「生きるのに意味なんかいらんねん!」
私が言ってるんではありません(^_^;)
『バッテリィズ』の
エースが言ってます。
なんのことか見てない方には
わかりませんよね。
今年のM-1グランプリで
準優勝した漫才コンビ、
バッテリィズの1本目のネタ。
こちらの最後のセリフがこれなんです。
『生きるのに意味なんかいらんねん!
もうええわ!』
って、ボケ役のエースさんが
叫んではりました。
あー、なんて素敵なんでしょ。
こんなふうに終わる漫才が
見れるなんて。
残念ながら優勝は逃しましたが
このネタで会場は爆笑の渦!
優勝した令和ロマンを抜いて
ファーストラウンドは
トップの得点で突破したのです。
いやあ、何回もこれ
リピートして見てます。
爆笑だし爽快だし、
なんか真っすぐで感動すらするんですよ!
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
もちろん、4分間
ずっと面白かったのです。
テーマは「偉人の名言」
ツッコミの寺家さんが紹介する
数々の偉人の名言に対して
いちいちエースのボケが入っていく。
どんな名言を出しても通じない
アホのエース(^^)に
最後、ツッコミの寺家さんが
紹介したのは
相田みつを氏の言葉。
「にんげんだもの、で有名な
相田みつをやけどな」と…そして
「『トマトにどれだけ水や肥料をあげても
それはメロンにはならない』って名言がある」
と紹介すると、すかさずエースが
「アホやないかー!」
「そらそうやろ、いくらトマトに水やっても
メロンにはならんよ。
だってメロンは果物だものー!」
![]()
![]()
![]()
もうたまらんわ!!
わたしも相田みつをに言ってみたい(笑)
「アホやないかーー!」
いや、ほんとは自分に言いたいんやな。
そして締めに入るのです。
ツッコミの寺家さんが言う。
「偉人の言葉とか参考にせえへんかったら
人間に生まれてきた意味ないで」
そして、この言葉。
「生きるのに意味なんかいらんねん!」
もうええわ!
エースが叫ぶ!
![]()
![]()
![]()
こんな文字にしてみたら
興ざめかもしれませんが
ほんまに面白かったんです。
審査員のオードリーの若林が言ってました。
「小難しい漫才が多い中、
ワクワクするバカがやってきた」
ほんまにそう。
◆ガン闘病中もM1に助けられました
これも面白い記事でした
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
誰にでもある『思い込み』それは「あなたらしさ」でもあるけれど
一方で、気づかないうちに、あなたを
ギュッと窮屈にしていることもあります。
そんなときに味わってほしい5つの質問!
自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。
詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問
公式ラインのご登録はこちらから!
ご希望の方は、5つの質問と
ラインへお送りください♡
●セッションを1回完結で体験できる
●継続セッションについて知りたい方のための
●公式ラインご登録者プレゼント
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡継続セッション「スパイラルコーチング」
➡継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
➡コーチング「単発」セッションのご案内
➡よくあるご質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】![]()
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい
人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています!





