ブログご訪問ありがとうございます。


夫,息子(3歳),娘(0歳)の4人家族のにこです。
ピンクマカロン自己紹介はこちらマカロン

35年住宅ローン6,000万円を返済すべく
家計管理を始めました。
家計管理・育児・節約・お得情報について
発信しています。

ピンクマカロン我が家の家計管理はこちらマカロン

↓よかったらフォローお願いします↓
フォローしてね

 

♡お得情報♡

 

\お得なクーポンはこちら/
イベントバナー


豪華な景品が当たる福袋

中身のグルメは選べます♡

ここのホットケーキ、美味しくて

リピしていますラブラブ

↑この景品、本当に当たります!

6000円相当の家電が

当たったことあります(笑)

今めちゃくちゃ売れてるパンツ

裏起毛で手触り・着心地抜群のパンツ飛び出すハート

これ一枚でめちゃくちゃあったかいです♡

パンツタイプとスカートタイプと両方選べますハート

完食はほぼナッツにしてます

今だけ限定クーポンありびっくりキラキラ

↓↓↓




こんにちは音符



難関国立大&難関私立大に

娘さんを通わせてるあんずさんキラキラ


子供の学力を上げる方法をまとめた

有料noteがいよいよ公開間近だそうですラブ

↓↓↓


年中〜小学生のお子さんを持つママさんは

まさに知りたい内容ラブラブ



私もリリースを楽しみにしてますチュー飛び出すハート



お子さんの学力を上げたい方、

是非フォローしてリリースをお待ちくださいねニコニコ




うちの子は上が年中ですが、

3月の早生まれなので

保育園や学校で色々と苦労して欲しくないな〜

と思って自宅で補助できることは

出来るだけやろうと思ってますおやすみ



そんなわけで

年中の息子今は


・ちゃれんじタッチ5分〜10分

・ひらがなの練習表裏1ページ


を取り組んでいますキラキラ



ひらがなはほぼ読めるようになり、

書く方もだいぶ上手に書けるようになってきましたびっくり



クリスマスにプレゼントした

こちらのかるたもめちゃくちゃ早く

札をたくさんとって行きますほんわか



一年前は

「書けない!」と言って

鉛筆持つのすら嫌がってたけど

成長を感じれて嬉しいですおねがい

(ちなみに利き手は左で定着しましたにっこり




ひらがなは公文のドリルをしていますにっこり



幼児の学習時間はどのくらいが妥当なのでしょうか?



幼児の集中できる時間は

年齢+1分が目安。

1日の勉強時間は15分がベストだそうですキラキラ



息子は今4歳なので

集中できる時間は5分!



今のところ

ちゃれんじタッチ&ひらがなで

15分掛からないくらいですが


毎日取り組めていますにっこり


(気分が乗らない時もありますが)



幼児の今はとにかく


・勉強が楽しいと思ってもらう事

・5分でも机に向かう習慣づくりをする事


が大事だそうですおねがい



息子も、

ひらがな書く時は


「なーなめ〜した♪すーっとん!」


とか声を出しながら

書いていますキラキラ



(これ教えたわけじゃ無いのですが、

こどもちゃれんじでやってたのを

真似てるみたいです泣き笑い



小学生になる前に、

学習習慣が身につけばと思い始めた

ちゃれんじタッチ。


本当に始めて良かったな〜と

しみじみ思いましたニコニコ


こどもの学習習慣が身に付きますキラキラ

↓こちらから資料請求できます飛び出すハート



ふるさと納税おすすめ

アメブロで収益を上げたい方必見!!

Ameba pickの収益化方法教えます♡
↓↓↓
アメブロで月3万円以上お小遣い得ていますニコニコ


➡︎詳細はこちらから♡


さらに収入を上げたい方は…

にこのメルマガにご登録いただくと
在宅にいながら収入を得る方法が
分かりますニコニコ


良かったらポチッと応援お願いします♡

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ

 

↓タップでフォローできます↓

フォローしてね

最後までお読みいただき

ありがとうございましたハート

また来てくださると嬉しいですニコニコ