
ブログご訪問ありがとうございます。
夫,息子(5歳),娘(2歳)の4人家族のにこです。
35年住宅ローン6,000万円を返済すべく
家計管理を始めました。
家計管理・育児・節約・お得情報について
発信しています。
PR
お得なクーポンはこちら
私の推しのoisixのお試しセット
完売してましたが
シャインマスカット入りの
お試しセットが復活!!![]()
完売するのも早いので気になる方は
早めに注文してくださいね![]()
こんにちは![]()
年始は義理実家、実家、親戚から
お年玉をいただきました![]()
5歳息子&2歳娘がもらった
お年玉総額は…
12,000円![]()
ありがとうございます![]()
息子は
昨年からお小遣い制を導入したので
“お金“という認識を持っていて
昨年はお年玉もらったら
ポイっとその辺に放置してたのが
今年はお年玉の封筒の中身を確認して、
小銭(500円)はすぐ自分の貯金箱に、
お札は一つのポチ袋にまとめてました![]()
(ママに取られたくないと思ったのかも
)
お札は
息子が管理する用の口座があるので
一緒にATMで入金してきたいと思います![]()
そしてお年玉の一部は
自分の財布の中に入れて
早速初詣の屋台で
アンパンマンカステラなどを買ってました![]()
600円しましたが![]()
ほんとお祭りの屋台の値段
跳ね上がってますよね![]()
息子にあんなに屋台の種類あるのに
どうしてアンパンマンカステラ選んだの?
と聞いたら
「だってたくさん入ってるから!」
と言ってました![]()
数多いとたくさん食べれるもんね![]()
何個かを娘にお裾分けしててえらい![]()
娘はいちご飴を買いましたが
(一粒400円
)
息子が一口ちょうだい!
と言っても
「いやだ」と言ってました![]()
いちご飴は分けにくいですもんね![]()
![]()
![]()
(いつもは兄妹間でお裾分けし合ってます)
今日はイオンへ行くのですが
クリスマスにもらった
ポケモンのクレーンゲームで遊べるよう
モンポケのフィギュアを
買うらしいです![]()
まぁ初めのうちは
自分で買う経験をたくさん積んで貰えればと
思います![]()
そしてお年玉に限らず、
お祝いでいただいたお金は
「もらったお金」管理シートに記入します![]()
誰からいただいたか、
金額等を記入して記録に残しておくことで
今後自分達が上げることになった際にも
参考になりますよね![]()
そんな我が家のお年玉管理でした![]()
みなさんはどんなふうに管理してますか?
ぜひ教えてください![]()
Tik Tokランキングに挑戦中♡
良かったらポチッとお願いします![]()
↓↓
アメブロで収入を得たい方必見!!
良かったらポチッと応援お願いします♡






