そんなバースデーパーティーに私が持参したのは、 銀座コージーコーナーのケーキたち。
たまたま待ち合わせをしていたアリオ八尾で、ショーケースが チョコレート色とピンク色に染まっているじゃありませんかっ!

これだけの大きさで、お会計は2,000円ちょっと。 コスパも良しです。
美味しかったー。 詳しくはまた明日。おやすみなさい
。
ちなみに、CKP はと言いますと。
楽天でお馴染み お買いものパンダファミリーの小さい子(小パンダ)のフルネーム
「クリーム フラペチーノ コ パンダ」の略なのでありました。
2023.02.26. 追記
さてさて、昨夜の興奮冷めやらぬ今日!
初の銀座コージーコーナーだったので、自分用に覚書。
まずは、「バースデー」という事で買った «プチ(=一人)デコレーションケーキ» の「コージープリンセス」と「コージープリンセス(苺&チョコ)」
コージープリンセス(\594)は、イチゴの周りをドレスに見立ててホイップクリーム(生クリーム?)をフリル状に絞って飾ってある、何とも可愛らしい見た目。 ショートケーキと並べてみると、その大きさ(直径約8cm弱)もわかるはず。
そして、意外だったのが、その断面。(画像はありませんが、イチゴがサンドされているのではなく、イチゴクリームがサンドされています!) クリーム 堪能しまくりっ! コレはこれで、美味しいのでした
お隣の丸い茶色いのは コージープリンセス(苺&チョコ) (¥626)。
苺と たっぷりのチョコクリーム、そして、チョコソースでデコレーションされています
そして、気になる断面・・・・。
これじゃぁ 判りづらいでしょうが
濃厚で甘ぁ~いチョコクリームで包まれた中は、
«イチゴ+チョコクリーム» &«苺とラズベリーの甘酸っぱいジャム» を、コクのあるココアスポンジで挟んでいます。
イチゴチョコクリームにジャムが入ることで、すんごく良いアクセントになっています! 美味しー
ホントは期間限定«とちあいか苺を使った贅沢ショート(\680)» or «ナポレオンパイ(\691)» が良かったんだけど。 予算オーバーにつき断念です。
ホイップの口当たり良い感じとスポンジ。定番ながらも安定雄した美味しさです。
銀座コージーコーナーって、クリームが美味しいね
最後は «紗々<芳醇いちご>ミルクレープ(\496)»
格子状のカタチが独特の ロッテの「紗々」とのコラボレーション。
チョコのパリパリ食感、ミルクレープのしっとり食感、クリームのねっとり食感。最高です。
表面のチョコソースは、イチゴ、ミルク、ホワイトの3種類で、見た目も「紗々」そのもの!
うーん、参った!!!! これは、チョコ好きにはたまりませんっ!!
小パンダよ、美味しかったよねーっ!
銀座コージーコーナー アリオ八尾店 (ケーキ / 近鉄八尾駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5