探し物をしているときの
「あるある」だと思っていることが
ありまして。
いや、正確に言うと
なかなか見つからない探し物が
「見つかる時」のあるある!
私だけが、
そう思ってるのかもしれませんが、
「ふたつ」あります。
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
ひとつは
〈誰かに言ってみる〉
ひとりで探している時は
なかなか見つからないのに
誰かに「●●を探している」と言ったら、
意外とすぐに見つかる。
「わたし、困ってます」ってことを
誰かに伝えるということですね、これ。
ふたつめは
〈いったん、あきらめる〉
相当探したけど、ない
いやいや、きっとある!
また探す・・・ない。。。の繰り返し。
そんな時は、いったん手を止める。
いったん、そのことを忘れる。
いったん、脇に置く。
すると、ふとした時に見つかるのですよ。
探し物に限らず
なんでもそうだと思うのですが
「ひとりでなんとかしようとする」
「執着し過ぎる」と
よくないのかもしれません。
誰かに言ったり
いったん忘れることで
むぎゅー―――っと
強く握っていた拳を開けるというか。
肩のチカラを抜くというか。
とにかくいったん風通しをよくしたら
次の海路が自ずと
開けてくるような気がするのです。
そのとき、
あなたが必死に追い求めていたものが
向こうからやってくるのだと思うのです。
それはきっとココにもあるはず。
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
誰にでもある『思い込み』それは「あなたらしさ」でもあるけれど
一方で、気づかないうちに、あなたを
ギュッと窮屈にしていることもあります。
そんなときに味わってほしい5つの質問!
自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。
詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問
公式ラインのご登録はこちらから!
ご希望の方は、5つの質問と
ラインへお送りください♡
●セッションを1回完結で体験できる
●継続セッションについて知りたい方のための
●公式ラインご登録者プレゼント
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡継続セッション「スパイラルコーチング」
➡継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
➡コーチング「単発」セッションのご案内
➡よくあるご質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい
人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています!