解説
超個人的なブログです。
MY MOVIE AWARDS
前年の10月1日から当年の9月30日までに劇場公開・DVD発売・テレビ放映された作品で、
視聴したものの中から選んでいます。
MY MUSIC AWARDS(2010年で廃止)
前年の10月1日から当年の9月30日までに発売・公開され、
購入・視聴した作品の中から選んでいます。
世界紅白歌合戦
前年の10月1日から当年の9月30日までに発売された作品の中で、
気に入ったものを、紅白形式で選出しています。
Movie Review
Music Review
自分が視聴した作品の感想を 自分勝手な解釈で書いています。
祝♥結婚 セレーナ・ゴメス♡ベニー・ブランコ
↓ランキング参加中です。

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●

セレーナ・ゴメスとベニー・ブランコが
9月27日に
挙式しました。
2人の結婚を祝福し、
U★m 世界紅白歌合戦
の出場歴を振り返ってみます。
SELENA GOMEZ
2010
NATURALLY/SELENA GOMEZ & THE SCENE
2011
MAGIC
2012
LOVE YOU LIKE A LOVE SONG/SELENA GOMEZ & THE SCENE
2013
Come and Get It
2015
Good For You ft A$AP ROCKY
2018
Wolves w/Marshmello
2019
LOSE YOU TO LOVE ME

BENNY BLANCO
2018
Eastside w/Halsey,Khalid
HAPPY WEDDING♪

○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●

セレーナ・ゴメスとベニー・ブランコが
9月27日に

2人の結婚を祝福し、
U★m 世界紅白歌合戦
の出場歴を振り返ってみます。
SELENA GOMEZ















BENNY BLANCO


HAPPY WEDDING♪

○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo
テルマがゆく! 93歳のやさしいリベンジ
↓ランキング参加中です。

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●

原題:Thelma
2025/6/6
監督・脚本 ジョシュ・マーゴリン
音楽 ニック・チューバ
出演
テルマ/ジューン・スキッブ
ダニエル/フレッド・ヘッキンジャー
ベン/リチャード・ラウンドトゥリー
アラン/クラーク・グレッグ
ゲイル/パーカー・ポージー
ハーヴェイ/マルコム・マクダウェル
ロシェル/ニコール・バイヤー
コリン/クイン・ベスウィック
アリー/コーラル・ペーニャ
マイケル/エイダン・フィスク
モナ/バニー・レヴィン
ウィンストン/ルーベン・ラバサ
(あらすじ)
2年前に夫を亡くし、一人暮らしを送る93歳のテルマ。
孫・ダニエルが何かと気にかけてくれている。
彼は恋人・アリーと別れたばかり。
そのダニエルから、事故を起こして刑務所にいるという電話がかかってきて、
保釈金1万ドルを送金する。
が、それはオレオレ詐欺だった。
落ち込むテルマ。
だが、新聞に載っていたトム・クルーズの写真に添えられた
「ミッション・ポッシブル」の見出しに一念発起。
郵送した宛先を手がかりに、
老人ホームにいる友人・ベンを巻き込み、
シニアカーに乗ってそこを目指す。
(感想)
老老介護なうなので、興味のあった作品。
この作品は、監督の祖母のもとにオレオレ詐欺の電話がかかってきたことが
ヒントになって生まれた。
93歳のテルマは、
93歳にしては凄くちゃんとしている-だいぶ凄い病気持ち設定だったけど。
ちゃんとはしているが、
思考回路はやっぱりお年寄り。猪突猛進で自己中心的。
でも、愛すべきババアだった。
それを撮影当時93歳(現在95歳)のジューン・スキッブがナチュラルに演じている。
アクションやスタントもほとんど自身で演じたそうで…さぞ周囲は心配したでしょうが。
その孫・ダニエルは、ダメ人間の部類には入るが、
本質的にとても優しい。
親の介護をやる子供はこういうタイプが多い。
演じているフレッド・ヘッキンジャーはその感じがうまい。
こういう人が笑顔で生きられる世の中になって欲しい。
テルマの娘夫婦は2人とも現代的で、
近頃の60代の思慮の浅さがリアル。イライラした。
相棒となるベンは、
時に彼女を諫めながら、困った時には助けてくれ、
最後まで付き合ってくれる、頼れるパートナーで素敵だった。
演じているリチャード・ラウンドトゥリーはこれが遺作。
いい俳優。
テルマとベンが、
無謀なことをしながらワクワクしている感じが映像から伝わって来て、
楽しい気分になった。
犯人も老人で、それを
時計じかけのオレンジ
カリギュラ のマルコム・マクダウェルが演じている。
老年は大体いつ見ても自分勝手な悪役。
これもそうだったけど、
点滴しているのにタバコ吸っているスピリットが自分好みのクソジジイ・キャラだった。
介護はいろいろ腹が立つことの連続なんだけど、
もうちょっと相手の気持ちを考慮してあげようかな…と思えた。
アクティブにいこうよ!っていうパワーも貰えて満足。
オフィシャル・サイト
○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●

