自分で作るならアレンジ塩麴 | 自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

カラダは食べた物で作られている…でも、ホントはもっと大きなエネルギーに支えられているます。マクロビオティック・薬膳等の食のアプローチと気功・瞑想、代替医療の素晴らしきアイテム。子育てしながら転勤妻視線で千葉での暮らしを綴ります。

腸内環境を整えることが

免疫をアップに役立つと

言われるようになってきました。

 

その腸内環境を整える食べ物と言えば

発酵食品!

 

我が家にはたくさんの発酵食品が

常備されています。

その中でも今日は、塩麹をご紹介。

 

塩麹は、最近ではスーパーでも

見かけるようになっていますが、

 

市場に流通させるために発酵自体を

止める処理がされているものがほとんどです。

 

裏の原材料表示を見て

「酒精」が入っていれば発酵を止めた状態で

出荷されています。ちーん。

 

まぁ、火入れされていたり、発酵が止まっていても

腸内細菌のえさになるから

意味はあると思いますが

 

せっかくなら非加熱の酵素も生きた状態が

いいと思いませんか?

 

さらに好みの塩で作れるので

断然、自家製がおすすめ。

 

ベーシックなものよりも

ひょっとしたら使用頻度が高い

アレンジバージョンは玉ねぎ塩麹です。

 

塩麹を仕込む時の水分を全て

すりおろした玉ねぎに置き換えるだけでオッケー。

たいてい塩分濃度は10%で作っています。

 

これね、アボカドと合わせるのが

最近のお気に入りです。

 

塩麹単体の時よりも

風味もコクもアップする魔法のような調味料ですヨ。

 

 

我が家の塩麹五段活用記事はこちら

 


現在提供中のサービスは

 

喜びと感謝ラブラブ

ありがとう、愛してます

瞑想・気功なら田中ゼミナール 

ヒーリングワーク&瞑想会

京都開催は2021年8月07日(土)詳細はこちら

滋賀開催は2021年8月21日(土)詳細はこちら