谷垣総裁、サイクリング中に転倒!? | 漫才風時事批評!夏川立也の毎日が時事ネタ漫才!

漫才風時事批評!夏川立也の毎日が時事ネタ漫才!

日本のお昼休みに、ほんの少しのスマイルを!
毎日起こるいろんな出来事。。。
そんなこんなを、某中小企業の社長と社員が時事ネタ漫才にして発表します。
毎平日に更新します。頑張りま~す。v(^o^)
会社や学校での、時事ネタトークのネタにしてもらえれば嬉しいです。

先週末は、東大阪での仕事を終えてから、広島に移動。
秋のキャンペーンで、なんと!日本一に輝いた、ヨシケイ広島さんの連続研修会の最終回。
感動のフィナーレを終えて、香川県の実家に帰って、親父さまのお墓参り。
チィ~ンして、今朝から東京に向かって移動中です。
と言うことで、新幹線の中での漫才作成。。。(←移動が微妙に楽しくなります)


今週も頑張ります!
で、今日の時事ネタ漫才の話題は、“谷垣総裁、サイクリング中に転倒!?”です。


「社長、交通事故のニュースです」
『交通事故!?それは穏やかじゃないよ』
「大物政治家が接触事故です」
『なんと!大物政治家が、事故って、、、誰だよ?』
「谷垣自民党総裁です」
『大物か?』
「またぁ~、、、そんなこと言う」
『なぁ~んとなく、影が薄いんだけど』
「野党とはいえ、自民党の総裁ですから、大物に違いないですよ」

『まぁ、さておいて、事故って大変じゃん。どんな事故だよ?』
「報道によりますと、昭島市多摩川沿いにある遊歩道で、、、」
『ほぉ』
「谷垣さん、サイクリング中に、前から来た自転車と接触、転倒、、、」
『あらら。。。』
「で、顔に軽傷。。。相手は無傷」
『ほら、事故まで地味じゃんか。。。』
「事故が地味って、いいことですよ」

『同じニュースでも、鳩山さんだとこうなる』
「どうなるんですか?」
『飛行中に、前から来た雀と接触、不時着。。。』
「鳩じゃありませんから」
『ちょっと派手だろ?なんかさ、どうせだったら、話題性も考えてさ』
「どうするんですか?」
『谷垣さん、サイクリング中にコンビナートに突っ込んだ、とかどう?』
「ムチャクチャじゃないですか?」
『そのニュースを聞いた蓮舫議員が言うんだよ』
「どう言うんですか?」
『“突っ込むのは私の方が上手い”』
「言いませんから」

『しかし、あの人、ここぞとばかり思いっきり激しいよな。。。』
「仕分け人ですね」
『何か、仕分け人って、あれ、他に呼び方ないのかよ』
「確かに、必殺仕事人と若干被りますよね」
『子供にも人気が出るように、名前を、仕分けんジャー、とかに改名してさ』
「人気出ますかね?」
『全員が覆面して、廃止レッド、削減イエロー、継続ブルーの3人組』
「イマイチカッコ良くありませんけど。。。」
『悪の官僚軍団をやっつける』
「当然ながら、官僚が悪なワケではありませんからね」
『1時間で終わるからテレビ的にもちょうどいいし。。。』
「でも、おかげで、鳩山内閣の支持率は66.3%で、アップですからね」
『まぁ、こういう時にこそ、野党自民党には頑張ってもらわないと』
「確かにそうですね。そのために、谷垣さんには、何を求めますか?」
『そりゃ、お前、、、華麗な、ハンドルさばきに決まってるだろ』
「・・・・・」