t-speedブログ -89ページ目

ヒットボックス


youtubeより

スーパースト2ターボHDリミックス ヒットボックスビデオ:ザンギエフ

こんなのを見つけたので見てみました。
ちょっとした発見がありました^^
他にブランカのと、本田のがありました。

0:36秒のあたりでザンギがクイックラリアットを出します。

クイックは出掛かりでは頭部にしかあたり判定がないようで、
最初の1回転も足には判定がありません。
攻撃判定は膝から上についています。
後半の回転は足にも当たり判定がつきます。

次にふつうのダブラリを出しますが、
ダブラリはずっと足に当たり判定が付いてます。
ですが、
こちらは出掛かりの攻撃判定が全身にありますね。

なるほど。
おいらは「クイック」が’ターボの「ハイスピード」と違うのは知ってましたが、
クイックでも前半足元が無敵だとは知りませんでした(;~_~)
(クイックは攻撃判定弱め、無敵なしだと思ってた。)

さらに上半身の攻撃&当たり判定もダブラリと同じなので
おいらがよく対空っぽく使うときに
ダブラリにこだわることもないなあなんて。

それにしてもHDリミックスいいなあ(;~_~)
「ハイパー2」もこのヒットボックスモードがあればいろいろ研究しやすいのに。

サガット空中多段

Xサガットの空中多段という話を聞いたので試してみました。


t-speedブログ

位置関係はこのあたり・・・


t-speedブログ

立ち大キャンセル大アパカが6ヒットさせ、

ケンが吹っ飛び、画面端にドンとひっかかるように吹っ飛ぶ。


t-speedブログ

「タイガー」

サガットのほうが地上に早く降りるので間髪いれず

大アパカ1ヒットのみだが・・・


ながれは

大キック大アパカ(全段)→大アパカ(1ヒット)

の7ヒット。


ちなみにアパカは小では追撃できません(;~_~)

ですからダメージほんのちょっとです。


まあ↓こちらでも膝の一撃のみの追撃が可能です。

t-speedブログ

膝が一発だけというもったいないジェノサイド追撃。


どちらにしろ、めったにないシチュエーションですので

完全にネタコンボですw




Xケンの着地昇龍裂破

Xケンの気になるコンボをやってみました。


空中竜巻があまりの隙の無さ、そして

昇竜拳(大)or昇龍裂破のあまりの出の速さゆえにつながってしまう・・・

そんなおそるべきコンボ・・・


t-speedブログ
飛び大パンチ高めからの・・・


t-speedブログ

キャンセル大空中竜巻(1ヒットのみ)からの・・・


t-speedブログ

グワワーっと昇龍裂破。

ちなみにCPUがやってくる竜巻からの着地大昇竜はガードできないときがあるようです。

それは・・・


着地位置によっては昇竜の攻撃判定がめくりになっているようです。

ですからおいらは

浅めにガードできたらしゃがみアッパーで落とします。

相打ちおkで。


豪鬼も同じような連携がおそろしいので

ガードしてからしゃがみアッパーで落とします。

豪鬼の場合は竜巻の着地がいんちきっぽい位置に落ちたりするっぽいので

その後やられるのを防ぐためと、

少しでもダメージを与えるためですね。


わりと一方的に落とせたりしますよ^^