5月Web旅の情報交換会 参加しました!
緊急事態宣言は全国で解除されたものの、
新型コロナウイルスの影響で国内旅行も海外旅行にも行けない
状況が続いています。
集まって旅の情報交換はまだできないので、Zoomを使って
Web情報交換会が5月30日(土)18:00〜開催されました。
参加者は30名。
自宅のパソコンやスマホからZoom接続。
自粛生活が長引くせいで、みなさん結構使い慣れてきている感じです。
音声だけの参加の方もいらっしゃいました。
今回はみなさんタイ料理と飲み物を準備しての参加。
私も営業再開した銀座松屋のタイ料理屋さんチャンロイで
ガイヤーン(焼鳥)、パッタイ(焼きそば)などの惣菜を買って準備しました。
幹事のKさんの乾杯の発声の後、司会のTさんが参加者へ順番に
準備したタイ料理の紹介と自己紹介を促します。
タイカレーやガパオライス、カオマンガイ(チキンライス)などの
メニューが多かったようです。
自作された方、Uberイーツの方もいらっしゃいました。
料理の画像は、たびっくすのLINEトーク上に投稿して共有。
私はLINEをやらないので、Zoomのパソコンカメラに料理が
見えるようにして共有しました。
こちらは幹事のMさんが作られたタイ料理とデザートです。
その後、幹事の方々から旅の情報サイトや本の紹介がありました。
今は旅行に行けないけれど、行けるようになったら即行動できるように
準備したいと思います。
第二部は、10名ずつ3グループに分かれてフリートーク。
私は第3グループへ。
お題は自宅にあるお土産自慢。
私は、レジオン・ドヌール勲章を2回貰ったフランス人大女優
フランソワーズ・ロゼの自伝と彼女が
使っていたデキャンターを紹介しました。
縁あって、ロゼの御子息(フランス人)と知り合い、彼からママンの
デキャンタを直接いただきました。
我が家の家宝です。
通常の集まりにデキャンターは持って行けないので、
Zoomでの情報交換ならではでした。
6月は3密に気をつけながら集まって情報交換ができると良いな、
と思います。
by たま