城島健司選手、阪神移籍?” | 漫才風時事批評!夏川立也の毎日が時事ネタ漫才!

漫才風時事批評!夏川立也の毎日が時事ネタ漫才!

日本のお昼休みに、ほんの少しのスマイルを!
毎日起こるいろんな出来事。。。
そんなこんなを、某中小企業の社長と社員が時事ネタ漫才にして発表します。
毎平日に更新します。頑張りま~す。v(^o^)
会社や学校での、時事ネタトークのネタにしてもらえれば嬉しいです。

今日の時事ネタ漫才の話題は、“城島健司選手、阪神移籍?”のようです。


「社長、海外からビッグニュースです!」
『なに!?Big-A?!』
「安売りスーパーの話じゃありません。ビッグニュースです」
『なんだよ?』
「ある人が、アメリカから、日本に帰って来るそうです」
『ある人って、、、もしかして、海兵隊?』
「そんなワケないじゃないですか」
『じゃ、海援隊?』
「このバカチンが~。。。違います」
『お前、武田鉄矢の真似うまいな』
「こら、加藤~っ!僕は死にましぇん」
『番組混ざってるよ。。。』
「とにかくビッグな選手が帰ってくるんです」
『う~ん、誰だろう?分からない。。。』
「正解は、城島です」
『えっ!そうなんだ、あの城島が・・・』
「そうです」
『ダッシュ村から。。。』
「その城島ではありません」
『TOKIOではない』
「違います。マリナーズの城島捕手が日本球界に復帰するそうです」
『え~っ!それはビッグニュースだよ』
「日本一のキャッチャーですからね。。。」
『日米通算259本塁打に、7年連続ゴールデングラブ賞』
「メジャーでも、07年には、盗塁阻止率.465で、No.1になってます」
『凄い選手が帰ってくるんだ。。。』
「残り2年の契約、15億円を破棄しても出場機会を求めて、だそうです」

『う~ん、、、で、問題は、、、』
「そうですよ、移籍先ですよ。。。」
『もしかして、、、常総学院とか』
「高校野球じゃないですか。。。」
『強くなるぞぉ~』
「そりゃそうでしょうけど、タイガースが有力だそうです」
『タイガースに!城島が!』
「報道によると、4年で28億円を、既に準備してるそうです」
『おぉぉぉ。。。すごいお金だよな。。。』
「実現しそうな感じですから、楽しみですね」
『でも、タイガースもさ、FAとか、移籍とかに最近頼り過ぎだよ』
「そうですよね。。。自前で選手を育てないとダメですよ」
『そのためにも、やっぱ、城島に期待だよ』
「確かに、いいキャッチャーが、若い選手を育てるって言いますもんね」
『違うよ。。。』
「何が違うんですか?」
『城島だけに、自給自足には、慣れてるだろ』
「ダッシュ村じゃねぇって。。。」