前回のブログでギリギリまで
レジュメ作ってますって書いてましたが…
翌日はその本番のセミナー。
ギリギリどころか。
始まる3分前まで、
まだレジュメ、さわってました(笑)
「あ!」って急に思いついたりして。
ほんと、往生際が悪いのなんのって
ありませんよねー
ようこそ!
対話空間「旅するコーチング」へ
ライフコーチの
小国里恵@京都(おぐにりえ)です
自分を知る/自分を活かす/自分と生きる
あなたも、これからの人生
自分自身とともに歩んでいきませんか。
◆【公式】プロフィールです
まあでも、裏を返せば
ギリギリまで粘り強いとも言える
ものごとは結局のところ「捉えよう」だから。
まあ、でもどの局面で
そういう特性をもった自分を出すのか。
活かすのか。
粘り強い自分が十分に
その能力を発揮できる場面と
むしろ、そのことで
うまくいかないことだってあるのです。
その場合は、ちゃんと別の自分に
バトンを渡してあげる。
そんなことも含めての
「自分を知る」
「自分を活かす」
「自分と生きる」
最終版のpptとともに、笑っているのは、
「10分前」に話し終えることができたから!
↓↓↓
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
公式ラインご登録者プレゼント
《ココロに効く見るサプリ》
●公式ラインに登録せずに問合せ
\ お待ちしております! /
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい