毎月第二土曜は 「結城まちなかシネマ+α」 | 「子どもを守る結城市民」のブログ

「子どもを守る結城市民」のブログ

茨城県西地域から
ゆるゆるスタンスでできる事を継続していきます。
空気は読んでも流されない。

5月の「結城まちなかシネマ+α」 定期上映会は今週土曜日です!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
映画「ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~」


□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ファッション業界でも大量生産・大量消費が問題化 。誰かの犠牲の上に成り立つファッションに変化が起き始めた! 
トレンドはエシカル&フェアトレード・ファッション 。ファッション産業の今と、向かうべき未来を描き出すドキュメンタリー 。華やかなファッション業界の裏側の知られざる真実とは?
ファッションを取り巻く悲惨な状況には何度見ても涙が出る ― サフィア・ミニー(ピープル・ツリー代表) 
なぜピープル・ツリーのコレクションのデザインをしたのか知ってほしい。ザ・トゥルー・コスト を見て! ― エマ・ワトソン(女優)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
映画「変身 - Metamorphosis」~日米原発メルトダウン事故の実態に迫るドキュメンタリー、解禁!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
京都国際インディーズ映画祭2013 特別賞受賞! 
ジャーナリスト堀潤が日米で起きたメルトダウン事故を追いかけた渾身のドキュメンタリー。 

原発メルトダウン。 
知らされることもなく、 
未来は奪われていた。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

上記2作品を上映します。
「井戸端会議」と合わせて、持続可能な社会について知る・考える場を設けます。

●日 時:5月14日(土)
●参加費:1,000円(学生・子供無料)
●定 員:各回30名
※参加作品数によらず一律1,000円です。
※予約参加・当日参加、共に定員に達した場合は受付終了となります。ご予約は予約フォーム http://goo.gl/forms/cOeF7pcT1q もしくは下記問合せ先まで!ご予約の際には参加作品をお知らせください。

映画「ザ・トゥルー・コスト」~ファストファッション真の代償 14:30~16:10
(予告編)
- 休憩・井戸端会議 -

映画「変身Metamorphosis」
~日米原発メルトダウン事故の実態に迫るドキュメンタリー、解禁! 16:40~17:50
(予告編)
- 休憩・井戸端会議 -

●会 場:酒のたまごや2階ギャラリー
※茨城県結城市結城7056-1
※国道50号下り松交差点そば
※駐車場有り

●問合せ先
mail : takalocach@gmail.com tel : 070-5593-9727 (小林) 
主 催 :小林 隆、子どもを守る結城市民の会
https://www.facebook.com/events/252120288470217/