役に立たなくても、いいものはいい!! | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

肺活量がいいらしい。

 

 

 

 

いきなり、スミマセン!

 

 

 

 

今日は人間ドックに行ってきたんです。

 

 

 

 

前職場の健康診断で、子宮がんを

見つけてもらったこともあり、

毎年欠かさず健診は受けてます。

 

 

 

 

それで肺活量♡

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ

 

こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!

「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
 
コーチをとおして自分と対話し
《何があっても大丈夫な自分》を

生きていきませんか?
 
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。


私の【公式】プロフィールです

私の【非公式】目プロフィールです♪

音声配信「stand.fm」はこちら です♬

 

 

 
健診後の一服

 

 

 

 

なぜだか肺活量は前からちょくちょく
測ってました。
 
 
 
 
 
なんか若いときも良かったんですよね。
 
 
 
 
 
そこは今も年齢なりに
標準値を上回ってるらしい。
 
 
 
 
去年、一昨年はもっと良かったらしい爆笑
 
 
 
 
どう良いのか検査の方が
説明してくださったけど、サッパリわからずえーん
 
 
 
 
 
それで聞いたんですよね、
 
 
 
 
「肺活量がよくてなんかいいこと
ありますかね?」
 
 
 
 
 
 
そしたら「さあ」ってキョロキョロ
 
 
 
 
 
「まあ水泳くらいですかね〜」
 
 
 
 
 
何年も泳いでへんわい!
 
 
 
 
 
それで思い出しました。
その昔にも同じように
検査の人に聞いたことを。
(しつこい!)
 
 
 
 
 
その時も「特にはねえ〜」と
言われた記憶が笑い泣き
 
 
 
 
 
だってその当時足しげく通っていた甲子園。
阪神の応援では欠かせない
「ジェット風船」
あれ、自力で膨らませること
できなかったんです。
 
 
 
 
 
それで肺活量、関係ないんかなと。
 
 
 
 
 
 
ないんかいな。
 
 
 
 
 
でも、悪い話ではない!
ちゃんと肺が動いてくれている!
 
 
 
 
 
世の中、わかりやすく
なんの役に立つのかなんて
いちいち考え出したら
キリのないものばかり。
 
 
 
 
でも、どこかで何かが繋がっている。
 
 
 
 
 
肺活量がいい。
それだけのことで
一本記事が書けた。
 
 
 
 
 
十分じゃないですか(笑)

ありがたく肺をよしよししよう♡

 

 

 

 

 

 

友だち追加

1対1のやり取りができます♪

ご質問やご感想などなんでもどうぞ。

いつもいいね、フォロー
ありがとうございますラブレター

フォローしてね…

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●体験セッションについて

(12月より募集再開)
体験セッションご案内

 

●公式ラインです♡

メッセージかスタンプお願いします。

1対1のやり取りができます♪

友だち追加

ふとした気づきやセッション・セミナーの
先行ご案内を配信中。


●音声配信はじめました♬ 

stand.fmはこちら をクリック!
 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
よくある質問

 

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!

 

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい