HGVC ザ・ビーチリゾート瀬底ヒルトンクラブ⑥ | ある主婦のWDWへの道・・それから他の旅行も

ある主婦のWDWへの道・・それから他の旅行も

WDWに、7回行き、香港もパリもアナハイムも制覇。
あとは、上海でワールドディズニー制覇です!
ディズニーワールドや、その他の旅行のこと、書いています。
よかったらお付き合い下さい!!

さて、説明会です。

 

考えてみれば、去年の3月にコンラッドで説明会に参加して以来、1年ぶりくらいになりますね。

 

 

朝、立ち寄ったラウンジに行き、座って待ちます。

 

 

 

少し待ったら、今回の説明会の担当者さんが迎えに来てくれました。

 

爽やかなイメージの、男性でした。

 

ラウンジの、このエリアから反対側に行くと、ひらひらのオレンジ色のカーテンで区切られた、説明ブースがいくつも。

 

 

ひらひらのカーテン・・・正直、ちょっと趣味が良くないような。笑

 

 

ハワイや、コンラッドは、ガラスや白木で区切られていたので、そっちの方が良いと思うけど。

 

 

そして、始まったお話。

 

 

我が家は、現在、隔年のプラチナシーズン、グランドアイランダーの2ベッドルームを所有、12600ポイントです。

 

HGVCのルールで、グランドアイランダーを持っている場合は、アイランダーの中でのアップグレードをするしか無く、他の物件への買い替えは不可。

 

 

こういう縛りがあるので、チョイスの幅は少ないです。

 

 

今回は、まず、瀬底の物件を追加で持つのはどうですか、と。

 

瀬底ビーチ、ヒルトンクラブ、という高級ラインなので、いったい、いくらするのか気になりますよね??

 

 

 

ゴールドシーズン、スタジオプレミア(私達が泊っているタイプは、低層階のスタジオプラス、その上で7階以上の部屋タイプ)4泊で、ポイントが4,350。

 

 

お値段は・・・・じゃーん、380万円笑い泣き笑い泣き笑い泣き

買えませーん笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

アルバイト無職夫婦ですから笑

 

 

 

過去、ホクラニ隔年 右矢印 ホクラニ毎年 右矢印グランドアイランダー隔年

と、3回のアップグレードを、全部、即金でローン無し、で買って来たので、金持ちと間違えたのでしょう、なかなか高いハードルをセットしてくれました。

 

 

 

もちろん、もう、買う気は無い・・・と、いうか、買う力などない、のですけどね。

 

 

年間管理費は、134,000円ほど、新しい物件だし、狭い部屋なので安いです。

 

 

2件のオーナーになれば、もれなく、エリート会員となり、オナーズのステイタスも、ゴールドになる。

 

ポイントをオナーズポイントに替える場合、瀬底は、対価が50倍なので、瀬底に宿泊せずに、オナーズポイントに替えて、ヒルトンホテルで使えば、一番安いタイプの部屋でも、アップグレードされたり、少なくとも、朝食は必ず、サービスされますよ、と。

 

 

 

スタジオプラス、なら、250万円くらいなのですが、こちらは既に完売。

 

なお、スタジオプラスは、3,100ポイントだそうです。

 

 

なかなか、乗り気でなさそうな雰囲気を感じ取ったのか、次に出てきたのは、グランドアイランダー。

 

 

 

現在の隔年から、1ベッドルームの毎年、にするのはどうですか。

 

現在、購入可能なのは、と、示されたのは、1LDKプレミア、オーシャンビュー、8700ポイント。

 

 

現在の、12600ポイントは、隔年なので、毎年にすると6100。

 

それよりも増えますよ。

 

管理費は、毎年になるけど、今までよりは下がります。

 

具体的には、2ベッドルームだと、2,260㌦くらいだったのが、1745㌦に。

 

 

でも、毎年かかるんですよね、と、マイナス思考に触れそうになると、「でも、ポイントが発生しない年にも、年会費は取られているわけですよね。それ、もったいなくないですか」と、逆転の発想で攻めてくる。

 

 

そして、隔年のポイントは、実は使い切りが難しく、毎年ポイントであれば、前借などをうまく使えば、ほぼ無駄なく、使い切れますよ、と、誘惑の言葉。

 

 

 

でもね。

 

この物件、まさかの77,000ドルですよーびっくりびっくりびっくり

 

 

 

いや、今年の宝くじも外れたしねアセアセアセアセ

 

 

 

もちろん、この金額を支払うのではなく、HGVCには、自分の持っている物件を下取りしてくれるサービスがあり、買い替えの際には、元々支払ってきた金額相当を丸ごと、引いてくれるので、実際には、かなり金額が下がります。

 

 

そういう風に、段階を経て、金額を下げていかれちゃうと、なんか買いたくなってくる、買える気がしてくる、不思議。


これを、ヒルトンマジックと呼ぶ。左矢印私が勝手に命名ニヤリ

 

 

しかも、ポイントがいっぱいあれば、こんなに素敵、って説明されちゃうとね~。

 

 

 

頼んでないけど、ここから割引もあって・・・みたいな計算をしてくれて、更に、ローンで買う場合の試算表まで、さっくりと作って来てくれます。

 

 

良く見ると、それは、下にサインするだけで、購入できちゃう書類だったりするんですよね笑い泣き

 

 

 

もちろん、だましてサインさせるのではなく、ちゃんと説明してくれるし、サインしなければよいだけなんだけど、見ていたら、つい、支払い可能な気もしてくるし、欲しくもなるし、ここまでやってもらったしな~、みたいな気持ちにもなっちゃう笑い泣きヒルトンマジックグラサン

 

 

 

なかなか、うん、と言わないのを見ると、ボーナスポイントも登場しました爆  笑

 

 

8,000ポイント、つけましょう。

 

 

でもね。

 

来年、再来年、本当にそのポイントを使いきれるほど、海外に行けるか分かりませんよね、まだ。

 

 

急に、トーンダウン。

 

 

そりゃ、普通に収入があって、コロナなんてない世界で、でも、無職な今と同じくらいに好きに休める、予定を立てられる状況なら、即決したいですよ。

 

 

でも、自由はあるけど、収入は少ない、コロナはまだ、終息する兆しは見えない。

 

 

この中で、飛びつける案件ではないですよねタラー

 

 

 

宝くじさえ、当たっていたら、きっと買ったけど。(あ、金額が1千万円以上で当たってら、ね。10万円なら、冷蔵庫買い替えるし‥笑)

 

 

 

そして、この話の中で、聞いたのは瀬底の販売のからくり。(知ってる人には、常識かもしれませんが)

 

 

 

HGVCの、瀬底ビーチは、海外に行きにくい今、大人気。

 

なかなか、予約が取れません。

 

昨年の秋に、ソフトオープン、そして今年の1月にはグランドオープンしたはずなのに、なんと、2月現在、まだ、稼働しているのは、3階と9階の2フロアのみ。

 

 

 

何故なのか、気になっていました。

 

 

すると。

 

 

「この建物は、森トラストが建築したのはご存知ですか。(はい)もちろん、去年、建物が完成し、全ての部屋が、使える状態になっています。」

 

 

「でも、最初の段階では、3階と9階だけ、ヒルトンに、登記されたんです。それで、その部分のみが販売され、予約可能になりました。」

 

「その次に、2期として、あと2フロア、登記が終了し、販売開始になりました。なので、もう少ししたら、4フロアが利用可能になります。」

 

2フロアずつなのは、「プラス」低層階、「プレミア」高層階を各1フロアずつにしているから、のようです。

 

 

 

販売可能になれば、予約もできるので、そのタイミングで、残室も、出て来て、予約オープンされるのだそうです。


 

満室だったのに、なぜか急に空きが出てきた、今月初めは、販売のタイミングだったから、の様子。

 

 

 

で、この担当者さん、「もし、今回、アップグレードしていただくと、お2人の担当は、私になります。私はここ、瀬底にいます。ですから、また販売開始のタイミングがわかれば、予約が可能になるわけですから、その時に、お知らせすることもできます!今までの担当者さんは、ハワイ(在住)の人ですよね。そうすると、そんな細かいフォローはできないですからね」と、そこまで、セールストークに笑

 

 

 

まあ、実際、今の担当の人とは、ハワイでグランドアイランダーを買った時に会った切り、連絡もないし、フォローも何もしてくれないけど。

 

 

まあ、別に望んでないし、そんなサービスはね。

 

 

とても感じの良い、素敵な人で残念ではありましたが、今回はお話だけで・・・と、2時間少々の説明会、終了しました。

 

 

 

とりあえず、瀬底は、そういう登記のタイミングで、予約できる部屋が出て来る、ということが分かったことだけが収穫か??

 

 

 

 

ただ、ハワイや、海外に行けるようになったら、我が家は瀬底にポイントを投入することは無いと思うので(だって、ヒルトンクラブだから、必要ポイント数が多すぎるんですもの)この先は、あまり関係ないかも、ですが。

 

いや、関係ない、と言えるようになって欲しい笑い泣き

海外で使っちゃうしねー、と。

 

 

 

 

長ーい説明会が終了し、疲れたね、と少し外を散策。

 

 

 

 

ホテルの方までぶらぶらと歩いて、フィットネスルームとか見てみたり。

 

 

 

 

ホテルの建物と、HGVCの建物の間に、フィットネスルームと、ホテルの人用のランドリーがあります。

 

 

ルームキーをかざすと、中に入れるようになっています。

 

 

今は、ホテルも空いてるから、誰もつかっていませんでした。

 

 

 

戻って、ロビーで撮影してたら、スタッフさんが、「お2人で撮りましょう」と、2人の写真を撮ってくれましたが、カメラで縦撮影なので、ここに載せると、横向きにしかならないので省略。

 

 

みんな、めっちゃフレンドリーで、親切で、素敵な人ばっかりでしたよハートハート

 

 

 

さて、では部屋に戻って、夕食の支度をしましょうか。