結果を出す選手が大切にしている習慣とは!? | 子供たちの背中を押す卓球Lab

子供たちの背中を押す卓球Lab

主にジュニアを中心に卓球のコーチングを行っております。
心技体・生活と、あらゆる側面からサポートさせていただいております。

こんばんは!

ZEROです^^

 

 

 

結果を出す選手というのは、

どんなことを習慣にしていると思い

ますか??

 

 

例えば、道具の習慣。

活躍する選手は、道具を

大切に扱っているでしょうか?

乱暴に扱っているでしょうか?

 

やっぱり大切に扱っていると

思います。

 

 

ドイツのことわざに、

「整理整頓は、人生の半分である」

という言葉がありますが、まさに

その通りだと思います。

 

 

 

 

 

それ以外にも、

食事の習慣についてはどうでしょ

うか??

 

活躍している選手は、食事に対して

こだわりが強いでしょうか?

いい加減な食習慣でしょうか?

 

 

 

 

そして、最後になりますが

人として大切になる「挨拶」。

 

活躍する選手はどんな挨拶を

してくれるでしょうか??

 

「ちわ~~~っす.......!!」

みたいな、だらしのない挨拶を

するでしょうか??

 

 

 

 

このように、

強くなるために、結果を出すために

今この瞬間から変えられることは

たくさんあると思います。

 

 

 

変えられることからコツコツと。

 

 

 

 

 

 

ご参考まで。