原題:Thelma

監督・脚本 ジョシュ・マーゴリン
音楽 ニック・チューバ
出演
テルマ/ジューン・スキッブ
ダニエル/フレッド・ヘッキンジャー
ベン/リチャード・ラウンドトゥリー
アラン/クラーク・グレッグ
ゲイル/パーカー・ポージー
ハーヴェイ/マルコム・マクダウェル
ロシェル/ニコール・バイヤー
コリン/クイン・ベスウィック
アリー/コーラル・ペーニャ
マイケル/エイダン・フィスク
モナ/バニー・レヴィン
ウィンストン/ルーベン・ラバサ
(あらすじ)
2年前に夫を亡くし、一人暮らしを送る93歳のテルマ。
孫・ダニエルが何かと気にかけてくれている。
彼は恋人・アリーと別れたばかり。
そのダニエルから、事故を起こして刑務所にいるという電話がかかってきて、
保釈金1万ドルを送金する。
が、それはオレオレ詐欺だった。
落ち込むテルマ。
だが、新聞に載っていたトム・クルーズの写真に添えられた
「ミッション・ポッシブル」の見出しに一念発起。
郵送した宛先を手がかりに、
老人ホームにいる友人・ベンを巻き込み、
シニアカーに乗ってそこを目指す。
(感想)
老老介護なうなので、興味のあった作品。
この作品は、監督の祖母のもとにオレオレ詐欺の電話がかかってきたことが
ヒントになって生まれた。
93歳のテルマは、
93歳にしては凄くちゃんとしている-だいぶ凄い病気持ち設定だったけど。
ちゃんとはしているが、
思考回路はやっぱりお年寄り。猪突猛進で自己中心的。
でも、愛すべきババアだった。
それを撮影当時93歳(現在95歳)のジューン・スキッブがナチュラルに演じている。
アクションやスタントもほとんど自身で演じたそうで…さぞ周囲は心配したでしょうが。
その孫・ダニエルは、ダメ人間の部類には入るが、
本質的にとても優しい。
親の介護をやる子供はこういうタイプが多い。
演じているフレッド・ヘッキンジャーはその感じがうまい。
こういう人が笑顔で生きられる世の中になって欲しい。
テルマの娘夫婦は2人とも現代的で、
近頃の60代の思慮の浅さがリアル。イライラした。
相棒となるベンは、
時に彼女を諫めながら、困った時には助けてくれ、
最後まで付き合ってくれる、頼れるパートナーで素敵だった。
演じているリチャード・ラウンドトゥリーはこれが遺作。
いい俳優。
テルマとベンが、
無謀なことをしながらワクワクしている感じが映像から伝わって来て、
楽しい気分になった。
犯人も老人で、それを


