
ブログご訪問ありがとうございます。
夫,息子(5歳),娘(2歳)の4人家族のにこです。


35年住宅ローン6,000万円を返済すべく
家計管理を始めました。
家計管理・育児・節約・お得情報について
発信しています。


PR
お得なクーポンはこちら
私の推しのoisixのお試しセット
完売してましたが
シャインマスカット入りの
お試しセットが復活!!
完売するのも早いので気になる方は
早めに注文してくださいね
期間限定お得に購入できます♡
\ 半額クーポンで500円 /
こんにちは
新NISA始まって1年が経とうとしてますね
始められたみなさん
調子はどうですか?
私は結構その場の勢いとかで
買うこともあったので
来年は計画的に買っていきたい
そんな我が家のNISAの評価額は
こんな感じ
200万円増えましたー
(ただこれ旧NISAのつみたて投資も
含まれてるので、
純粋な新NISAでの資産は400万円くらい)
NISA枠は
つみたて投資の120万円、
成長枠投資の240万円
全て使い切りました
一応、つみたて投資は家計のお金から、
成長投資枠は上がり下がり激しいので
個人の資産で運用しています
成長投資枠はこんな感じ
総計では+334,950円に
高配当にまんまと釣られて
買ったあおぞらですが、
下がりまくって結局手放せずにいます
買わなきゃ良かった
年内までにどこかで損切りして、
また新しい銘柄に入れ替えようかなーと
検討中です
銀行系は特定の方でも保有してますが
好調なので買って良かったです
あと成長枠投資のスポット購入で
その場の勢いで
流行りのインド株に手を出しています←
これが正しいかどうかは
分かりませんが
+48,000円増えてるので良しとします
あとはつみたて投資枠は
1,384,217円で
+122,044円増えました
こっちは来年も同じ銘柄を
積み立てる予定です
というわけで、
一年新NISAを続けて
純粋に増えた金額は
505,389円に!!
なかなか良い感じ??
こうしてみると、
個別株のリターンがかなり
大きいですよね
その分上がり下がりも激しいですが
次のNISAに向けて戦略練ります
↓楽天大感謝祭で半額たくさん↓
お得な商品まとめてます♡
アメブロで収入を得たい方必見!!




良かったらポチッと応援お願いします♡