フランス語を始めたキッカケは・・・ | あの時のフランス,そして今のわたし

あの時のフランス,そして今のわたし

50歳手前,偶然,私の生活にフランス語が! 
3日間の「ホームステイ・2週間の語学学校」から始まり,地方での短期留学・そして「本格長期留学」までの体験記!  
チャレンジ!問題!  泣いたり,笑ったり!
そして今の私も!   どうぞよろしくお願いします♡

 

仏文科でもないんです あせる

 

フランスより,英語が喋れる人に憧れてたんです あせる

 

フランスに特別な思いを持ったこともなかった・・・わたしが,なぜに あせる

 

 

 

昔,初めての家族揃って4人の海外旅行に出かけました.

 

 

イタリア,3都市とパリ  ( こっそりとイタリア語・ボンジョルノ! プレーゴ!を勉強😅 )

 

その頃,イタリアから帰国できる直行便がなかったので,

 

最後の都市が オマケの パリ! でした.

 

 

 

当時,住んでいた関西に帰国後・・・夫が! 

 

「今度,フランスに行った時に,挨拶と数ぐらい言えるようになりたいな,

  で! さっき見つけたんだけど,明日からラジオで「フランス語講座」が始まるって!

  テキストも安いし,1日,たった20分. 

 

              一緒にやろう!」

 

 

わたし,何度も強く断りました〜,苦い過去は消える事なく・笑

 

フランス語・アレルギー症候群になった訳!   どうぞお付き合い下さい.

 

     

 

大学で第二外国語を勉強しますよね,

 

ドイツ語かフランス語,二択で,オシャレな響き ルンルン  というだけで決めた,フランス語.

 

  泣かされました  汗汗汗

 

先生,日本語を知らないフランス人男性 .

 

カンペキ無知な・日本語しか知らない私たちに,

 

いきなり,フランス語で文法を教え,読ませ,授業は進んでいきました.(彼のフツー!)

 

 

    動詞の活用って,こんなにあるの! 英語なんかと比べものにならない!

 

もう,この時点で,や〜めた・・密かに脱落者を覚悟しました.

 

 

試験の時は,カンニング!・・・余裕などありません  爆笑

 

仲良しグループ5人の私が,一夜漬けの試験勉強をし,

 

当日,とにかく書き込んだテスト用紙を,私の背中をせっつく友達に,こっそり回す・・・

    (うるさい! 必死で格闘してるんだから・・・物申す )内なるワタシの声でした 

 

                                    それが私のグループ内でのミッションでした.

 

アレルギーから解放されたのが,卒業式・・・という過去が,原因でした.

 

 

              

 

夫の提案に,シブシブ納得し,買ったMDテープ

 

放送時間は出社した後, 週末にまとめて録音されたもので学習する!と夫.

 

わたしは,ライブで20分間 お勉強と録音係.

 

 

 

          六鹿 豊先生レッスン・第一回のページ   2003年 10月開講

 

 

 

 

ある日,

 

アラッ,おもしろ〜〜い!

 

先生「先ず,ボンジュ〜ル!と言ってみましょう,文法も大事ですが,とにかく話すこと!」

 

感激しました. こんなに分かっていいのかしら. 教え方一つで,こんなにも・・・

 

日毎にフランス語が私の楽しみ・生活の一部になって,1日に3度飽きずに聞いてましたね〜

 

思いついて,テキスト・丸ごと書き写しも・・

        フランス人に近づいて行ってるようだわ〜妄想デス 笑

 

 

                   

                                            続いて,杉山理恵子先生

         (  アシスタントのミカエル・フェリエ先生とのやりとりが評判になりました  )

 

 

 

で,夫の方は・・・

 

「週末だけでは,詰め込み過ぎで...分からん」 フェードアウトも,今なら解ります.

 

 

              

 

 

そうして迎えた半年後の放送最終日.

 

六鹿先生「 よく今日まで続けてこられましたね.

       文法の9割をテキストに入れました.これからも続けていって下さい 」

 

わたしに仰って下さってる! (  勘違い発言 お願い )

             泣きました. 久しぶりの達成感でしょうか.

 

ラジオ放送半年を,2回聴いて,大胆にも,パリに飛び立ちました.

 

今のレベルで,どこまでやれるだろう・・・私も若く元気だったようです ニコニコ

 

その1回が,学生ヴィザで長期留学につながっていくのですから,

 

           人生ってわかりませんね.

 

アレルギーの私に,「一緒にやろう!」夫に感謝しております.

 

私にフランス語熱をつけてしまった・・・からなのか???

 

フランスに行くこと,不思議と反対しなかったことにも,感謝しています・・・ビミョウ ニコニコ

 

     

        アレルギー,完治したようです 飛び出すハート