音声配信を始めたって話、
この記事でご紹介しましたね。
今日もいっちょ、やってみようと
また外へ出かけたんです。
部屋の中でもいいんですが、
むしろ静かだし、誰もいないし、いいんですが、
テンションが変わるかなっと思って。
それでいい場所見つけたんで
まずは写真撮ったりしてたんです。
こんな写真とか。
大きな全面ガラスみたいになって
こんな風に背景まで全部映って
わー、キレイとなって。
こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
そんな悩みを私との対話で解決し
《何があっても大丈夫な自分》を
生きていきませんか?
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。
ひとしきり、壁に向かって
ひとりニヤニヤニヤニヤ✖100したあと、
ふと気がつきました……。
そのガラスというか
巨大鏡の向こうは
フィットネスジムでした
一瞬足が見えたんです。
エアロバイクをこぐ誰かの足の影。。。
タリラ〜
ですよ。
私からは見えず、
向こうからはおそらく
丸見えだろうという、
この地獄のような光景。
という話をstandfm第2弾でしています(笑)
笑い話のようですが、
(私のは笑い話です^^;)
でも私たちの「思い込み」っていうのって
こういうことなんかもしれませんよね。
強固にこうだ!って
思い込んでいるときは
『別の世界』が壁の向こうにあるとは
思いつきもしない。
そこが行き止まり、
最終地点だと思っている。
でも、何かの瞬間に
その奥にある世界を知ったとたん、
もう「元の世界」にはいられなくなる。
そんな感じでしょうか。
ここでいう「思い込み」とは
〇〇であるべき
◇◇でないといけない
●自分だけのルール
●大事に握りしめている価値観
●持ち続けている執着 など
もしも。
それを手放す、
あるいは緩めることのできる世界が
あったとしたら、
あなたはどうしたいですか?
ちなみに私は
穴があったら入りたかったです(笑)
今日のところは!
いつもいいね、フォロー
ありがとうございます
●小国里恵のセッションについて知りたい方
➡コーチングとは?➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい