今年度の授業も全て終了しました。
学生の皆さん先生方ありがとうございました!
今日の最終講義は看護科でした。
「さわやかで好感度の高い看護師を目指そう」と題して進めました。
就職も決まりいよいよ4月からは社会人スタートです
明日は卒業式。
晴れやかな姿が目に浮かびます
今年度の授業も全て終了しました。
学生の皆さん先生方ありがとうございました!
今日の最終講義は看護科でした。
「さわやかで好感度の高い看護師を目指そう」と題して進めました。
就職も決まりいよいよ4月からは社会人スタートです
明日は卒業式。
晴れやかな姿が目に浮かびます
20年前に結婚式の司会を担当したあの日の花嫁と再会しました!!
↑画像はイメージ
出会ったのは昨日の報告会です!!
お声をかけていただきものすごーくテンションが上がりました。
FBで繋がっているので時折近況を知りお元気に過ごしていらっしゃるなと思っていました。
実際にお会いするのは20年ぶり!
花嫁の時とはまた違う華やかさとイキイキ感です
嬉しかったな
司会の現場はこんな嬉しい再会もあるのです。
予想以上の参加者で補助椅子多数出されてました。
注目されていますね。
国民民主党代表玉木雄一郎議員のスピーチはとても分かりやすく会場からは多数の質問がありました。
丁寧に答える玉木議員。
今朝は近くの小学校での読み聞かせタイム。
今夜はゴスペルレッスンでした。
先月は参加できなかったのでいそいそ出かけました。
新しいメンバーが増えていて賑やかだったよ。
春になるとイベント出演も控えて楽しさ倍増だわ
皆と歌を歌っているとものすごーく楽しい
音程外れることもあるけど、先生のリードにのせられる
月に2回のレッスンを
もう10年以上続けています。
参加出来ないときもあるけど
音楽はいい
音は楽しい。
心弾むのよ
昭和生まれです
昔のことを思い出した。
転職をした会社はビルの3階にあって社員が30名ほど。
男性営業マンと女性3名が事務職だった。
社長は当時50歳でいつも仕立ての良いスーツ姿。
景気が良かった。豪華な社員旅行もあったよ。
毎月20日は盛大な飲み会がありました。
ある日、
二次会の後に女性社員3名が社長に連れて行かれた場所はナント!
社長の愛人宅。
その女性は社員の間でも公認、いや、いちいち言わなかっただけだけど。
会社にもたびたび顔を出されていた。
私たちは軽く頭をさげていたっけ。
その日、その女性は夜中の突然の訪問にも関わらずニコニコと迎えてくれ
何故そのメニューなのか謎だけど
ぜんざいをふるまってくれた。
美味しいです。
と私たちはお世辞を言った。(実際美味しかった)
社長の人柄がおかしかったのか、
昭和という時代が変な成り行きも許したのか。
今なら大問題ですよね。
最近、パワハラとかセクハラとかのニュースがとても多い。
私たちがそこへ連れていかれたことも今ならパワハラになるのかもしれない。
その会社を半年で辞めたのは、愛人のせいではなく
図書館での仕事が決まったからです。
図書館は臨時職員で給料も安く通勤時間も長いし1人暮らしの身には厳しくて
約束の期間を延長することはありませんでした
人気のお蕎麦屋さん!
伊予郡松前町の住宅街にある「いよ翁」
お蕎麦大好きな私はこちらのお店が気になっていました。
デザイナーのナオちゃんからお誘いがあり出掛けて来ましたよ。
早めに出掛けたのですぐに入れたけど、すぐに満杯になりました。
駐車場は県外ナーバーも多し。
平日なのにね😃
店内には砥部焼の陶人形が飾られています。