と、向かうべき未来を描き出すドキュメンタリー 。華やかなファッション業界の裏側の知られざる真実とは?
ファッションを取り巻く悲惨な状況には何度見ても涙が出る ― サフィア・ミニー(ピープル・ツリー代表) 
なぜピープル・ツリーのコレクションのデザインをしたのか知ってほしい。ザ・トゥルー・コスト を見て! ― エマ・ワトソン(女優)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
映画「変身 - Metamorphosis」~日米原発メルトダウン事故の実態に迫るドキュメンタリー、解禁!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
京都国際インディーズ映画祭2013 特別賞受賞! 
ジャーナリスト堀潤が日米で起きたメルトダウン事故を追いかけた渾身のドキュメンタリー。 

原発メルトダウン。 
知らされることもなく、 
未来は奪われていた。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

上記2作品を上映します。
「井戸端会議」と合わせて、持続可能な社会について知る・考える場を設けます。

●日 時:5月14日(土)
●参加費:1,000円(学生・子供無料)
●定 員:各回30名
※参加作品数によらず一律1,000円です。
※予約参加・当日参加、共に定員に達した場合は受付終了となります。ご予約は予約フォーム http://goo.gl/forms/cOeF7pcT1q もしくは下記問合せ先まで!ご予約の際には参加作品をお知らせください。

映画「ザ・トゥルー・コスト」~ファストファッション真の代償 14:30~16:10
(予告編)
- 休憩・井戸端会議 -

映画「変身Metamorphosis」
~日米原発メルトダウン事故の実態に迫るドキュメンタリー、解禁! 16:40~17:50
(予告編)
- 休憩・井戸端会議 -

●会 場:酒のたまごや2階ギャラリー
※茨城県結城市結城7056-1
※国道50号下り松交差点そば
※駐車場有り

●問合せ先
mail : takalocach@gmail.com tel : 070-5593-9727 (小林) 
主 催 :小林 隆、子どもを守る結城市民の会
https://www.facebook.com/events/252120288470217/
「中国残留孤児の父」 といわれた山本慈昭さんの生涯を生い立ちからたどった感動の物語

映画「望郷の鐘」結城上映会

のお知らせです。



「満蒙開拓団として日本各地から満州国へ渡った日本国民がいた。第二次世界大戦の敗戦を経て苦難の末に日本に帰国した人がいた。その一方では多くの子ども達が中国に残され中国残留孤児となり、年月を経て日本に帰国した人々がたくさんいた。」

満蒙開拓団については学校の授業でも取り上げているのかもしれませんが、私たちの多くは漠然とこのくらいの知識しか持ちあわせていないのではないでしょうか。
ここに至るいきさつ、当時の状況、背景、立場による受け止め方の違いなど、考え・理解する方は周辺を見回しても多くはありません。

--------------
国家の政策に純粋に
協力しただけと言っても

この事実は一人一人が責任を
問われる事になる。

国家に尽くした日本国民は 
加害者であって

被害者であったのです——
--------------

上記は映画のHPサイト内の一節です。
http://www.gendaipro.com/bokyo_new/introduction/introduction.html

(予告編)
http://www.gendaipro.com/bokyo_new/index_top.html

結城上映会スケジュールは下記となります。
皆様のご参加、お待ちしております。

上映日:2016.5.13(金)
会場:結城市民文化センター アクロス小ホール
上映時間:①10:30~ ②14:00~ ③18:30~
前売り鑑賞券 一般1,000円 (当日1,300円 、小中高生500円)


※前売り鑑賞券予約は下記リンクからどうぞ。
http://goo.gl/forms/9qrT5JA0EX