地理歴史(日本史) -5ページ目

改造エアガン

改造エアガンが犯罪に使われ、話題になった。

改造して威力を増せば、人間相手に試したくな

るのだろう。業界の人も困惑している。エアガン

は、用法、法令を守って撃ちましょう。ガン好き

の人は結構多い(特に男に)。私の大叔父(祖

父の弟)が、「うちに昔火縄銃あったで」と言っ

ていた。見たことはない。どこかに隠されてい

るのかな? 許可無く持っていたら、銃刀法違

反で火縄銃どころかお縄頂戴になってしまう。


鉄砲の伝来 1543年 ポルトガル人 種子島


私は、鉄砲(ふぐ)のちり鍋、てっちりが好き。



阪神セ・リーグ優勝!!

阪神タイガースがリーグ優勝! 阪神百貨店の他に商店街、スーパー、飲み屋などあちこちで優勝セールや割引が企画されている。

岡田監督の采配には、なんでやと思わせられる頑固さがあったが、まあええか。
頑固と言えば、夏目漱石の筆名「漱石」は頑固者を表している。詳しくは割愛。

夏目漱石 小説家(1867~1916)「吾輩は猫である」「坊ちゃん」「草枕」など

「祝杯は虎であげる」!

選挙(投票の決め手)

激しい選挙だった。(9月11日投票の第44回総選挙)私は毎回、選挙公報をよく読み、候補者の所属政党や国家感を総合的に判断して投票することにしている。

1925年 普通選挙法 25歳以上の男子全員に選挙権

美人候補者に握手してもらっても、私の心は、う、動かされへんで、多分。^^;

普天王関が小結昇進!

大相撲の普天王(ふてんおう)関が9月場所で小結に昇進した。

おめでとうございます! 今回は「相撲」から話を展開します。

相撲の神様は野見宿禰(のみのすくね)という方で、その

子孫にはあの天神様、菅原道真公がおられる。学問の神様

の先祖は相撲の神様だった! 文武両道のお家柄ですな。


菅原道真 894年遣唐使の廃止を建議し決定される


普天王関はブログ(好評!)も運営中。彼も文武両道だ。

伯仲の刺客

この度の衆議院選挙報道で、歴史的用語が飛び交っている。

どこのマスコミ、誰の発言かは差し控えるが、「刺客」「くの一」

「比叡山の焼き討ち」「安政の大獄」「忍者かね」・・・これらの

言葉を聞いてパッとイメージがわくように歴史を勉強しませう!


安政の大獄 1858~1859  井伊直弼(いいなおすけ)


物騒な言葉が飛び交うが、皆生きている。平和な国だ。

「刺客」は、今年の流行語大賞にノミネートされるだろう。

入浴、温泉、いい湯だな

市内にまた1つ新しい入浴施設が出来たとのこと。

私の住んでいる所の周辺は、山地でもないのに、

温泉とか入浴施設が多い。私もお風呂好き、温泉

好きなので嬉しい。日本人にお湯は欠かせない。

聖徳太子も道後温泉に入られたと伝わっている。


聖徳太子 四天王寺 冠位十二階 憲法十七条


今回は、のぼせない程度にあっさりと語りました。

尚、私の携帯着信メロディは「いい湯だな」です。


佐々木投手と清原選手

8月9日、横浜の大魔神佐々木投手と巨人の清原選手が涙の最終対決。

高校時代からの友人にしてライバルだった2人。戦う者は「戦う者の心」

が分かる。「相手憎し」ではなく、「敵ながらあっぱれ」の気持ちが美しい。


日露戦争の旅順総攻撃で攻防の末、ロシア側が降伏。「水師営の会見」

で、ロシアの将軍ステッセルと日本の乃木大将が互いに敬意を表しあった。

「昨日の敵は今日の友」だ。両者は一緒に記念写真まで撮影している。


日露戦争 1904~1905年 ポーツマス条約締結で講和


今回もまた、野球から話を展開した。野球って日本史と馬が合うのかな?



国会もスペースシャトルも!

今日8月8日は、何かと熱い1日になる。これを書いている時点では、まだ予定。

郵政民営化法案が参議院で可決されるか否決されるか? 衆議院解散か? 国会が熱い!

スペースシャトルの野口聡一さんたちが帰還する。大気圏突入時は摩擦熱でとても熱い!

8月7日が立秋で、暦の上では秋なのに、暑い、熱い! 

海外で活躍した熱い「野口さん」には大先輩がいた。


野口英世 1876~1928 黄熱病の研究 (現在の千円札肖像)


現行憲法では、内閣総理大臣は衆議院を解散させることができるとされている。

ちなみに小泉さんは、第88代(56人目)の内閣総理大臣だ。初代は・・・


伊藤博文 1841~1909 初代内閣総理大臣(前の前の千円札肖像)


大仁田厚参議院議員(自民党)は郵政法案に対し態度未定。「ファイヤー!」この人もたいがい熱い。

高校野球にコーフン!

夏らしい話題を(と言いつつまたも野球ネタ)。
高校野球大阪大会、7月22日の3回戦、鳳高校対大塚高校。
延長12回裏2アウト満塁で暴投により大塚がサヨナラ勝ち。
両校ともよく戦った。鳳高校は本当に惜しかった。
地方大会の3回戦だが、スコアを見ただけでも胸打たれる。
どちらも府立高校で、鳳高校(堺市)の近くには和泉黄金塚古墳(和泉市)が、
大塚高校(松原市)の近くには河内大塚古墳(松原市、羽曳野市)がある。
黄金塚古墳からは、卑弥呼が魏に使いを送った景初3年(239年)銘のある鏡が出た。


卑弥呼 邪馬台国の女王 中国の「魏志」倭人伝に記述


高校野球も邪馬台国論争も熱い!

安藤投手、好投だったのに・・・

阪神タイガースの安藤投手が、昨日の試合に先発登板し、好投。でも惜しくも負けてしまった。残念!

これにめげないで次回登板では是非勝利して下さい。(なんか野球ネタが多い気がするな、このブログ ^_^; )


安藤さんと言えば、江戸時代に3人の有名な安藤さんがいた。


安藤昌益 自然真営道 思想家

安藤(歌川)広重 東海道五十三次 画家

安藤信正 老中 公武合体を推進 坂下門外の変で襲撃される 政治家


東海道五十三次の絵を見ると、すぐに某お茶づけ海苔のおまけのカードを思い出す。

このお茶づけ海苔の会社は大相撲で懸賞をよく出していることで知られる。

そして某人気関取をCMに起用。昨日、その関取は不戦勝だった。

ラッキーだったが、真面目なその関取のことだから、戦って勝ちたかったと思う。

そのエネルギーを次の対戦で思い切りぶつけて下さい。応援しています。


調子が良いのにアンラッキーな負けもあるし、思わず手に入れたラッキーな勝ちもある。

負けて腐らず、勝って驕らず・・・なかなか難しいことですな。