一度に別方向から飛んできた2つのボール、受け取れますか?~【質問の効果②】~ | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

以前こちらの記事で

質問の効果について書きました。

 

 

 

 

 

脳は「わからない」という

《空白》の状態を嫌うので、

すぐに答えがわからなくっても

脳はちゃんと答えを探し続けるってこと。

 

 

 

 

たとえ、寝ている間でさえも、あなたの脳は

なんとか《空白》を埋めようとガンバッテる。

 

 

 

 

だから人生において

《質のいい問い》って大事だなって話です。

 

 

 

 

コーチングはその効果を

生かしながら進めていきます。

 

 

 

 

そして実はもうひとつの効果があります。

 

 

 

 

それは質問することで相手の

「焦点」を動かす、ということです!

 

 

 

 

 

 

キラキラキラキラキラキラ

 

こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!

「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
 
そんな悩みを私との対話で解決し
《何があっても大丈夫な自分》を

生きていきませんか?
 
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。


私の【公式】プロフィールです

私の【非公式】目プロフィールです♪

音声配信「stand.fm」こちら です♬


 

 

 

 

まずはこの写真を。

季節外れで申し訳ないですが桜です。

 

 

 

 

 

 

桜の花にフォーカス(焦点)を合わせる

➡すると、青空はぼやける汗

 

 

 

 

 

青空にフォーカス(焦点)を合わせる

➡すると、桜はぼやける汗

 

 

 

 

 

ここからわかること。。。それは、

 

 

 

 

両方に焦点を合わせることは

むずかしいということ。

 

 

 

 

じつはこれと同じことが

私たちの「意識」においても起きています。

 

 

 

 

 

つまり、

「意識」も同時にふたつのことを

捉えるのが難しいということ。

 

 

 

 

 

 

たとえばあなたは、

同時に別々の方向から飛んできた

「2つのボール」を受け取れますか?

 

 

 

 

 

無理ですよね!

どちらかに集中しないと受け取れない。

 

 

 

 

 

 

コーチングセッションでは

ひとつしかない焦点をどのように使うのか。

 

質問によって、

クライアントさんの焦点をどこに向けるのか。

 

 

 

 

 

それを考えています。

 

 

 

 

 

ついつい自分視点に固まりがちな

カメラのレンズが

新たな「問い」によって

グイッて動くのは新鮮な体験です。

 

 

 

 

 

「ない」に焦点をあてれば、「ない」が見えるし、

「ある」に焦点をあてれば、「ある」が見える。

 

 

 

 

質問によって焦点が動くことで、

それまで自分にとって否定的な見方しか

できなかった出来事からも

得られることがあることに気づいたりします。

 

 

 

 

 

 

 

行き詰まっている時は

まさにカメラのレンズが

ずっと「固定」されてる時。

 

 

 

 

ちょっとレンズをずらしてみて。

あるいは近づけたり、遠ざけたりしてみて。

 

 

 

 

 

見える景色が変わると、

受け取る感覚も変わります照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆきちゃんの焦点はいずこに。。。爆  笑

 

 



 

 

いつもいいね、フォロー
ありがとうございますラブレター

フォローしてね…

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●体験セッションについて

(ただ今、募集はしていません)
体験セッションご案内

 

 

●公式ラインです♡

メッセージかスタンプお願いします。

1対1のやり取りができます♪

友だち追加

ふとした気づきやセッション・セミナーの

先行ご案内を配信中。

●音声配信はじめました♬ 

stand.fmはこちら をクリック!
 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
よくある質問

 

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!

 

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい