ご訪問くださいましてありがとうございます
相手の気持ちも
自分の気持ちも大事にして、
人とかかわること。
自尊他尊のコミュニケーションを
親子で身につけましょう!
これまで多くの方に
親向けの講演会や講座をしてきました。
受講した方や
子どもたちの笑顔を
想像しながらお話しています
親子のコミュニケーションが
笑顔になればいいな、って
個人セッションを受けて下さったかたから
うれしいメッセージをいただきました。
(許可をいただいています)
・・・・・・・・・・・・
怒ってばかりの自分がイヤでした。
「百害あって一利なし」とはわかっているのに
どうしようも自分では変えられなかったんです。
(略)
個人セッションではじっくりと話を聞いて下さり
問題の後ろにある自分の考え方や
夫との関係性、
自分がどのように育ってきたかにも話が及び、
問題がじょじょに絞れてくる感覚でした。
夏休みのとき、
仕事で留守番をすることになった5年生の長男に
宿題や生活面をアレコレ注意。
ところが
帰ってくると、まったく言う通りにしていない
長男の行動にガッカリ。
怒りを爆発させることもしばしばでした。
一番印象に残ったのは、
「そもそも夏休みは子どものもの!
いつまでも寝ていたり、テレビやゲームをしたいものじゃない?」
先生のことばにハッと気づきました。
セッションでは、
子どもが自分で考えて行動するワークも
教えていただきました。
すると!
子どもの行動に変化が現れ
自分で前向きにスケジュールを
やろうという姿勢が見られました。
子どもは尊重してもらった感覚があったのだと思います。
うまくスケジュールをこなせない日々も多々ありましたが(笑)
やろうという姿勢に進歩を感じました。
子どもとのコミュニケーションが増え、
怒ることが減って、
私自身の人生も変わったと思います!
・・・・・・・・・・・・・・・
子どもを尊重すること、
頭でわかっているのだけれど、
なかなかできないと思うのです。
セッションを受けてくださる方と
いっしょに問題を解決していくので
うれしい変化があらわれたとき、
私もとっーーーーーてもうれしい
怒ってばかりで自己嫌悪。
頭ではわかっているのにできない方。
たかとりしづかとお話しながら
解決していきませんか?
グループなら、
4月 火曜日 午前中コース 9:30-10:30
4/5, 12, 19, 26 ,5/10, 17
5月 火曜日 夜コース 20:00-21:00
5/10, 17, 24, 31, 6/7, 14
■ 個人セッション
子どもの自立を促したいのに、毎日ガミガミ言ってしまう。「私のやり方のどこが違うの?」と思っている方。
お話を聞かせていただき、子どもを自分で考え決められる子どもにするためのサポートさせていただきます。
お試し30分(無料)
■ことばキャンプ教室(幼児・小学生・中学生クラス)
度胸力・論理力・理解力・応答力・語彙力・説得力・プレゼン力
7つチカラを狙いとしたトレーニングで
話すチカラ、聞くチカラを楽しく身につけていきます。
▶参加者の声
開催日程をご確認の上、先生を選んでいただけます。
■髙取しづか公式HP
「幸せになれる子」に育てたいあなたへ