地理歴史(日本史) -4ページ目

名将 仰木彬さん

風邪をひいてブログ更新が遅くなりました。すみません。


オリックス前監督の仰木彬さんは、まさに「名将」だった。

仰木さんが監督でなければ、天才イチロー選手は見出さ

れなかった。それどころか、変な打法だとしてつぶされて

いたかもしれない。野球界に限らず、全国の様々な職場

で、監督(上司)のせいでつぶされている天才が数多くい

るに違いない。トップ層は、仰木さんのような人を管理職

に起用する責任がある。また、仰木さんは、震災にあわ

れた神戸の人々を優勝で勇気づけた。功績大だ。合掌


神戸 大輪田泊 福原京 湊川の戦い(1336年) 


湊川に散った楠公さんも、仰木さんも「美学」があった。


年末の恒例・・・

年末の恒例と言えば・・・流行語大賞、今年の漢字、

重大ニュース、クリスマス、第九、紅白歌合戦・・・。

私は何と言っても「忠臣蔵」。12月14日は義士祭。


討ち入り後、義士たちを助命せよという意見がある

中、荻生徂徠(おぎゅうそらい)は切腹を主張した。

将軍徳川綱吉もその意見を取り入れ、切腹決定。

そのことがまた、ドラマ性を増し、同情を誘うのだ。


徳川綱吉(1646~1709) 生類憐れみの令

荻生徂徠(1666~1728) 学者  古文辞学


「保身第一」の連中ばかりがはびこる現代では、

こんな物語は生じない。強い者にへつらえば、出

世し、無難に過ごせるが、歴史に名は残らない。

織田信成選手が優勝

フィギュアスケート男子のNHK杯で織田信成選手が優勝!

大阪府の選手でっせ! 見事だ! おめでとうございます。 


もう知られていることだが、織田選手は織田信長の末えい。

織田氏はいくつかの系統があるが、信成選手の家は旗本。


旗本(江戸時代、将軍に謁見ができる。1万石未満)


華麗な演技の織田信成選手は、「旗本退屈させない男」!


地震に耐えうる建築物

耐震強度に疑惑のあるマンションやホテルの問題が起きた。

大変なことである。現在住まわれている方のことを思い、ここ

では余計なことをあまり書かないでおこう。早期解決を望む。


歴史上何度も地震の記録があるわが国だが、奈良の法隆寺

はそれに耐えて残っている。最古の木造建築で世界遺産だ。


法隆寺 聖徳太子 釈迦三尊像(止利仏師) 玉虫厨子


信仰心や職人技で良い建物を建てた古人の魂を継承しよう。

みのもんたさんが紅白歌合戦の司会に!

みのもんたさんが、大みそかのNHKの紅白歌合戦の司会をする

ことになった。小泉総理大臣もびっくりのサプライズ起用である。


大みそかは「大つごもり」ともいう。「みそか」や「つごもり」は月の最

終日。五千円札の樋口一葉の作品に「大つごもり」というのがある。


樋口一葉(1872~1896) 作家 『たけくらべ』 『にごりえ』


紅白歌「合戦」というぐらいだから、歌の間に格闘技も入れれば視

聴率は上がると思っていた。でも今年はみのさんで決まりフォー!

瀬川さんが将棋のプロに合格!

11月6日、将棋のアマチュア強豪だった瀬川晶司さんが、

ついにプロ編入試験に合格。異例にして快挙である。

おめでとうございます! 今後の活躍に期待します!


江戸幕府第10代将軍の徳川家治は大の将棋好きだ

た。その家治の頃にあの田沼意次が重んじられた。

田沼意次 (たぬまおきつぐ 1719~1788) 

側用人 老中  商業を重んじる政策 田沼時代


瀬川さんはかつてプロ登竜門の奨励会を年齢制限の

ため退会している。そんなつらさをよく乗り越えた。田

沼意次は後に失脚した。人生とはわからないものだ。   

阪神優勝パレード

11月6日(日)、雨の御堂筋の中、阪神タイガース優勝パレードがあった。

大勢の人が集まり、歓声が沸いた。金本選手がセリーグMVPになったの

でパレードに輝きが増したと思う。金本選手は本当に素晴らしい選手だ!


パレードは武士の時代にもあった。天正9年(1581年)、京都での織田信

長の「馬揃え」である。これは軍事パレードであり、力の誇示だったが・・・。


織田信長(1534~1582) 天下布武 楽市・楽座 安土城


阪神よくやった! 来年は日本一でさらに盛り上がるパレードが見たい!

日本シリーズを振り返って

プロ野球日本シリーズ第1戦(10月22日)は、濃霧のためコールド

試合となった。霧で戦いが終了するとは珍しい。かつて関ヶ原の戦

いでは、早朝から霧が立ち込めていたが、薄くなってから開戦した。

なんか反対のパターンやなあ・・・・・・と思ったのは私だけやろか?


関ヶ原の戦い 1600年 天下分け目 東軍(徳川家康)勝利 


霧のせいというわけではないが、結局阪神は4連敗。 (ToT)/~~~

ロッテは監督も選手も素晴らしかった。お見事。阪神は残念やった

けど、リーグ優勝したし、輝かしい個人記録もあった。来季に期待。

大阪府堺市が政令指定都市に

10月21日の閣議で、大阪府堺市が来年4月1日より政令指定都市になることが決定された。
堺は中世の頃に繁栄し、天下人や武将から注目され、文化人や商人が行き交った。
千利休も堺出身である。時代は下って、歌人・与謝野晶子、棋士・阪田三吉などを輩出した。
現在はあらゆる面でやや沈静化しているように見られる。産業や文化面でいかに復興できるかが課題であろう。


千利休(1522~1591) わび茶 茶道を大成 豊臣秀吉に仕える 


女優・沢口靖子さんや黒谷友香さん、山田花子さんも堺出身。美人の産地や!(*^_^*)

大学

「プレジデント」10月31日号の特集は「大学と出世」。

「週刊東洋経済」10月15日号は「本当に強い大学

2005年版」だったし、「週刊ダイヤモンド」10月15日

号は「出世できる大学」だった。時期が重なるものだ。


小中高は末尾に校の字がつくが、大学はつかない。

(防衛大学校や水産大学校などは大学とは別の学

校の一種である。)律令制では、大学寮という教育

機関があり、弘法大師空海も明経科で学んでいた。


空海 (774~835) 入唐 真言宗 高野山


2007年は大学全入時代! 選ばなければ全員が

どこかに入れる。分数のできる学生は何割かな?