老年は大体いつ見ても自分勝手な悪役。
これもそうだったけど、
点滴しているのにタバコ吸っているスピリットが自分好みのクソジジイ・キャラだった。
介護はいろいろ腹が立つことの連続なんだけど、
もうちょっと相手の気持ちを考慮してあげようかな…と思えた。
アクティブにいこうよ!っていうパワーも貰えて満足。

○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo
2025.09 UK SINGLE #1
↓ランキング参加中です。

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●
8/1,8/15-
♪Golden
Huntr/x: Ejae, Audrey Nuna and Rei Ami & KPop Demon Hunters Cast


○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●
8/1,8/15-
♪Golden
Huntr/x: Ejae, Audrey Nuna and Rei Ami & KPop Demon Hunters Cast


○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo
2025.09 UK ALBUM #1
↓ランキング参加中です。

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●
9/5-9/12
Man's Best Friend
Sabrina Carpenter
♪Tears
9/19
Play
Ed Sheeran
♪Azizam
9/26
Futique
Biffy Clyro
♪Hunting Season


○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●
9/5-9/12
Man's Best Friend
Sabrina Carpenter
♪Tears
9/19
Play
Ed Sheeran
♪Azizam
9/26
Futique
Biffy Clyro
♪Hunting Season


○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo
2025.09 US SINGLE #1
↓ランキング参加中です。

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●
8/16,8/30-
♪Golden
Huntr/x: Ejae, Audrey Nuna and Rei Ami


○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●
8/16,8/30-
♪Golden
Huntr/x: Ejae, Audrey Nuna and Rei Ami


○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo
2025.09 US ALBUM #1
↓ランキング参加中です。

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●
9/6
Karma
Stray Kids
♪Ceremony
9/13
Man's Best Friend
Sabrina Carpenter
♪Manchild
9/20
KPop Demon Hunters (Soundtrack from the Netflix Film)
VA
♪Takedown/TWICE
9/27
Breach
Twenty One Pilots
♪The Contract


○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●
9/6
Karma
Stray Kids
♪Ceremony
9/13
Man's Best Friend
Sabrina Carpenter
♪Manchild
9/20
KPop Demon Hunters (Soundtrack from the Netflix Film)
VA
♪Takedown/TWICE
9/27
Breach
Twenty One Pilots
♪The Contract


○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo
劇場版ドクターX FINAL
↓ランキング参加中です。

