鉢植え専用おてがるミニトマト
「レジナ」
室内栽培しています
令和3年にも挑戦していたレジナ
しかし
室内栽培で徒長させてしまいました
原因を考えながら
成長観察を行なっています
原因③温度管理
昨年はとても成長が遅く
地温が低いからか?と
ペット用のホットカーペットで
対策を行いました
ですが
成長はしたものの
ずっとつけっぱなしにしていました
これが原因③と考えます
日中と夜間に温度差がないと
いつまでも成長を続けようとするとのこと
また
夏なども夜間に高い気温のままだと
暗い場所でも成長しようとするようです
苗は夏までに育てないとダメですね
今年はしっかりと
温度管理しています
朝に30度にセットし
帰宅後に必ず切ります
さて
成長具合を見てみましょう
本日で70日目です
やや徒長気味?な苗
他のレジナより少し大きいです
しかし
しっかりと脇芽も出ています
大丈夫でしょうか…
とてもしっかりと
小さく育っている
苗もあります
大きさはこれくらいです
比べるものがこれしかありませんでした
全体的には順調でしょうか
花は種まきから
どれくらいで咲くのでしょうか
去年は4ヶ月かかりました