MusiCinemania by Uzo★mUzo

解説

 超個人的なブログです。

映画MY MOVIE AWARDS


 前年の10月1日から当年の9月30日までに劇場公開・DVD発売・テレビ放映された作品で、
視聴したものの中から選んでいます。


ヘッドフォンMY MUSIC AWARDS(2010年で廃止)

 

 前年の10月1日から当年の9月30日までに発売・公開され、

購入・視聴した作品の中から選んでいます。


カラオケ世界紅白歌合戦

 前年の10月1日から当年の9月30日までに発売された作品の中で、
気に入ったものを、紅白形式で選出しています。

カチンコMovie Review


CDMusic Review

 自分が視聴した作品の感想を 自分勝手な解釈で書いています。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

逃走中 THE MOVIE:TOKYO MISSION

↓ランキング参加中です。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


映画評論・レビュー ブログランキングへ

↑クリック、よろしくお願いします。

○●○●○●○●○●



映画2024/7/19
CD2025/1/8

監督 西浦正記
脚本 青塚美穂
原案 run for money 逃走中
音楽 得田真裕
主題歌 Believe in You/JO1

出演

橘大和/川西拓実(JO1)
大澤瑛次郎/中島颯太(FANTASTICS)
伊香賢/木全翔也(JO1)
北村勇吾/金城碧海(JO1)
西園寺陸/瀬口黎弥(FANTASTICS)
寺島譲司/佐藤大樹(FANTASTICS)

ゲームマスター「K」/松平健
本郷マリ/田鍋梨々花
本郷カイ/川原瑛都
鈴木、スズキ/長井短
剛田/松本ししまる
七星/林隼太朗
カメーリア/内田慈
ヨシナガ/笠原秀幸
パンパンジー/本多力
謎の男/岡宏明

津田篤宏(ダイアン)、長谷川雅紀(錦鯉)、
クロちゃん(安田大サーカス)、久保田かずのぶ(とろサーモン)、
小宮浩信(三四郎)、大久保嘉人、ハリー杉山、
景井ひな、大島麻衣、横山涼、HIKAKIN

ガチャピン、くらもん、まんぷく昼太郎、ドンペン、出世大名家康くん、
出世法師直虎ちゃん、ぐんまちゃん、ふっかちゃん、イヌナキン・ゆるナキン、
とち介、つるゴン、キャベッツさん

(あらすじ)

高校時代に陸上部だった
大和、瑛次郎、賢、勇吾、陸、譲司。
6人は良き仲間だったが、
卒業前の大会当日に譲司が会場に現れなかったこと、
その代理で出場した瑛次郎がバトンパスでミスをしたことで敗退し、
それ以来疎遠になっていた。

そんな6人のもとに
「参加人数1000人以上」
「エリアは東京23区内」
「賞金総額1億円以上」という史上最大規模で開催される
「逃走中~MISSION IN TOKYO~」への招待状が送られる。

6人はゲーム内で再会するが、かつての絆はない。

そんな中、突如としてゲームが乗っ取られ、
「賞金100億円か、消滅か」のデスゲームと化し、
6人は翻弄されていく。

(感想)

かつての東映の昭和の子供向け特撮ドラマの世界は
脈々と続いており、
はっきり子供向けだったジャンルを
成人が恥ずかしげもなく観るようになったのだから、
大人の精神的な成熟が希薄になってしまったのは確かなのだと思う。

が、そんな世界観の根底にある思想は
恐ろしく現実的であり、
世の中どうしようもねー、とやりきれなくなった。
結末に救いはあったが。

昭和の男性アイドルといえば、
新御三家にしろ、たのきんにしろ、
いそうでいない特別な人がなっていたものだが、
今は女性アイドルにしろ、男性アイドルにしろ、
一般的以下の子がなっている感じ。
この6人の男の子たちより、
職場にいる若い子たちのほうがイケメンが多い…気がした。
ジジイのセンスだけど。

今どき、本当に賢くて魅力のある子は、
芸能人になんてならないんだろうな。

映画オフィシャル・サイト



○●○●○●○●○●

X (←リンク)

○●○●○●○●○●

映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

清水尋也 in MusiCinemania

↓ランキング参加中です。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


映画評論・レビュー ブログランキングへ

↑クリック、よろしくお願いします。

○●○●○●○●○●



彼のことを、才能のあるいい俳優だと思っていたので、
今回の逮捕はとてもショックです。

10年前には、
彼を邦画/アジア 最優秀新人俳優賞に選んでいました。

映画2015年 U★m Movie Awards
まじかるクラウン邦画/アジア 最優秀新人俳優賞 受賞

対象作品


カチンコ渇き。


カチンコ映画ソロモンの偽証・前篇 事件
カチンコ映画ソロモンの偽証・後篇 裁判

このブログで扱った
彼の出演作品を振り返ってみます。


カチンコストレイヤーズ・クロニクル


カチンコちはやふる-上の句-
カチンコちはやふる-下の句-
カチンコちはやふる-結び-





まぁ、でも近影を見ると、
ちょっとおかしい感じはしますね…
とても残念です。

○●○●○●○●○●

X (←リンク)

