還暦+3トライアスロンに挑戦 檜原村 都民の森までライド | I want to be a triathlete

I want to be a triathlete

Record of Becoming a Triathlete.







2024年7月28日(日)


今日は、トライアスロン友達と二人で、檜原村


都民の森に行ってきた


友達とは、2015年 54歳の時に知り合いになっ



初めてのトライアスロンで、九十九里トライアス


ロンに参加した


一人で、エントリーし、一人でクルマを運転し、


一人で、民宿に泊まった


この民宿で、知り合いになった


もう、8年の付き合いになる


一昨年、昨年と2年連続で、佐渡国際トライアス


ロンBも一緒に参加した


今年は、わたしがA


友達は、B


今日は、佐渡国際トライアスロンの対策として


ヒルクライム、暑熱適応のトレーニングをやる


ことになった


わたしは、4時30分 自宅をスタート


バイクで、武蔵五日市に向かった


友達は、都心からなので、クルマで、武蔵五日市


に集合した


家から武蔵五日市まで、40キロ


友達とは、8時に集合だったが、7時前に到着した


コンビニで、朝ごはんを食べて、のんびりと


友達を待っていた


友達が来たので、8時30分


檜原村 都民の森へアタック スタート


昨日の早朝ラン 19キロも脚にきている


途中で、休みながら何とが都民の森に到着した


気温が上がってくると、やはり、休みたくなる


帰りは、いつものラーメン屋さんで、チャーシュ


ー麺を食べた


いつも、決まって、チャーシュー麺



ここのラーメンは、美味い


大好きなラーメンで、檜原村に行けば、必ず


食べる


今日も美味しかったあー


その後、武蔵五日市まで、下った


友達は、クルマで来ていたので、佐渡国際トライ


アスロンの移動手段で、クルマを確認


昨年は、三人だったので、レンタカーで、ハイエ


ースを借りた


今年は、二人になったので、友達のクルマで


行く予定だ


確認したら、問題無く、自転車2台は、運べそう


だった


ここで、友達とは、お別れ


一人で、自宅を目指して、スタート


下まで降りてくると、気温が高い!


時間的にも暑くなって来た


多摩川を下り、自宅に向かう


暑かったあー


12時から13時は、特に、暑かった!


体感気温だと、38度くらいかなあ?


気温が上がってくると、足が痛くなる


浮腫んでくるのか?


水を飲み過ぎも、良くない


ナトリウムが汗で、流れ出て、脚が攣ったりする


今日は、塩タブレットを持参した


脚が、攣ることはなかった


今日の走行距離は、141キロ


標高1000mくらいまで登った


暑熱適応は、


一挙に、58%まで、上昇した


体重は、65.2キロ


水分補給とラーメン効果か?


あまり減ってなかった


佐渡国際トライアスロンAは、バイクは、今日の


距離➕50キロ


その後に、フルマラソン!


こりゃー


やっぱり、手強いわー


これから、フルマラソンなんて、行く気にならな


い!


恐るべし、佐渡国際トライアスロンA!


またまだ、暑熱適応が出来ていない!


昨日は、19キロ 猛暑ラン


明日の朝も、早朝ラン やってみる予定


走れるのかなあ?