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●

2024/12/6
2025/12/17
監督 田村直己
脚本 中園ミホ
音楽 沢田完
主題歌 Episode X/Ado
出演
大門未知子/米倉涼子
神津比呂人・神津多可人/染谷将太
神原晶/岸部一徳
森本光/田中圭
城之内博美/内田有紀
加地秀樹/勝村政信
原守/鈴木浩介
大間正子/今田美桜
東村練/西畑大吾
氷室淳/馬場徹
赤川/六角精児
音戸サトル/神保悟志
進藤悠介/田口トモロヲ
毒島隆之介/伊東四朗
河野明彦/綾野剛
海老名敬/遠藤憲一
蛭間重勝/西田敏行
医学生時代の未知子/八木莉可子
小学生時代の未知子/山田詩子
音戸サトルの妻/中島ひろ子
雀野義人/西沢仁太
戸田結衣/浅田光
与野華子/ふるかわいずみ
那須賢一/西口泰央
竹山久雄/川合智己
浅利真蔵/卯ノ原圭吾
蛭間の秘書/立石晴香
海老名の秘書/小林万里子
ウニカ共和国政府高官/フェルナンデス直行
大門未知子(小学生時代)の担任/南圭介
海鮮食堂の店主/石井正則
原田なつき/藤本静
瀬戸美穂/横内亜弓
(あらすじ)
-これは一匹狼の女医の話である。
例えばこの女、群れを嫌い、権威を嫌い、束縛を嫌い、
専門医のライセンスと叩き上げのスキルだけが彼女の武器だ。
外科医・大門未知子、またの名を「ドクターX」。
-中東国の大統領の手術を成功させた未知子。
が、現地の人間に拘束されてしまった。
報酬を手にスキップする晶に助けを求めたのに、
彼は知らんぷり。
未知子は晶に怒り心頭である。
海上のボートに投げ落とされた未知子を見つけたのは、
かつての同僚・森本だった。
その頃、東帝大学病院では
蛭間が会長になり、海老名が院長になっていた。
感慨無量の海老名だったが、
そこへ海老名が理事会の不信任で解任され、
自分が新院長になったという
神津比呂人がやって来た。
彼の話は事実で、蛭間も名ばかり職の名誉会長に押しやられ、
中高年の医師たちには辞職を勧め、
24時間体制で手術を行う長時間労働への改革を始める。
比呂人には双子の弟・多可人がおり、
医療機器メーカーのCEOだった。
(感想)
荒唐無稽さはある。
が、未知子と晶の深い絆、
師から弟子への精神の継承には
感涙せずにはいられない。
未知子と晶が型にハマっていないキャラなだけに、
余計に感銘を受ける。
それは役柄へ肉付けしたお米と一徳の功績だ。
だからとても満足。
一徳の足の裏のへのへのもへじ、
一徳も出ていた
阿修羅のごとく・パート2(NHK/1980年) を思い出した。
まだまだ続きが作れそうな終わり方ではあったが、
お米が50歳ということで、
これでしっかり終りにした方がクールかもしれない。
Adoの歌って、本当にどうでもいいな…w
西田敏行の遺作でもある今作、
まだ彼の死が信じられないなぁ…
オフィシャル・サイト
○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●



監督 田村直己
脚本 中園ミホ
音楽 沢田完
主題歌 Episode X/Ado
出演
大門未知子/米倉涼子
神津比呂人・神津多可人/染谷将太
神原晶/岸部一徳
森本光/田中圭
城之内博美/内田有紀
加地秀樹/勝村政信
原守/鈴木浩介
大間正子/今田美桜
東村練/西畑大吾
氷室淳/馬場徹
赤川/六角精児
音戸サトル/神保悟志
進藤悠介/田口トモロヲ
毒島隆之介/伊東四朗
河野明彦/綾野剛
海老名敬/遠藤憲一
蛭間重勝/西田敏行
医学生時代の未知子/八木莉可子
小学生時代の未知子/山田詩子
音戸サトルの妻/中島ひろ子
雀野義人/西沢仁太
戸田結衣/浅田光
与野華子/ふるかわいずみ
那須賢一/西口泰央
竹山久雄/川合智己
浅利真蔵/卯ノ原圭吾
蛭間の秘書/立石晴香
海老名の秘書/小林万里子
ウニカ共和国政府高官/フェルナンデス直行
大門未知子(小学生時代)の担任/南圭介
海鮮食堂の店主/石井正則
原田なつき/藤本静
瀬戸美穂/横内亜弓
(あらすじ)
-これは一匹狼の女医の話である。
例えばこの女、群れを嫌い、権威を嫌い、束縛を嫌い、
専門医のライセンスと叩き上げのスキルだけが彼女の武器だ。
外科医・大門未知子、またの名を「ドクターX」。
-中東国の大統領の手術を成功させた未知子。
が、現地の人間に拘束されてしまった。
報酬を手にスキップする晶に助けを求めたのに、
彼は知らんぷり。
未知子は晶に怒り心頭である。
海上のボートに投げ落とされた未知子を見つけたのは、
かつての同僚・森本だった。
その頃、東帝大学病院では
蛭間が会長になり、海老名が院長になっていた。
感慨無量の海老名だったが、
そこへ海老名が理事会の不信任で解任され、
自分が新院長になったという
神津比呂人がやって来た。
彼の話は事実で、蛭間も名ばかり職の名誉会長に押しやられ、
中高年の医師たちには辞職を勧め、
24時間体制で手術を行う長時間労働への改革を始める。
比呂人には双子の弟・多可人がおり、
医療機器メーカーのCEOだった。
(感想)
荒唐無稽さはある。
が、未知子と晶の深い絆、
師から弟子への精神の継承には
感涙せずにはいられない。
未知子と晶が型にハマっていないキャラなだけに、
余計に感銘を受ける。
それは役柄へ肉付けしたお米と一徳の功績だ。
だからとても満足。
一徳の足の裏のへのへのもへじ、
一徳も出ていた

まだまだ続きが作れそうな終わり方ではあったが、
お米が50歳ということで、
これでしっかり終りにした方がクールかもしれない。
Adoの歌って、本当にどうでもいいな…w
西田敏行の遺作でもある今作、
まだ彼の死が信じられないなぁ…

○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo
室町無頼
↓ランキング参加中です。

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●

2025/1/17
2025/9/17
監督・脚本 入江悠
原作 垣根涼介
音楽 池頼広
ナレーター 窪田等
出演
蓮田兵衛/大泉洋
才蔵/長尾謙杜
芳王子/松本若菜
赤間誠四郎/遠藤雄弥
七尾ノ源三/前野朋哉
馬切衛門太郎/阿見201
小吉(こきち)/般若
超煕(ちょひ)/武田梨奈
伝助/水澤紳吾
鎖鎌の斬ノ助/岩永丞威
伏士のお千(おせん)/吉本実憂
孫八/ドンペイ
小萩/川床明日香
伏士頭の彦次郎(ひこじろう)/稲荷卓央
蔵人(くらんど)/芹澤興人
善阿弥/浅田祐二
足利義政/中村蒼
伊勢貞親/矢島健一
法妙坊暁信/三宅弘城
唐埼の老人/柄本明
名和好臣/北村一輝
骨皮道賢/堤真一
(あらすじ)
1461年、京都。
飢饉と疫病が度重なっていながら、
室町幕府の腐敗と無策が事態をさらに悪化させていた。
貧困にあえぐ民衆は、重税と借金に苦しむ日々を送っている。
牢人でありながら剣の達人でもある蓮田兵衛は、
「無頼」として生きるならず者たちを率いて、
一揆を起こす決意をしていた。
そんな彼を見張るのは、かつての友で、
幕府の治安維持を担う足軽集団の長である骨皮道賢。
天涯孤独の少年・才蔵は、
兵衛に救われたことをきっかけに彼の弟子となり、
棒術「六尺棒」を武器にして成長していく。
(感想)
今の日本と重なる状況。
こんな状況になる日が来るなんて…
大泉洋のくせにすごく格好いい。
この人はちゃんと芸能人としてステップアップしていて、凄い。
賢い。憎らしい。
長尾もいい味出してる。
あんまり雄々しくないところが新鮮。
そして堤は、堅実に堤。
現代的な感覚の映像ながら、
最後に武士としてのけじめがちゃんとあって、
昔からの時代劇好きをも納得させる。じわる。
入江監督の才能を感じた。
オフィシャル・サイト
○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●



