我が家にとって欠かせない、札幌のお気に入りのお店へ!! | ある主婦のWDWへの道・・それから他の旅行も

ある主婦のWDWへの道・・それから他の旅行も

WDWに、7回行き、香港もパリもアナハイムも制覇。
あとは、上海でワールドディズニー制覇です!
ディズニーワールドや、その他の旅行のこと、書いています。
よかったらお付き合い下さい!!

毎年、2回くらいは来ている札幌。

 

 

なので、お気に入りのお店、というのも、もちろん、あります。

 

その中でも、一番、と言ってよいほどのお気に入りは、今回もまっすぐ、向かって来た、回転寿司のお店、なごやか亭ラブ

 

 

ここに来たいがために、札幌旅行を計画している、と言っても過言ではないかもしれないくらいに、お気に入りです!

 

 

札幌には、もちろん、たくさんのお寿司屋さんがあります。

 

もっと人気店もたくさんあるし、有名店もあります。

 

もちろん、今までに、そういったお店にも、そこそこ行ったのですが、お店との相性というか、自分たちの好みというか・・・それにピッタリ、なのが、なごやか亭だった、ということでしょうか。

 

 

トリトン、トッピー、根室花まる、函太郎、なども行きました。

 

もちろん、それぞれのお店ごとの良さがあると思うので、なごやか亭が一番、という気はないですが、我が家のイチオシ、ってことですね爆  笑

 

 

 

我が家がいつも行く、なごやか亭福住店。

 

お店の外観写真は、去年の11月に行った時のもの。

 

今回はもちろん、雪とツララに包まれた店頭でした。

 

到着したのは、12時過ぎだったのですが、なにしろ大雪の日だったので、すぐにカウンター席に座れました。

 

 

前回から2ヶ月しかたっていないのですが、今回は、オーダーがタッチパネルからになっていてビックリでしたびっくり

 

 

一度に4皿までしか、オーダーを送れないので、たくさん頼むには何度も操作が必要なのが少し、面倒ですがアセアセ

 

 

でも、人にお願いするより、自分のタイミングで頼めるから、良いといえばよいのかもしれないです。

 

 

さ、では、一緒に食べましょうかニヤリ

 

 

 

夫の大好きな、イカは柚子が爽やかです。

 

 

我が家の愛する、赤身のマグロ。

 

 

こちらは、肉厚漬けマグロ。

まるでお肉のように濃厚で、美味しかったです爆笑

 

 

私が一番、好きなのはこれ、ホタテ貝柱です。

冷凍もので、生より安いけど、これで十分に美味しいラブラブ

 

 

こちら、夫、熱愛の数の子。

 

 

甘エビは、私だけが好き。

 

 

 

そして、夫が、なごやか亭が一番、という理由が、このアラ汁。

 

他のお店では、少し魚臭かったりして、なかなか食べたいと思えない、アラ汁が、ここでは最高に美味しいのですよねお願い

 

今回は、タイのアラ汁でした。

白身のタイ、火を通した方が私は好きなので、すごく美味しかったですラブ

 

ちなみに、前回、11月は鮭のアラ汁でした。

 

 

 

こちらも、私が大好きなイクラ。

 

 

必ず2人で分ける、かっぱ巻き。

 

 

そして、最近の私の超お気に入り、なごやか亭のもこふわソフト。

 

 

もう、ここへ来たら食べずには帰れない、メニューとなってますラブラブ

 

 

これ、ほんまに美味しい拍手拍手

 

 

 

この日のお会計、4,286円。

 

やっすぅ~びっくり

 

 

お皿の数は、2人で13皿でした。

 

 

ほんと、美味しいから是非お勧めです・・・が、この福住店は、バス停が間の前にあるけど、交通の便はあまり良くないかもしれませんけどね。

 

 

 

お店を出たら、同じ通りにある、六花亭へ。

 

 

 

 

 

六花亭の店舗は、どこも、素敵な造りですよね。

 

福住のお店は、レンガ造りで、夏は蔦の葉に覆われて、それも素敵です。

 

冬は、雪ですけどね。

 

 

2階が喫茶室なので、お茶しようか、と思っていたのですが、この日は火曜日で、定休日でした驚き

 

 

やむを得ず、ケーキを買って、ホテルで頂くことにします。

 

 

まだチェックインまで時間があるので、寄り道するけど、ま、冬だし、一応保冷剤を入れてもらったら、1時間や2時間は問題なく持つよね。

 

 

 

チェックイン時間まで、時間調整のため、大倉山に行ってみることにしました。

 

 

 

雪の中、向かいます!