ジャイアンツ優勝! | 漫才風時事批評!夏川立也の毎日が時事ネタ漫才!

漫才風時事批評!夏川立也の毎日が時事ネタ漫才!

日本のお昼休みに、ほんの少しのスマイルを!
毎日起こるいろんな出来事。。。
そんなこんなを、某中小企業の社長と社員が時事ネタ漫才にして発表します。
毎平日に更新します。頑張りま~す。v(^o^)
会社や学校での、時事ネタトークのネタにしてもらえれば嬉しいです。

今日の時事ネタ漫才の話題は、“ジャイアンツ優勝!”のようです。


「社長、シルバーウィークはどうでした?」
『どうもこうも、大渋滞だよ』
「高速料金1000円ですもんね」
『電車で1000円だと、大阪から姫路も行けないぞ』
「大阪→姫路、1450円ですね」
『そりゃ、2~3人乗れば、電車で行くよりバリ安じゃん。みんな車で行くよ』
「やっぱ、そうなりますか」
『俺、京都にいたんだけどさ、関東や九州ナンバーの車いっぱいだったぜ』
「色んなところから集まって来るんですね」
『そうだよ、1000円のおかげで、日本全国、車が混ぜこぜだよ』

「僕は、大阪で、お好み焼きをピザ切りして食べてるカップル見ました」
『おおぉっ!お好み焼きピザ切りって、、、真ん中にイカでもいたらどうするんだよ?』
「どけるんじゃないですか?」
『喧嘩にならなきゃいいけどさ』
「今、突然ひらめきました」
『何がだ?』
「海の生き物で野球チームを作ったら、ラストバッターは誰か分かります?」
『なんだ、そりゃ?唐突に』
「正解は、タコかイカです」
『何でだよ?』
「どっちも、吸盤(9番)」
『いらないよ、そんななぞなぞ』

「でも、車の列を見てると、僕心配なんですけど」
『なんだ?おトイレか?』
「そんなんじゃありません。もっと大きな問題ですよ」
『大きな問題ってぇと、、、ドッカァ~ン!と、、、ゲロ?』
「テロでしょ。汚いですよ。どっちにしても違います」
『じゃ、なんだよ?』
「地球温暖化、CO2が心配ですよ」
『あぁ~。。。鳩山さん、昨日25%削減。なんて言って大喝采だったけどさ。。。』
「どうやって4分の1も減らすんでしょうか。。。」
『九州は1年間、電気の使用禁止!』
「怒られますよ。。。そんなこと、できるワケないじゃないですか」
『そうだよな。。。みんなで協力してやるしかないよな。。。』
「ウチの会社も節電・節水・節ガソリン、やりましょうね」
『25%は重い。。。』

「で、野球繋がりで、昨日、ジャイアンツ優勝しました」
『ジャイアンツ強いからな』
「戦力は確かに抜けてますよね」
『でもさ、ここ最近、シーズン優勝しても、何か盛り上がりに欠けるよな』
「確かに、数年前から、ペナントレースも企業活動に似てますからね」
『何だ、そりゃ?意味が分からないぞ』
「だって、どっちも、CS、考えないといけないでしょ」
『・・・・・』
※CS:顧客満足・クライマックスシリーズ