こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
松の木のつづきー!!
得体のしれない(と思ってたの私だけ?)
アジアンフルーツみたいだった赤ちゃんが
なんとなく、
少年だか青年だかわからんけど、
とにかく変化してた!
こうやって、
松ぼっくりになっていくんだ。
少しづつ姿を変えていくんだ。
へえ~っ。
これまで
気にもとめていなかったものに
焦点をあてると
いろんな気づきがある。
・・・・・
昨日、
「五感の大切さ」ってのが
話題になりました。
ある本に
「人間は驚くほど
ぼんやりとしか
世界を見ていない。」
と書いてあり、
本当にそうだと、
大いにうなづいた次第。
そりゃあ、
チコちゃんにも叱られるわー。
結局
しっかり意識することでしか
五感は鍛えられない。
当たり前のように
そこにあるもから
何が見えるのか・・・(視覚)
何が聞こえるのか・・・(聴覚)
何を感じるのか・・・(体感覚)
そして、
五感を鋭敏にするのは
目の前にいる人の
「ありのまま」を
感じるため。
上からでもなく。
下からでもなく。
横移動で、
ふむふむと、
その人の内面に少しでも近づくため。
絶妙のバランスをもって。