○●○●○●○●○●

映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

2025.08 UK ALBUM #1

↓ランキング参加中です。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


映画評論・レビュー ブログランキングへ

↑クリック、よろしくお願いします。

○●○●○●○●○●

8/1
Pretty On the Internet
The K's

♪Breakdown In My Bedroom



8/8
Bite Me
Reneé Rapp

♪Leave Me Alone



8/15
Time Flies... 1994–2009
Oasis

♪I'm Outta Time




マイク

8/22
Everywhere I Went, Led Me to Where I Didn't Want to Be
Tom Grennan

♪Higher



8/29
The Clearing
Wolf Alice

♪Bloom Baby Bloom






○●○●○●○●○●

X (←リンク)

○●○●○●○●○●

映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

2025.08 UK SINGLE #1

↓ランキング参加中です。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


映画評論・レビュー ブログランキングへ

↑クリック、よろしくお願いします。

○●○●○●○●○●

8/1,8/15-
♪Golden
Huntr/x: Ejae, Audrey Nuna and Rei Ami & KPop Demon Hunters Cast




8/8
♪The Subway
Chappell Roan








○●○●○●○●○●

X (←リンク)

○●○●○●○●○●

映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

2025.08 US SINGLE #1

↓ランキング参加中です。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


映画評論・レビュー ブログランキングへ

↑クリック、よろしくお願いします。

○●○●○●○●○●

6/7-6/14,6/28-8/9,8/23
♪Ordinary
Alex Warren



8/16,8/30
♪Golden
Huntr/x: Ejae, Audrey Nuna and Rei Ami







○●○●○●○●○●

X (←リンク)

○●○●○●○●○●

映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

2025.08 US ALBUM #1

↓ランキング参加中です。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


映画評論・レビュー ブログランキングへ

↑クリック、よろしくお願いします。

○●○●○●○●○●

8/2
Don't Tap the Glass
Tyler, the Creator

♪Stop Playing with Me




マイク


5/31-7/19,8/9-
I'm the Problem
Morgan Wallen

♪Number 3 and Number 7 with Eric Church






○●○●○●○●○●

X (←リンク)

○●○●○●○●○●

映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

祝★結婚♪ 二階堂ふみ in MusiCinemania

↓ランキング参加中です。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


映画評論・レビュー ブログランキングへ

↑クリック、よろしくお願いします。

○●○●○●○●○●

二階堂ふみ in
MusiCinemania



8月10日、
二階堂ふみがカズレーザーと結婚しました。
全くもって噂が出ていなかったので驚きましたが、
2人とも勉強が出来て常識のある変人って感じで、
とてもお似合いですね。

私はふみの映画を結構観ていたので、
ブログに書いたレビューをまとめてみました。

そもそも好きではなかったのですが、力量は認めていました。
でも、2020年の テレビNHK紅白歌合戦 での司会がとても良かったので、

すっかり見る目が変わり、好感度が上がりました。

では賞の年度・作品名をクリックして
ご覧下さい。なつかしー。

星二階堂ふみ in
Um Movie Awards




クラッカー第12回 2012年 優秀主演女優賞
カチンコヒミズ

クラッカー第15回 2015年 優秀主演女優賞 
カチンコ私の男
カチンコ日々ロック
カチンコ御園ユニバース

クラッカー第17回 2017年 優秀助演女優賞
カチンコSCOOP!

クラッカー第18回 2018年 優秀主演女優賞
カチンコリバーズ・エッジ

クラッカー第19回 2019年 優秀主演女優賞
カチンコ翔んで埼玉

クラッカー第24回 2024年 優秀助演女優賞
カチンコ



映画王様とボク
映画悪の教典
テレビWoman 第1回
映画地獄でなぜ悪い
映画渇き。
映画ジヌよさらば~かむろば村へ~
映画この国の空
映画ふきげんな過去
映画何者
映画いぬやしき
映画翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜


↑2017年、初共演した時の2人。
お幸せにラブラブ

○●○●○●○●○●

X (←リンク)

