お父さん犬が応援隊長 | 漫才風時事批評!夏川立也の毎日が時事ネタ漫才!

漫才風時事批評!夏川立也の毎日が時事ネタ漫才!

日本のお昼休みに、ほんの少しのスマイルを!
毎日起こるいろんな出来事。。。
そんなこんなを、某中小企業の社長と社員が時事ネタ漫才にして発表します。
毎平日に更新します。頑張りま~す。v(^o^)
会社や学校での、時事ネタトークのネタにしてもらえれば嬉しいです。

今日の時事ネタ漫才の話題は、“お父さん犬が応援隊長”のようです。

「今日は社長の大好きな話題です」
『オレの大好きな話題って言うと・・・』
「そう、それです」
『吉本の占い芸人逮捕』
「そんな話題が好きなんですか?」
『お笑い芸人、じゃなくて、占い芸人だぜ』
「よく似てはいますけどね」
『よく似たついでに、もひとつ考えた』
「なんでしょう?」
『吉本の過払い芸人』
「微妙に笑えませんよ。。。」
『じゃ、ムレない芸人』
「もうやめませんか?」
『どうも、悪いことしたらしい。。。』

「そんなんじゃなくて、社長がいつも話題に出すスポーツですよ」
『落語?』
「どこがスポーツですか?」
『いや、、、舞台と客席との格闘技』
「意味が分かりません。。。プロ野球ですよ」
『おぉぉぉ。。。プロ野球な。。。』

「ソフトバンクの携帯のCMに出ている犬がいるじゃないですか」
『お父さんだよな』
「そうです。そのお父さん犬が、ソフトバンクホークスの応援隊長になったそうです」
『・・・、あのさ、・・・、他にニュースないのか?』
「あるんですけど、コレくらいがちょうどいいんですよ」
『確かにそうだよな。。。漫才の題材は、やっぱ、軽めででないとな』
「そうそう、で、お父さん犬が、特製のお立ち台の上に立って、マイクに口を近づけて」
『何か言ったのか?』
「ウ~ッ、、、って言ったそうです」
『怒るぞ。。。』
「スポニチにそう書いてましたから」

『他にニュースないのか。。。事実なら仕方ないけどさ・・・』
「でも、ホントに喋った方が怖いじゃないっすか」
『そりゃそうだけどよ』
「で、お父さん犬、秋山監督からユニフォームをプレゼントされたそうなんですけど」
『いいなぁ。。。』
「背番号は何番だと思いますか?」
『犬だから、ワン?』
「違います。。。正解は、お父さん、で、0103、です」
『・・・他にニュースないのか?』
「僕は、ユニフォームもらった後の、お父さん犬のコメントをCMで聞きたいですね」
『お父さん犬のことだから、べらべら喋るんじゃないか?』
「そんなことないですよ」
『なんでだよ?』
「そりゃ、犬だけに、ワンフレーズ」
『・・・・・』