芽出し球根
クロッカス、ヒヤシンス、ムスカリの芽出し球根を購入しました。
芽出し球根とは、花芽が出ている状態の球根を指すそうです。
早速、ガラスの花器に植えて(置いてが正しいかな?)みました。
クロッカス
黄色の蕾が3つ膨らんでいます
今にも咲きそう
ヒヤシンスとムスカリ
このガラスの器は青山フラワーマーケットさんで一目惚れして衝動買いしました
可愛いですよね
我が家は暖かいので、芽出し球根はなるべく蕾が閉じているものを選んで購入しました。
可愛らしいお花を長く楽しみたいですものね
水耕栽培ですので、根っこだけお水に浸っていれば良いのですが
ちょうど苔があったので、球根を苔で包むようにして器に入れてみましたよ
今朝、見たら
クロッカスに新しい蕾が3つ出ていました
突然のことでびっくり
ヒヤシンスも蕾が開きそうです。
今日の暖かさに、球根も急いで咲き出したのかな?
今日のお買い物の途中
またまた一目惚れしたグラスとムスカリちゃんも仲間に入り
ベランダで育てているビオラとパンジーも仲間に入り
我が家のサイドボードの上は春爛漫です
キッチンハーブバスケットWS
キッチンハーブバスケット作りのワークショップを開催致します。
詳細は下記のブログ記事をご覧下さいね。
ハーブにご興味のおありの方は、ご連絡をお待ちしております。
よろしくお願い致します
Table-Leafからのお知らせ
★ 3月のレッスン ★
★ 3月のレッスンは春のデリカテッセン料理。数種類のお惣菜を作り、お好きにワンプレートに盛り付けていただきます。
デリは作り置にも最適ですし、お弁当にも活躍します。
春の食材で美味しいデリ料理を作りましょう
★ レッスン日程
3月 7日・・・慢性
3月11日・・・満席
3月13日・・・満席
3月15日・・・満席
3月19日・・・慢性
3月21日・・・満席
3月25日・・・残滓1名様
3月17日・・・人数が揃い次第開講
レッスンフィー 7,000円
レッスン時間 11:30〜15:00
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記 用具
レッスンに関するお問い合わせは、下記の「Table-Leafお問い合わせ」はよりお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
Table-Leafお問い合わせ→★