昨日、久しぶりに出会えた
茨木のり子さんの詩
『自分の感受性くらい』を紹介したら
他のも知りたくなりました。
探してみたら
こんなのに出会いました。
『一人は賑やか』
題だけで、そそられる。
以前の私ならどう感じたろうか。
「一人は淋しい」
じゃないんだ。
こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
コーチをとおして自分と対話し
《何があっても大丈夫な自分》を
生きていきませんか?
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。
➡私の【非公式】プロフィールです♪
➡音声配信「stand.fm」はこちら です♬
「一人は賑やか」
一人でいるのは 賑やかだ
賑やかな賑やかな森だよ
夢がぱちぱち はぜてくる
よからぬ思いも 湧いてくる
エーデルワイスも 毒の茸も
一人でいるのは 賑やかだ
賑やかな賑やかな海だよ
水平線もかたむいて
荒れに荒れっちまう夜もある
なぎの日生まれる馬鹿貝もある
一人でいるのは賑やかだ
誓って負け惜しみなんかじゃない
一人でいるとき淋しいやつが
二人寄ったら なお淋しい
おおぜい寄ったなら
だ だ だ だ だっと 堕落だな
恋人よ
まだどこにいるのかもわからない 君
一人でいるとき 一番賑やかなヤツで
あってくれ
寒い日に手をかざす、
暖炉のような詩だと思った。
一人でいるのは 賑やかだ
賑やかな賑やかな
海であり森であり
こんな『自分』なら
というか
こんな『自分と』なら
たとえそこが深い森でも深海でも
そこそこヤッテイケルのかも
しれないな。
それだけ、自分の中には
「いろいろな自分」がいるということ。
そんな自分を知りさえすれば
きっとそこは賑やかだろう。
やかましいと思っていた
アタマの中の声も
時には、頼もしい声に
聞こえるだろうな。
一人でいるとき淋しいやつが
二人よったら なお淋しい
刺さります‥‥。
単に、暖炉なだけじゃないな
==========================
ちょっと違う視点から見ると
ココロが軽くなる!
そんな「ものの見方」のヒント満載!
==========================
《ココロに効く見るサプリ》
PDFプレゼントしてます。
「落ち込んだときココロに効くサプリ❿選」
ご希望の方「サプリ」と
公式ラインへ一言お送りください♡
いつもいいね、フォロー
ありがとうございます
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
《落ち込んだときに
ココロに効くサプリ》プレゼント中。
【サプリ】とメッセージください♪
stand.fmはこちら をクリック!
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい