街のスイーツ
マレにある、とあるパン屋さんのショー・ウィンドーにはいつもこんな可愛いクッキーが並んでいます。
可愛いんだけど・・・・でも、このキッチュな色で買うまでにはいたらない。。。(笑)
老舗カレット(CARETTE)のパン♪
どれもサクサク、ボリューミーでとても美味しかった♪
手前の長いのは珍しい形のショーソン・オ・ポンム(リンゴ・パイ)。
少しお値段も高めではあるけれど、お店の雰囲気も良く、また朝から夜まで通し営業しているので使い勝手が良いのです♪
http://www.carette-paris.com/ (注:音が出ます)
洋菓子教室 TABLE SALON http://www.matsunagahiroko.jp
スズラン
前の話しになりますが。。。
フランスでは5月1日はメーデー(勤労感謝の日)、そして大切な人に一年の幸運を願ってスズランを贈る習慣があります。
昨年は街角で売られる可憐なスズランに、人々がスズランを手にして歩いている姿を見て素敵だなと思っていました。
今年はそんなスズランをいただきとっても幸せな気持ちになりました。
季節を感じられる習慣、素敵だなと思いました
洋菓子教室 TABLE SALON http://www.matsunagahiroko.jp
ヴァンセンヌの森
パリの東には広大なヴァンセンヌの森が広がっています。
敷地内のパリ花公園では、さまざまなお花が咲き誇っていました。
訪れた日は4月下旬だったものの、既に日差しも強く、湖の側で水着になって日焼けしている女性もいました♪
美しい花を見ながら、芝生で寝そべる人、はしゃぐ子供達、読書するマダム、たくさんのワイン・ボトルを開けて話しに興じるグループ、皆がそれぞれ春の穏やかな一日を満喫しているようでした。
チューリップ専用の花壇もあったのだけど、そこはほぼ終了。
本当に気持ちの良い一日となりました。
洋菓子教室 TABLE SALON http://www.matsunagahiroko.jp