「人のことは見えるのに自分のことは…そんな時ほど!」~5月のお話し会ご感想記事をいただきました | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

2月から毎月やってるお話し会。

 

 

 

ちょっと落ち込んだ時に

「見方を変えたり」

「自分とうまく付き合う」ことで

心が軽くなるヒントを

みんなで分かち合う場。

 

 

 

5月の回もお陰さまで無事終わりました。

毎月「日曜午前の部」と、

「平日夜の部」をやってます。

 

 

 

 

 

 

 

それで、2月から午前の部に

毎回参加してくださっていて

同じコーチでもある、

田口恵子さんが

感想記事を書いてくださいました。

 

 

 

 

 

 

ありがとうございます!

ご紹介させていただきますね。

 

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ

 

こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!

「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
 
コーチをとおして自分と対話し
《何があっても大丈夫な自分》を

生きていきませんか?
 
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。


私の【公式】プロフィールです

私の【非公式】目プロフィールです♪
音声配信「stand.fm」はこちら です♬



 

 
5月のテーマは「自分を離れてみてみる」
ついつい、どーんと落ち込んだとき
「悲劇のヒロイン」になりがちな自分って
どんな状態なんだろう?
どうやったらそこから変化できるんだろう?
 
 
 
 
 
 
 
恵子さんの記事より引用
 
 

人のことってよーく

見えますよね

 

 

 

 

一生懸命だなぁ~

 

もう少し落ち着いて!

 

こうしたらいいんじゃないのかなぁ

 

 

 

ただ....人のことは見えるのに

自分のことってなかなか見えないんですよね

 

 

 

そんな時ほど、

自分のことを他人を見るかのように、

ちょっと離れた所から

見てみる

 

 

 

 

目線にもたくさん花は咲いてるのに、

しゃがんでまで写真撮りたいって

よほど気に入ったアングルがあったのか!?

 

 

 

 

 

そうするといろいろ気づくことがある

 

 

 

あぁ....背中が丸まってるから深呼吸してみて

 

あぁ....私、これを見てなかったんだ~

 

あぁ....こうしてみたらいいんじゃないの!

 

 

 

 

大切な人を見守るように

自分を遠くから見て

受け入れたり、気づきをサポートしてあげる

 

 

 

きっとそれが

迷ったり落ち込んでいた時、

暗闇の中から光となって、

自分だけの救いの言葉になるから

 

 

 

大切な人と付き合うように

自分とも付き合ってみる

 

 

 

 
 
 
 
 
 
偶然にも他の参加者さんも
同じように言われていたんですね。
 
 
 
 
 
なんで人(他者)のことはわかるのに
自分のことはわからないんだろうって。
 
 
 
 
 
確かに他人のことはある程度
「客観的」に見れるのに、
自分のこととなるとそうはいかなくなる。
 
 
 
 

 

それは…

あまりにも近いんですよね。

 

 

 

 

 

自分が「問題」だと思っている

出来事との「距離」が。

 

それと自分が「一体化」してしまって、

もう行き止まりみたいに思える。

見えるものも見えなくなる。

 

 

 

 

 

 

 

 

ほーーーんとに、そうだなと

私も今さらだけどマジで思います。

 

 


 

まるでこの世の一大事にみたいに
それが「大問題」みたいにのしかかって
悲劇のヒロインになっていく。
 
 
 
 
 
☑これを逃すと本当に終わりなのか?
☑これ以外にやれる(やめる)ことはないのか?
☑本当にいま必要なことって何なのか?
 
 
 
 
 
自分にこんなふうに問う余裕もなくなり
視野がどんどん狭まる。
 
 
 
 
 
恵子さんも書いておられます。
 

そんな時ほど、

自分のことを他人を見るかのように、

ちょっと離れた所から

見てみる

 
 
 
 
そうそう。
 
 
 
 
自分という「着ぐるみ」から
そーっと抜け出してみてください。
 
 
 
 
 
そしてちょっと離れたところから
まるで「他人を見るかのように」
あなた自身(着ぐるみ)を
眺めてみてください。
 
 
 
 
 
その時「あなた」はどんな表情?
姿勢は?呼吸は?
どんな気持ちなんだろう?
周りに誰かいる?
 
 
 
 
そんな「あなた」に「あなたなら」
なんて声かけてあげたいですか?
 
 
 
 
 
いつも大切な人に
あなたがそうしてあげるように
あなたも「あなた自身」にそうしよう。
 
 
 
 

 
 
 
 
恵子さん。
素敵な記事をありがとうございました。

締めのお言葉もとても嬉しかったです!

 
 

今って本やネットで

いろいろ情報は得られるし学べますよね。

 

 

だからこそ、

誰から教わるかでより理解が深まったり、

差が出てくると思うんです。

 
 
 
 
 
6月のココロに効くサプリお話し会
テーマは「光と影のはなし」
●12日(日)10時~
●15日(水)20時~
いずれかの回の選択制です。

 

あらためて募集します。

 

 

 

 

 

お話し会の素(もと)はこちら

下矢印下矢印下矢印

 

公式ラインご登録者プレゼント

《ココロに効く見るサプリ》

==========================

ちょっと違う視点から見ると

あなたのココロが軽くなる!

そんな「ものの見方」のヒント満載!

==========================

「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」

 

ご希望の方「サプリ」

公式ラインへ一言お送りください♡

友だち追加

 

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●体験セッションについて

(現在募集していません)
体験セッションご案内

 

●公式ラインです♡

《落ち込んだときに

ココロに効くサプリ》プレゼント中。

【サプリ】とメッセージください♪

友だち追加

 



●公式ラインに登録せずに問合せ

お問合せフォーム

 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
よくある質問

 

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!

 

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい