ワンカルビ 覚書 | 『暴飲&暴食』 出来るウチにしとかなっ!

『暴飲&暴食』 出来るウチにしとかなっ!

日本人女性平均寿命=86歳!?あと何年好き勝手できる?つー訳で。遊べるうちに遊ぼっ。動けんよーになって後悔したないしっ!毎日オモシロおかしく♪わんこと旦那と気ままに生きてます。健康・美容に気ィつけて。いつまでも美味しくビールとスイーツを喰らいたぁい!

2022.08.08.UP

キョロキョロ 今さらですが。

焼肉食べ放題の 1カルビへ行ってきました。

実は、飲むばかりで あまり焼肉を食べれない私たち(夫婦)なので、食べ放題ってめったに行かないのです。

では一体 今回、なぜ?? と言いますと、 ただ単に 1,000円offクーポンがあったから(…それだけですプンプン

さてさて、とある土曜の正午。近所のワンカルビまで 散歩を兼ねて 歩いて20分。  喉が渇いていたので、最初のビールが めっちゃ旨かったぁ~ラブ
 しかし、ビールのラインナップはプレモルしか無いのがタマニキズ。
 
上中下の3コースあるうち、真ん中の全品焼肉食べ放題(\3,880-) + ALLドリンク飲み放題(\1,500-)
ガーン二人合わせると、税込  約12,000円 と意外とお高いのでしたガーン
 

とは言え、供されるお肉は プレミアムキラキラもちろんステーキも食べ放題!

厚切り上ロースステーキ(900円/単品 画像左側)は、「レア」がオススメとの事で それに従って。

表面に焼き目を付けただけで、ほとんど「生」のようなお肉でしたが、

この厚みでありながら、柔らかくてビックリ!image そして サガリステーキ(770円/単品)にはトリュフソースが付いていて、こちらも上質のお肉を堪能できます。

どっちもそれぞれに美味しいので、お次のお代わりは、両方とも 頼んじゃいましたニヤリ

 
ステーキ以外でも美味しいお肉は多種多様ダッシュ
生タマゴに絡めていただく「焼きすき」は、カルビとロースの二種類から。画像左に切れて写っている「上ミノ」もプリップリだし、 image 箸休めのキュウリも 冷んやり&さっぱりで美味。

残念だったのが デザート。 一人一品と限定されているのでかなり期待していたのですが。image う~ん、ショボかった。

私的には、お肉をむさぼり喰った後は、ワイルドにもっと ホイップクリームがドッカァ~ンダッシュダッシュ みたいなパフェが食べたかったなぁ・・・。

とは言え、初めてのワンカルビ、食べ過ぎましたぁ~チュー

しかし、アルコールと一緒に頂く「食べ放題」って、全くモトが取れないような気がする・・・。

まぁ、お値段を気にするコトなく ジャンジャンダッシュオーダーできるのは良いよね照れ

 

タッチパネルも便利だし。。。

ただ、もうちょっとビールをサッサと持ってきてくれたら 100点満点だったんだけどね。

またクーポンがあったら、行こうかな。

 

焼肉焼肉焼肉焼肉焼肉焼肉たこ焼焼肉焼肉焼肉

2023.01.20.追記

去年の暮れに再訪した1カルビ。

びっくり驚いた事に、ロボットが配膳のお手伝いをしていた!!

 すれ違う人と接触することも無く。

ゆっくりスムーズにお肉を運んできてくれます。

上のトレイに載った商品を 取ると、厨房へと戻っていきます。

うーん、下げて欲しいお皿を載せても良かったのかなぁ?? ショボーンイマイチ運用のルールがわからず、残念。

コースは前回と同じ 真ん中のコース。

 

一人一品のデザートは、期間限定のコチラ。

何となく、ワンカルビの食べ方を理解した気がする。

 

やぎ座やぎ座やぎ座やぎ座やぎ座やぎ座やぎ座やぎ座やぎ座やぎ座やぎ座やぎ座

2023.02.04.追記

2月のクーポンで、再びワンカルビ。

仕事の都合で13時IN。

店内はかなりの混雑?

覚悟はしていたものの、ファーストドリンクから商品提供まで まさかの20分待ち⁈

オーダータイム90分なのに、それはないでしょ?

しかも、薬味でお願いしたコチジャンもニンニクも 何度催促しても提供無し。

うーん、お肉は美味しくても、サービスに問題有りです。

ちなみに、今は北海道フェア中。

〆に 札幌味噌ラーメンを頂きました。

なかなか美味しかったです。

 

メロンが不得意な私。残念ながら、夕張メロンのデザートは、パス。

 デザートは、リンゴパフェと、ミルクパフェにて。

ワンカルビ、改善を求む。

 

🍋🍋🍋2023.06.03.追記🍋🍋🍋

久しぶりのワンカルビ。

開催中のスタミナフードフェアでは、パンチの効いたメニューがズラリ。

台湾ラーメン!!といきたかったのですが、旦那様が

 ビビンバをオーダー。

店員さんが仕上げてくれますおねがい 

そして、今度こそ、台湾、、、、

えっ!? まさかの冷麺!!

ショボーン台湾ラーメン、食べそびれちゃいました。

気を取り直して、デザート。

マンゴーのムースに

レモンケーキのパフェ 

照れご馳走様でした。

 

晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ2023.08.07.追記晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

2ケ月ぶりのワンカルビ。そして、ワンカルビ デビューしてから 丸1年。

 

今日も仕事の都合で13時から。

 さすがに この時期、20分も歩くと、汗だくです。

ビールが旨い。水のように飲んでしまった!!

暑さのせいか、あまりお肉も食べれずに、サイドメニューばかりをオーダー。

しかし。しまいには、お代わりしていたキュウリが育ち過ぎの 味のないカスカスのモノになってしまい、残念でした。

〆は、復刻したという、トマト冷麺。

ショボーンうーん、いまいちでした。

デザートも復刻モノが色々ありましたが。
お決まりのマンゴームースと、イチゴヨーグルトジュースと、ビール。
そして  水わらび餅。
別添えの 黒蜜を垂らしていただくのですが、もうちょっと 蜜が多くてもいいのかなぁ・・・。
しかし。照れツルンと食感が夏らしいデザートでした。

 

 

栗栗栗2023.09.02.追記

最近は、13時INが多いワンカルビ。

今回は、某TVで「関西人が好きな焼肉チェーン店」を見て!

2位に輝いた ワンカルビ花火花火
もちろん、人気の  ハラミステーキと

厚切り上ロースステーキ  をたらふく食べてぇ~ニヤリ

そして、今回は! なんと人気第3位だった ガーリックライスもオーダー。

しかし、あんまり特筆すべきものはなく・・・。

いつもの通り、デザートで〆。

 今回も復刻メニューの中から。
彩りベリーをのせたマンゴーオレンジフロート(左)と、なめらかカスタードクリームのプリンパフェ(右)

ごちそうさまでした。

 

ショボーンあー、季節のマロンデザート、登場しないかなぁ・・・。

 

 

生ビール生ビール2023.12.03.追記

3ケ月ぶりのワンカルビ。

ちょっとだけ値上がりしていたようでして。店内はガラ空き。もはや 予約は不要?

 

いつものようにステーキを食べて。

今回は、焼きしゃぶも堪能、! 九条ネギの焼きしゃぶは、カルビ肉の脂身が多くて断念。

そして、お決まりの冷麺に、

まさかの、濃厚パスタは  オマール海老ソースのアメリケーヌパスタ。

胃に もたれるぅ~~ショボーン

お、美味しかったケド、お腹いっぱいです。

季節限定のデザート、二つ。リンゴの何ちゃら。

名こちらはラムレーズン香るリッチホワイトショコラ。image

デッカい氷がゴロゴロ入っていたので、半分ほど カサ増し状態でしたが。 まあ、美味しかったです。

 

お会計で聞いたら、300円くらい値上げしたそうでした。

えー酔っ払いには、気付きませんでした。

 

 

2024.03.08.追記

またまた3ケ月ぶりのワンカルビ。もはや デザートの覚書?

今回は北海道メニューが期間限定で登場中。

〆の麺料理は 小樽風 石焼あんかけ焼きそば。

石焼なので、麺が香ばしく焼けて、意外と美味しかったのよ。
デザートたちは、 こんな感じ。

実はコレ右上矢印  黒豆ときなこのクリームサンドは、デザートの部類に入っておらず。

 おひとり様1品にカウントされませんでしたニヤリ
和洋折衷ですが、意外と甘さ控えめで パクッとイケちゃいました。


今回のデザート、1品目は 北海道限定メニューから「ハスカップのバターミルクドリンク」とレギュラーメニューに新登場した「たっぷり林檎とオレンジピールのアーモンドショコラ」

どちらも、ソツなく美味しかったです。(特筆すべきものはないけど、ふつーに美味しいのがワンカルビのいいところOK

 

 

 

スライム2024.06.02.追記

もはや3ヶ月おきの更新となっているワンカルビ。ショボーンホントは月に一度は来たいのに、なかなか来れないのが残念です。

 

さて、今月=6月のワンカルビ

なんだか、特上(黒毛和牛??)のメニューが増えてた?

いつもは真ん中のランクのメニューをオーダーしてたのに、真ん中がなくなってた?

 

いつもの、タンを頼めないメニューとアルコール飲み放題は お決まり。

本日もピークをズラして13時15分IN。

相変わらずファーストドリンクは遅かったけど。

色々食べて、満足です。

以下、覚書。

黒胡麻担々麺 

今回もガーリックライスは店員さんに焼いてもらい、 オコゲを作ってもらって

オススメだというレモンでいただきました。 

限定スイーツたちは、この二品。

柑橘とアールグレイのシフォンケーキのパフェと メロンと杏仁クリームのレアチーズケーキ。

アールグレイのシフォンケーキは、ふんわり生地に紅茶の良い香り。ちょっと溶けかけたアイスとのマッチングが最高。

果物も豊富で、柑橘と言うよりは、ベリーの方が存在感があるよね。

続いて、メロンと杏仁クリームの方は、 メロン苦手な私でしたが、1センチ角のメロン果実は2ピースだけ。

なので、全然平気!! 美味しく頂きました。

杏仁クリーム、よくわからなかったんですが。

レアチーズケーキとクリーム、美味しかったです。

 

ワンカルビ 泉北店焼肉 / 栂・美木多駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0