○●○●○●○●○●

映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

劇場版 鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座再来

↓ランキング参加中です。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


映画評論・レビュー ブログランキングへ

↑クリック、よろしくお願いします。

○●○●○●○●○●



カチンコ2025/7/18

監督 外崎春雄
脚本 近藤光
原作 吾峠呼世晴
主題歌
太陽が昇らない世界/Aimer
残酷な夜に輝け/LiSA

声の出演
竈門炭治郎/花江夏樹
竈門禰豆子/鬼頭明里
我妻善逸/下野紘
嘴平伊之助/松岡禎丞
栗花落カナヲ/上田麗奈
不死川玄弥/岡本信彦
冨岡義勇/櫻井孝宏
宇髄天元/小西克幸
胡蝶しのぶ/早見沙織
時透無一郎/河西健吾
甘露寺蜜璃/花澤香菜
伊黒小芭内/鈴村健一
不死川実弥/関智一
悲鳴嶼行冥/杉田智和
猗窩座/石田彰

(あらすじ)

病に侵され、余命幾許もない鬼殺隊当主・産屋敷耀哉は、
鬼との戦いに終止符を打つため、
自身の命と引き換えに鬼舞辻無惨を誘い出すという作戦を決行。
自邸を爆破し、鬼殺隊が一斉攻撃を仕掛ける機会を作る。

が、無惨の血鬼術「異空間転移」能力が発動したことで、
鬼殺隊の隊士たちは、
無数の部屋や通路が複雑に入り組んだ異空間「無限城」へと
転移させられる。
鬼殺隊がこれまで経験したことのない規模の戦いの幕開けとなった。

当主を引き継いだ耀哉の長男・産屋敷輝利哉は、
鬼殺隊に協力する珠世に付き従う愈史郎の血気術によって、
無限城を探索する鎹鴉と視覚を共有し、戦闘の指揮を取る。

各々が鬼を討伐しながら無惨を探す中、
蟲柱・胡蝶しのぶは、
実姉にして花柱・胡蝶カナエを殺した張本人である上弦の弐・童磨と、
我妻善逸は、
かつての兄弟子であり、新たな上弦の陸となった獪岳と、
竈門炭治郎と水柱・冨岡義勇は、
かつて炎柱・煉獄杏寿郎を倒した上弦の参・猗窩座と遭遇し、
激しい戦いを繰り広げる。

(感想)

やっぱり、このシリーズは凄いな。
映画館で観るべき画力だし、
古来の和言葉を現代風に使う登場人物たちと、
オタク系コミケ漫画のギャグノリと、
昔ながらの人情時代劇のテイストと、
悩める若者たちへの人生指南と、
あらゆる世代にアピールする魅力があるから、
こんなにヒットするんだなぁ、と改めて思った。
ベースは山田風太郎+山本周五郎÷2な感じ。

しのぶのエピソードには怒りを覚え、
善逸のエピソードには切なくなり、
カチンコ無限列車編 ではあんなに憎たらしかった
猗窩座のエピソードには涙した-
と、ここで思ったんだけど、鬼殺隊は
鬼がなぜ鬼になったかっていうエピソードは知らないわけだよね。
これって、
詳細もわからずに叩く連中への警笛だと思ったりしたし、
-まぁ、鬼殺隊が鬼になったいきさつを知っちゃったら、
躊躇なく鬼殺出来なくなっちゃうんだろうけど-
鬼は基本的に一度鬼になったら鬼のままだけど、
禰豆子の例があったり、猗窩座のような鬼もいて、
偏見や更生への在り方を問っている気もした。

考察しようと思えば、
色んなエッセンスを含んでいるなぁ、と。
リピートする気持ちがわかるし、
それに値するシリーズだな。

テレビ柱稽古編
テレビ刀鍛冶の里編
テレビ遊郭編
映画劇場版「鬼滅の刃」無限列車編

カチンコオフィシャル・サイト



○●○●○●○●○●

X (←リンク)

○●○●○●○●○●

映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

雪の花-ともに在りて-

↓ランキング参加中です。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


映画評論・レビュー ブログランキングへ

↑クリック、よろしくお願いします。

○●○●○●○●○●



カチンコ2025/1/24

監督・脚本 小泉堯史
脚本 齋藤雄仁
原作 吉村昭
音楽 加古隆

出演

笠原良策/松坂桃李
千穂/芳根京子
半井元冲/三浦貴大
与平/宇野祥平
桐山元中/沖原一生
日野桂州/坂東龍汰
はつ/三木理紗子
お愛/新井美羽
中根雪江/益岡徹
旅籠の主人/山本學
大武了玄/吉岡秀隆
日野鼎哉/役所広司
串田和美、矢島健一、渡辺哲

(あらすじ)

1796年にイギリス人のジェンナーが開発した
天然痘の予防ワクチン・牛痘を日本に広めた
医師・笠原良策の実話。

(感想)