監督・脚本 入江悠
原作 垣根涼介
音楽 池頼広
ナレーター 窪田等
出演
蓮田兵衛/大泉洋
才蔵/長尾謙杜
芳王子/松本若菜
赤間誠四郎/遠藤雄弥
七尾ノ源三/前野朋哉
馬切衛門太郎/阿見201
小吉(こきち)/般若
超煕(ちょひ)/武田梨奈
伝助/水澤紳吾
鎖鎌の斬ノ助/岩永丞威
伏士のお千(おせん)/吉本実憂
孫八/ドンペイ
小萩/川床明日香
伏士頭の彦次郎(ひこじろう)/稲荷卓央
蔵人(くらんど)/芹澤興人
善阿弥/浅田祐二
足利義政/中村蒼
伊勢貞親/矢島健一
法妙坊暁信/三宅弘城
唐埼の老人/柄本明
名和好臣/北村一輝
骨皮道賢/堤真一
(あらすじ)
1461年、京都。
飢饉と疫病が度重なっていながら、
室町幕府の腐敗と無策が事態をさらに悪化させていた。
貧困にあえぐ民衆は、重税と借金に苦しむ日々を送っている。
牢人でありながら剣の達人でもある蓮田兵衛は、
「無頼」として生きるならず者たちを率いて、
一揆を起こす決意をしていた。
そんな彼を見張るのは、かつての友で、
幕府の治安維持を担う足軽集団の長である骨皮道賢。
天涯孤独の少年・才蔵は、
兵衛に救われたことをきっかけに彼の弟子となり、
棒術「六尺棒」を武器にして成長していく。
(感想)
今の日本と重なる状況。
こんな状況になる日が来るなんて…
大泉洋のくせにすごく格好いい。
この人はちゃんと芸能人としてステップアップしていて、凄い。
賢い。憎らしい。
長尾もいい味出してる。
あんまり雄々しくないところが新鮮。
そして堤は、堅実に堤。
現代的な感覚の映像ながら、
最後に武士としてのけじめがちゃんとあって、
昔からの時代劇好きをも納得させる。じわる。
入江監督の才能を感じた。

○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo
ゴーストキラー
↓ランキング参加中です。

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●

2025/4/11
監督 園村健介
脚本 阪元裕吾
音楽 森野宣彦
出演
松岡ふみか/髙石あかり
工藤英雄/三元雅芸
影原利久/黒羽麻璃央
本多俊吾/井上想良
飯田マホ/東野絢香
桂雅治/川本直弘
片山将暉/アベラヒデノブ
ナルミ/倉冨なおと
勝茂/木部哲
リュウスケ/一ノ瀬竜
特別出演
本宮泰風、山口祥行、舘昌美、
北代高士、中澤達也、本田広登、川﨑健太
(あらすじ)
ストレスフルな毎日を送る女子大生のふみかは
薬莢を拾うが、
それがきっかけで
成仏出来ない殺し屋・工藤に憑りつかれてしまう。
彼の姿はふみかにしか見えない。
2人が手を握ると、工藤がふみかに乗り移れることがわかり、
ふみかはDV彼氏・リュウスケに襲われていた親友・マホを助けることに成功した。
就職へのステップに、と
インフルエンサーの片山とナルミに会ったふみかだが、
彼らは薬を使ってレイプをする悪人で、
ふみかは同じようにして工藤に救われた。
ふみかは工藤が成仏出来るように協力することを決め、
後始末を頼むために、
工藤に言われて影原という男に連絡を取る。
(感想)
メイン・キャストの3人を1人も知らなかったが、
3人ともとても魅力的だった。
が、やっぱりキャスティングは
作品が注目されるための大きな要素なのだと思った。
もっと話題になって然るべき作品。男好みの内容。
高石は来年のNHK朝ドラのヒロインを演じるそうだけど、
ブレイクしたら
ブレイク前に出演していた快作として話題になるかも知れない。
オフィシャル・サイト
○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●


監督 園村健介
脚本 阪元裕吾
音楽 森野宣彦
出演
松岡ふみか/髙石あかり
工藤英雄/三元雅芸
影原利久/黒羽麻璃央
本多俊吾/井上想良
飯田マホ/東野絢香
桂雅治/川本直弘
片山将暉/アベラヒデノブ
ナルミ/倉冨なおと
勝茂/木部哲
リュウスケ/一ノ瀬竜
特別出演
本宮泰風、山口祥行、舘昌美、
北代高士、中澤達也、本田広登、川﨑健太
(あらすじ)
ストレスフルな毎日を送る女子大生のふみかは
薬莢を拾うが、
それがきっかけで
成仏出来ない殺し屋・工藤に憑りつかれてしまう。
彼の姿はふみかにしか見えない。
2人が手を握ると、工藤がふみかに乗り移れることがわかり、
ふみかはDV彼氏・リュウスケに襲われていた親友・マホを助けることに成功した。
就職へのステップに、と
インフルエンサーの片山とナルミに会ったふみかだが、
彼らは薬を使ってレイプをする悪人で、
ふみかは同じようにして工藤に救われた。
ふみかは工藤が成仏出来るように協力することを決め、
後始末を頼むために、
工藤に言われて影原という男に連絡を取る。
(感想)
メイン・キャストの3人を1人も知らなかったが、
3人ともとても魅力的だった。
が、やっぱりキャスティングは
作品が注目されるための大きな要素なのだと思った。
もっと話題になって然るべき作品。男好みの内容。
高石は来年のNHK朝ドラのヒロインを演じるそうだけど、
ブレイクしたら
ブレイク前に出演していた快作として話題になるかも知れない。

