あなたは何か達成したい目標や状況に際して
そこに向かう「意図」を決めていますか?
たとえば明日、
ある人とランチの約束をしている。
あなたにとっては普通の場ではない。
大切にしたい時間だとします。
さて、どんな「意図」でそこに臨むか。
「できれば楽しめるとイイな」なのか
「私はこの時間を楽しみます」なのか。
なぜ、そんな話をするかというと、
この「意図」の大切さをあらためて
感じる出来事があったからです。
それは、私のピアノの発表会。
先日、紅葉の美しい銀閣寺の近くでありました。
年数だけは長いピアノとのお付き合い。
でも、何回出ても発表会は慣れません。
朝からソワソワ、落ち着かない。
アタマの中で、あれやこれや
良くない妄想が暴走を始めます💦
そこで私はあることを思いつきました。
こういう時こそ、アウトプット。
私はいまからピアノの発表会ですと言おう、
そして、こういう風に臨みますと
宣言しようと思いつきました。
宣言のお相手は今やっている
グループコーチングのメンバーさん。
グループラインに投稿しました。
これが意図の設定です。
今日のピアノ演奏の目標。
そこでの姿勢。
つまり
私はこの旅路をこういう風に歩きます
というもの。
ライフコーチの小国里恵@京都です
40代、50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています
結果的にわたしはこのアウトプットを
しておいて
本当によかったと思ったのです。
それは完璧な演奏ができた、
ということではありません。
もちろん、そう願っているし
そうなれば嬉しいのですが。
実際はエライ間違えました。
普段ふつうに弾けるところで
ビックリするくらい変な音が出ました。
(ほんと、びっくりしました笑)
いや、それよりも前に事は起きました。
実は本番前に
ひとり2分程度ピアノを触らせてもらう
簡単リハーサルがあったのですが
私はその時点でパニクってしまい
楽譜を見ながらも
どうやって弾いていいか
わからなくなるという事態に陥り
修正できずに終わってしまったのです。
もうショック過ぎてどうしようかと
思いました。
でも、午前中のあの「意図」は
アウトプットすることで
どうにか私のお腹の底に定着し、
その方向に連れて行ってくれたようです。
弾く順番があろうことかラストということで
時間も少しあり、
徐々に落ち着きを取り戻すことができました。
=====
たとえ間違えても変な音を出しても
すべて自分の音。
すべて自分で受け止めて進むこと。
いちいち否定しない。
否定するからよけい焦って
こぼれ落ちた音を受け止めきれず
どんどん間違えていく(ミスタッチの連鎖)。
自分の出した音に耳を傾ける。
聞き惚れるくらいでいい。
◆ピアノに限ったことではない話し
=====
今回、先生に教えてもらったいろんな話を
思い出しながら…
これは「人生の話し」でもあると
思いながら…
グループコーチングの皆さんに
アウトプットしたことを思いつつ、
ドキドキしながら
ピアノの前に座りました。
ま、実際の出来はというと
(ほんと、びっくりしました笑)
というくらい変な音が出たんですが
むしろ「その後」の方が
落ち着いてきた感じです。
まさに宣言どおりです。
(だと思っている)
曲名は「沈める寺」(ドビュッシー作曲)
荘厳な大聖堂は鐘とともに
海の底に沈んでいきました。
あなたも、もし成し遂げたい目標や
叶えたい願いがあるのなら
ぜひともそこに向かうための「意図」を
設定してみてください。
たとえば
楽しめたらいいな、というより
ただ楽しむ、と決めるという感じ。
こうあらねばならない!でもなく
ただ私はこのように在る、と
フラットに決める感じ。
できればそれをノートに書くなり、
誰かに話すなりしてください。
きっとそのような旅路を歩めると思います。
終わってから飲んだカフェラテ。
脱力過ぎて、酔ったみたいでした(笑)
こちらもどうぞ♬
◆公式ラインお友だち登録プレゼント◆
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
誰にでもある『思い込み』
それは「あなたらしさ」でもあるけれど
一方で、気づかないうちに、あなたを
ギュッと窮屈にしていることもあります。
そんなときに味わってほしい5つの質問!
自分をちょっとゆるめて世界を拡げてみよう。
詳しくはコチラ↓もご覧ください。
思い込みをゆるませて楽になる5つの質問
公式ラインのご登録はこちらから!
ご希望の方は、5つの質問と
ラインへお送りください♡
●セッションを1回完結で体験できる
●継続セッションについて知りたい方のための
●公式ラインご登録者プレゼント
《思い込みをゆるませて楽になる5つの質問》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡継続セッション「スパイラルコーチング」
➡継続セッションに関心ある方のための「無料個別相談会」
➡コーチング「単発」セッションのご案内
➡よくあるご質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい
人生折り返し地点を迎えた40,50代の方が
《自分ともう一度生きていこう》と
思っていただけるようサポートしています!