言葉で説明しづらい《美しいもの》 | 三鷹 吉祥寺 武蔵境 テーブルコーディネートを1から学べる、自分でコーディネートできるサロン

三鷹 吉祥寺 武蔵境 テーブルコーディネートを1から学べる、自分でコーディネートできるサロン

三鷹駅(JR新宿から中央線特快で2駅)近くの自宅サロンにて、初心者の方もすぐにテーブルをコーディネートできるようになる実践型レッスンを開催しています。

こんにちは。

テーブルコーディネート実習&おいしい3行レシピのサロン

Table meets styleの水谷美枝子です。

 

宝石赤教室のご紹介ページはコチラ→☆

〜〜〜〜〜

ベル只今募集中のレッスン

 

カラーコーディネートの基本

開催日: 7/6(火)残席1

               7/7(水)残席1

費用:6,800円+配色カード代金500円(税込)=7,300円

(ランチと美味しい3行レシピの解説もあります!)

レッスンん詳細はこちら→

初心者、初参加歓迎♪お待ちしています

 

〜〜〜〜〜

 

写真を整理していましたら、

過去に作った梅雨時のテーブルの写真が出てきました。
 

この頃から、グレイッシュな色合わせに魅かれていて

それが今、開発に関わらせて頂いている、towan

くすみカラーの配色に繋がったように思います。

 

 

image
 
ワインボトルに反射した光が美しい♪
 

 

 

 

 

 

グリーンから差し込む光がキラキラと、、

梅雨の晴れ間のイメージです。

 

image
 
紫陽花の葉を食べたのは誰だ?
 

image

 

若い頃は、パキッとした色合わせが好きだったはずが

今では、角度によって違う色に見える配色や

何かを重ねたようなカラーに魅かれるようになりました。

 

何層にも色が重なる夕暮れの空や

形を変えていく雲

カメラにたまたま映りこんだ木漏れ日・・・

 

そういうはっきりと言葉で説明できない

《美しいもの》に気が付けるようになてきたのは

年の功でしょうか。

 

そう思うと、年を重ねるのも満更でもない、と

思える今日この頃です。

 

 

 

 

☆Table meets styleの教室紹介ページはコチラ →☆

 

☆インスタグラムにてテーブル写真公開中!

こちら☆(ID: mieko_tableimage) フォロー、いいね嬉しいです♪

 

☆テーブルコーディネート動画はYou tubeチャンネルにて公開中!

簡単なコーディネートやナプキンたたみの参考に♪

 

☆体験レッスン → お問い合わせフォームからご連絡ください。

テーブルコーディネート初心者の方にぴったりの、

テーブルコーディネートの基本を学ぶレッスンです。

コーディネート実習も行います。 

 

☆プライベートレッスン 詳細はこちら →☆

オーダーメイドの個人レッスンも承っています。

あらかじめ内容を打合せして、学びたい内容に絞ったレッスンです。

お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。

 

☆次回からのご案内希望の方

お名前・携帯番号・レッスン案内希望の旨をご記入の上、お問い合わせフォームもしくはメール

tablemstyle@outlook.jp までご連絡ください。

ご登録頂きますと、次回以降のレッスンのご案内を送らせて頂きます。

 

☆お仕事依頼について

テーブルコーディネート、ディスプレイ、動画撮影、動画編集、セミナー講師等のお仕事依頼は、下記のお問い合わせフォームまたはtablemstyle@outlook.jpよりお願いします。

 

 

 

 

 

ランキングに参加しています。

読んだよ!のおしるしに、よろしければ
下の写真をぽちっと押して頂けると嬉しいです♪