自分の正しさに固執すると、ご飯にありつけない⁉ | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

昨日ふと、思ったこと。

 

 

 

ココロ穏やかでないときってありますよね。

なんかイライラしたり

いつまでもモヤモヤしたり

なんか納得いかなかったり。

 

 

 

 

他者との関係でいうと、

噛み合わない会話とか

すれ違いとか食い違いとか

文句を言いたくなる時とか。

 

 

 

 

そんなとき、

私たちの中で起きてることって

ほとんどこれじゃないかと。

 

 

 

 

起きてる出来事はなんであれ、

強弱の差はあれ、

ほとんど「これ」に行き着くのではないかと。

 

 

 

 

↓↓↓

 

 

 

 

わたしは正しい。

あなたは間違ってる。

 

 

 

 

 

 

その逆も。

 

 

 

 

 

わたしは間違ってる。

あなたは正しい。 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこと思ってたら

ヤッパリってことが起きました(^_^;)

 

 

 

 

ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ

ライフコーチの

小国里恵@京都(おぐにりえ)です

 

 

自分を知る/自分を活かす/自分と生きる


あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。


【公式】プロフィールです

【非公式】プロフィールです
上記画像に込められたもの

 

 

 

毎週ピアノのあとは

京都御苑(公園)でランチってのが

定番なんで、今回もそれをしようと。

 

 

 

 

コンビニおにぎりとおかずの豪華版(笑)を

用意したところまでは良かったんですが。

 

 

 

 

 

さあ、食べよう!

 

 


 

 でも、ない。

 

 

 

ない。

 

 

 

 

 

お箸がない!!

 

 

 

 

ないやん。

ついてなんやん!

おにぎりは大丈夫でも

さすがに春雨サラダを

手づかみでは無理やん!

 

 

 

 

えーーー!

店員さん。

なんでお箸入れてくれへんかったん?

 

 

 

 

 

と、豪華ランチ(笑)を横目に

悪態をつく。

 

 

 

 

私が言わんとあかんかったん?

確認してくれてもええのに。

他の店はそうしてるし!

なんで今日に限って。

今から食べようと思ったのに。

せっかく座ったのに。

気を利かしてくれてもええのに。

えー、また店に戻るの?

めんどくさいー!

 

 

 

 

 

出てくる出てくる悪態のオンパレードグラサン

 

 

 

 

 

こんな誠にしょーもない話しですが、

結局のところ…

 

 

 

 

 

わたしは正しい。

あなたは間違ってる。

 

 

 

 

ですよね。

 

 

 

 

よー考えたらそんなこと

全然ないんですが(^_^;)

お箸が入ってるもんと

思い込んでいた私がいて

でも期待どおりではなく悲しかった、

というだけのこと。

 

 

 

 

でもコンビニの店員さんのせいで

わたしはひどい目にという論理。

 

 

 

 

 

でも、その正しさに固執すると

一歩も「その世界」から動けなくなるのです。

 

 

 

 

つまり、今回のお箸騒動でいうと

お箸のないランチをずっと

恨めしげに眺めてるだけ。

食べられない自分に同情するだけ。

 

 

 

 

 

アイツが悪い(そうだそうだ!)

わたしは悪くない(そうだそうだ!)。

 

 

 

 

そう思い続けたところで

結果、御所ランチは食べられない笑い泣き

 

 

 

 

 

こんなアホなことはあろうかと

気を取りなおして

もとのコンビニまで戻ったのでした。

そして、

 

 

 

 

 

 

「お箸をください。」

 

 

 

 

 

そのひとことで全ては解決し、

わたしは今この記事を書いています。

さっきとは違う風景がそこにはありました。

 

 

 

 

自分の慣れ親しんだ世界に固執するのは

誰にでもあること。

ただ、そうなってる自分に「気づき」

それが今この状況に「機能してない」となった時に

そこからいかに「抜け出す」か。

 

 

 

 

今回、そんなネタをくれたんですね。

ありがとうございます✨

 

 

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●体験セッションについて

(現在募集していません)
体験セッションご案内

 

 

●公式ラインです♡

公式ラインご登録者プレゼント

《ココロに効く見るサプリ》

==========================

ちょっと違う視点から見ると

あなたのココロが軽くなる!

そんな「ものの見方」のヒント満載!

==========================

「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」

 

ご希望の方「サプリ」

公式ラインへ一言お送りください♡

友だち追加

 

 

●公式ラインに登録せずに問合せ

お問合せフォーム

 

\ お待ちしております! /

 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
よくある質問

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい