プレスリーの○○が166万円! | 漫才風時事批評!夏川立也の毎日が時事ネタ漫才!

漫才風時事批評!夏川立也の毎日が時事ネタ漫才!

日本のお昼休みに、ほんの少しのスマイルを!
毎日起こるいろんな出来事。。。
そんなこんなを、某中小企業の社長と社員が時事ネタ漫才にして発表します。
毎平日に更新します。頑張りま~す。v(^o^)
会社や学校での、時事ネタトークのネタにしてもらえれば嬉しいです。

今日の時事ネタ漫才の話題は、“プレスリーの○○が166万円!”のようです。


「社長、今日は経済ニュースでいってみましょうか」
『いいね。。。時事ネタ漫才だしな、たまには経済にも触れないと。。。』
「景気に関するニュースが入ってますよ」
『景気なぁ。。。イマイチ良くなってる感がないけどなぁ。。。』
「ですよね。やっぱ、景気上昇の、、、契機が欲しい、、、ですか?」
『何言ってんだよ。面白くないよ』
「昨日、全国百貨店協会が9月の全国百貨店売上高を発表してました」
『おっ!どうだったんだ?』
「なんと、9月の全国百貨店売上高は、4762億円!」
『おぉぉ。。。月給30万円として、1,587,333ヶ月分!』
「おぉぉぉ。。。。1年12ヶ月で、132,111年分!」
『人生80年として、約1,650回生まれ変わらなければ~!』
「その計算に意味ないと思うんですけど。。。」

『まぁ、とにかく、数字だけじゃ、イマイチ、ピンと来ないよ。。。』
「大き過ぎて、、、ですよね」
『対前年同月比はどうなんだよ?』
「マイナス7.8%です」
『ダメじゃん』
「これで、19ヶ月連続で前年実績を下回ってるそうです」
『う~ん、やっぱ、高額商品の伸び悩みか。。。』
「ですね、、、。社長は最近、何か百貨店で買いましたか?」
『買ったよ。一応社長だからな、大枚はたいてな』
「何買いました?」
『ルービックキューブ』
「オモチャじゃないですか。こじんまりし過ぎですよ」
『お前は何か買ったのかよ?』
「僕は、イカ焼きですね」
『それ、デパ地下食料品じゃんか』
「僕たちじゃ貢献できませんよね。。。やっぱ、景気上昇の契機が欲しい」
『もういいって。。。』

「で、高額商品繋がりで、このニュース、契機になりませんかね?」
『なんだ?』
「昨日、シカゴである物が166万円で落札されたそうです」
『166万円って、まぁまぁ、高額だよな』
「さて、何が落札されたでしょう?」
『分からねぇよ。。。ヒントくれよ』
「有名人に関するものです」
『有名人って言うと、エルビス・プレスリー!』
「ピンポーン!正解!・・・って、いきなり当てるとおかしいですよ」
『時間ないからいいんだよ。で、プレスリーの何がオークションに出てたんだ?』
「なんと、髪の毛です」
『ゲッ!ホントに?!』
「軍隊に入る際に、刈られたものだそうです。。。」
『ホントかよ。。。しかし、髪の毛が166万円って、、、』
「ファン心理は分からないですよね。。。」
『俺も、今のうちに抜いておこうか。。。』
「売れませんよ」
『でもさ、プレスリーの毛が売れても、高額商品の不振と関係ないじゃん』
「何言ってんですか、髪の毛だけに、高額商品の売り上げも、そのうち伸びる」
『・・・・・』