夫と息子の3人+犬1匹と暮らすにこです。


毎月の家計簿公開中!
年間100万貯金を目標にしています。




我が家の家計管理法
子供費、行楽費、美容費、医療費、贈り物費、ペット費は昨年の年間実績から
月で割った金額を月々積み立て
(月当たりの積立費がそのまま予算)
保険、固定資産税、自動車税などの特別費は
年間特別費一覧表を作りボーナスから積み立て
▷▶︎詳細はこちら
まずは固定費から。
✔️保育費
1月の登園自粛期間中の保育料返金があり、
3月の保育料からその分減額されました
テレワークしながら育児は大変でしたが
頑張って良かった
✔️ガソリン
いちご狩りで県内の遠い所に
ドライブしたためガソリン代が2倍に
その他雑貨費もオーバーしましたが
保育料の減額のおかげで
トータルはなんとかプラスに
続いて悲惨だった変動費。
✔️子供費
息子の保育園進級準備
&
第二子の出産準備で
だいぶオーバーしました
もう少し予算取りしておけば良かった。。
あとは楽天スパセで
おむつやおしりふきなどまとめ買いしました
✔️美容費
クリーニング代とコンタクト購入のため
大幅オーバー
✔️医療費
妊婦健診費用が検査のたびに高額に
転院してからやたら高く請求される気がして
分娩費用も今から怖いです
というわけで
変動費は毎月積立てしていますが、
残高は-42,944円で全く足らず
3月給与からの補填と
年間特別費の余った積立残高から
補填することにしました
せっかく余ったのにー!
予算組みが甘かったかな
また出産準備に掛かった費用など
まとめたいと思います
今月もウェル活に助けられました
登録&案件利用で1000円貰えます♡
登録無料なので登録して損なしです
▷▶︎登録はこちらから
PayPay150円貰えるキャンペーン
お得なクーポンがたくさん貰える
今だけ限定!!
LINE証券で4,000円分の株が
無料で貰えます♡
こちらからエントリー
私は無料でGETした株を売って
LINE Payに出金して、
スタバの新作を飲みました
美味しかったです
即4,000円お小遣いGETできますよ〜
↓詳細はこちら↓
家計が大助かり!話題のポイ活♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました
また来てくださると嬉しいです