○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo
来日記念☆STING スティング in U★m 世界紅白歌合戦
↓ランキング参加中です。

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●
スティングが2年ぶりの来日公演を行います。

今回の特徴は
STING 3.0 として、トリオ編成になっていること。

ポリス時代を思い起こさせる感じ?
自分は2005年に日本武道館で
Sacred Love Japan Tour 2005 を観賞しました。

↑パンフ
彼は自分の丁度20歳上なので、
当時の彼と今の自分が同じ年になりますが、
彼は本当に格好良かった。
オープニングは
♪Send Your LoveのDave Aude Remix,
♪Shape Of My Heart に切なくなったこと、
♪Whenever I Say Your Nameは
バックコーラスの女性とのデュエットでしたが、
彼女の声量が凄かったこと、
♪Every Little Thing She Does Is Magic が
心地よかったこと、
とてもいい演奏を聴いたなぁ、
もっと聴いていたいなぁと、
大変満足した、ゴージャスな気分になったことを
覚えています。
でも50を過ぎているし、
近くに寄ったら加齢臭とかするのかなぁ…と思ったりしたっけ
m(_ _)m
そんな彼の
U★m 世界紅白歌合戦
出場歴を振り返って、ライブへの期待を高めましょう。
2003
SEND YOUR LOVE
2004
WHENEVER I SAY YOUR NAME ft Mary J.Blige
2005
WE'LL BE TOGETHER ft Annie Lennox
2016
STOLEN CAR ft Mylene Farmer
I CAN'T STOP THINKING ABOUT YOU
オフィシャル・サイト

2025年のスティング。
やっぱり格好いいですね★
○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo

にほんブログ村

映画評論・レビュー ブログランキングへ
↑クリック、よろしくお願いします。
○●○●○●○●○●
スティングが2年ぶりの来日公演を行います。

今回の特徴は
STING 3.0 として、トリオ編成になっていること。

ポリス時代を思い起こさせる感じ?
自分は2005年に日本武道館で


↑パンフ
彼は自分の丁度20歳上なので、
当時の彼と今の自分が同じ年になりますが、
彼は本当に格好良かった。
オープニングは
♪Send Your LoveのDave Aude Remix,
♪Shape Of My Heart に切なくなったこと、
♪Whenever I Say Your Nameは
バックコーラスの女性とのデュエットでしたが、
彼女の声量が凄かったこと、
♪Every Little Thing She Does Is Magic が
心地よかったこと、
とてもいい演奏を聴いたなぁ、
もっと聴いていたいなぁと、
大変満足した、ゴージャスな気分になったことを
覚えています。
でも50を過ぎているし、
近くに寄ったら加齢臭とかするのかなぁ…と思ったりしたっけ
m(_ _)m
そんな彼の
U★m 世界紅白歌合戦
出場歴を振り返って、ライブへの期待を高めましょう。
2003

2004

2005

2016




2025年のスティング。
やっぱり格好いいですね★
○●○●○●○●○●
X (←リンク)
○●○●○●○●○●
映画、音楽
MusiCinemania by Uzo★mUzo