完全に年寄り狙いの内容で終わっている。
もうあんまり物事を考えられない人向き。
ただあらすじを追っているような、あっさり。
なにも残らず。

松坂桃李は好きな役者だけど、
時代劇には向いてないルックスだと思う。
笠原良策は腕っぷしも強いところが気持ちいい。
芳根京子が役得でキュート。
役所は役所。安定の味わい。

にしても、
うわべだけでそれなりに見せようとしている
空虚感が拭えず。
興味深い話なのに。
まぁ、丁寧な心理描写が印象的だった名匠・小泉監督も
もう80歳だしね…

カチンコオフィシャル・サイト



○●○●○●○●○●

X (←リンク)

○●○●○●○●○●

映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

笑ゥせぇるすまん #9-#12

↓ランキング参加中です。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
にほんブログ村


映画評論・レビュー ブログランキングへ

↑クリック、よろしくお願いします。

○●○●○●○●○●



出演
喪黒福造/秋山竜次(ロバート)
魔の巣マスター/五頭岳夫

原作 藤子不二雄Ⓐ「笑ゥせぇるすまん」

PC2025/8/1-

この世は
老いも若きも男も女も心の淋しい人ばかり。
そんな皆さんの心の隙間をお埋めいたします。
いえ、お金は一銭もいただきません。
お客様が満足されたら、
それが何よりの報酬でございます。


■■■■■■■■■■■■

#9 イン主婦エンサー

脚本 マギー
演出 伊藤征章
出演 飯根星夜/仲間由紀恵
飯根一真/野間口徹
友松栄、越路隆之、小川隆将、野口雄介

(あらすじ)

夫においしいと言って貰いたい一心で
凝った料理を作っている星夜だが、
夫は関心を持ってくれず、自分で写真を撮るだけ。

星夜は喪黒にインスタを勧められ…

(感想)
どすこい仲間。でもきれい。
京塚昌子→松坂慶子→(脱落・斉藤由貴)→仲間由紀恵で路線継承。

■■■■■■■■■■■■

#10 海馬ガム

脚本 マギー
演出 長部洋平
出演 顔出カタル/國村隼
ドラマ共演俳優/小沢真珠、皆川猿時
ドラマ監督/マギー
池田良、稲川実代子、若林元太、明樂哲典、北川宏美、八木橋ゆり、リリー

(あらすじ)

近頃セリフが覚えられない大御所俳優の顔出カタル。

そんな彼に喪黒が
一度読んだだけで覚えられて、噛むこともなくなるという
ガムを渡す。

(感想)
脚本を書いているマギーが、嫌な役どころ。
自分も最近記憶力に自信がなくなってきているので、
シビアだなぁと…。
國村隼は本当に実力派名優になったなぁ。

■■■■■■■■■■■■



■■■■■■■■■■■■

#11 ホワイト上司

脚本 岩崎う大
演出 山本大輔
出演 白川かぶる/勝地涼
はらだ/本多力
さいとう/森下紫温
長谷川朝晴、平野綾、木﨑ゆりあ、伊藤雨音、松田剛哉、丸谷南風、松尾隆成

(あらすじ)

ハラスメントを恐れてストレスを抱えている
中間管理職の白川。

喪黒に「ハラスメント・ランド」に連れて行かれて…

(感想)
イライラしながら、
自分も気をつけなきゃいけないと思ってシリアスに見た。
勝地涼はユニークな役者だな。

■■■■■■■■■■■■

#12 サブスクおじいちゃん

脚本 細川徹
演出 伊藤征章
出演 加手井守/濱田岳
守の妻/橋本マナミ
守の息子/城山奏
大久保彦三郎/小日向文世
でんでん、笹野高史/
小林まさる、鎌田規昭、まぁみ

(あらすじ)

家族思いの守は、
おじいちゃんを欲しがる息子に困っていた。

彼に喪黒が近づいて来て
「サブスクおじいちゃん」の存在を勧めるが…

(感想)
ありがち。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

(感想)

TBS「ギミア・ぶれいく」
(1989年10月10日~1992年9月29日)の中で
放送されていたアニメの実写化。
当時とても話題になった。

全回見終わってみて、
楽しめたなぁ、と。

ただ、やっぱり、
秋山は、表現者としては、
秋山の喪黒福造を造り出したほうがよかったんじゃないかなぁ…
模倣じゃなくて。
ランクアップする、凄くいいチャンスだったと思うんだけどね。
才能もある人だしね。
脚本・演出陣は
それを迎合するメンツだったような気がするんだけどな。

PCオフィシャル・サイト



○●○●○●○●○●

X (←リンク)

○●○●○●○●○●

映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>