山口プチ旅♪
珍しく霞んだ空も一休みのようで、朝から行楽日和に恵まれたら出かけたくなるんちゃね^^ってことで、前回 ”三洞物語”の周遊券を買って二洞まで回って秋芳洞を残していたのが今月末までの期限なので、行き先は即決定し、山口県北部・西部方面に車を走らせました。お馴染みの秋芳洞入口何度来てもパワーがすごいところです。。洞窟内の写真撮影は、とても難しいです三脚は立てられないし・・・すごく神秘的なところがあったのですが、ブチぶれたっちゃ~これは、実際に来て見てスケールのデカさや何とも言えないパワーを感じて欲しい場所です取り敢えずキレイに撮れたであろう、百枚皿目的は、秋芳洞だけでなく角島の海を見に行くことだったので、先を急ぐためお昼ご飯は移動中の車の中。。途中で秋吉台や千畳敷公園に寄ったりしたので時間がなくなっちまったぜぇ~視界が良ければ、ここから朝鮮半島が見えるんじゃないかにゃ?寒い時期に寄った時と全然様子が変わっている秋吉台にびっくりしました。。2月末頃に大掛かりな山焼きが行われ、その後は景色が一変し、一面カルスト台地だとはっきりわかる景色に変わります^^本格的な春の到来です山口県東部に住む私にとって、西部や北部はまだまだ知らない場所も多くて、景色が変わるたびに感動したり、ワクワクしたり・・・いよいよ角島に到着しました!!見て!この綺麗な海と空の色観光客とすれ違うとき、若い女の子が「エメラルド・ブルー」って叫んでましたが・・・風がとても気持ち良くて、ツーしてる人たちが羨ましかったっす。。角島大橋を渡ると、灯台があるのですが、以前は登ったけど今日は灯台の上まで登る時間がなかったので諦めました。空気の色が伝わったでしょうか?山口県はブチ田舎じゃけど、とても良いとこがたくさんあるんちゃいねぇ。。山口にはいつ行くの?今でしょう!!