動くためには〇〇を決める | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

前回の記事では

「年をまたいでようやく

1通のメールを送った話し」を書きました。

(ほんまに遅すぎる。。。)

 

 

 

にもかかわらず、お相手からは

お礼のお返事までいただき恐縮しております。

 

 

 

 

で、ですね。

今日はいわゆるそういう

「未完了案件」を「完了させる」コツを

お知らせしますね。

 

 

 

*ここでいう「未完了」とは

やろうと思えばすぐにでもできることだけど

やらずにそのままにしていること、です。

 

 

 

ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ

ライフコーチの

小国里恵@京都(おぐにりえ)です

 

 

自分を知る/自分を活かす/自分と生きる


あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。


【公式】プロフィールです

【非公式】プロフィールです
上記画像に込められたもの

 

 

 
 
ひとつめは「書く」ことです。
 
 
 
 
アタマの中だけで思っているだけでは
いつまでも「思っているだけ」です。
 
 
 
 
「やらんとあかんなー・・・」と
思っているだけでは、そのあとに
「でも、まあええか・・・」というのが
セットでついてきます💦
 
 
 
 
なので、やることを「書き」ます。
いつも見る手帳とか、何かに。
アタマの中を「出す」。
 
 
 
 
そして、もうひとつ大切なこと。





 
 
 
それは、書く際に「期限」を決める
ということ。
 
 
 
 
いつまでにそれをやるか。
 
 
 
 
そんなん当たり前って思うかもしれませんが、
それが意外と自分に響くんです。
あるいは、期限が
「抜け落ちている」ことも多いです。
 
 
 
 
 
「締め切り効果」って言葉があるように
終わりがハッキリわかると
人ってそれに向けて動こうと思うんです。
 
 
 
 
 
私もずーっと「思って」ました。
アタマの中だけで。
早くメール送らんとあかんなぁって。
 
 
 
 
それで、今回エエ加減にせんとあかんと
カツをいれまして
「書いた」んです。
「期限」をつけて。
 
 
 
 
 
「〇月〇日までに
●●さんに写真をメールで送る。」
 
 
 
 
書いて眺めてみると、
なんてことない極めてフツーのこと。
そんなことから始めていいんです。
 
 
 
 
それをあとは「やる自分」に
なるだけなのです。
 
 
 
 
ついでに要らん段ボールも捨てました(笑)
 
 
 
 
こちらも参考にどうぞ。

 


 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●体験セッションについて

(現在募集していません)
体験セッションご案内

 

 

●公式ラインです♡

公式ラインご登録者プレゼント

《ココロに効く見るサプリ》

==========================

ちょっと違う視点から見ると

あなたのココロが軽くなる!

そんな「ものの見方」のヒント満載!

==========================

「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」

 

ご希望の方「サプリ」

公式ラインへ一言お送りください♡

友だち追加

 

 

●公式ラインに登録せずに問合せ

お問合せフォーム

 

\ お待ちしております! /

 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
よくある質問

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい