紹介したい学校があります。。



いつも気になりながらも横目で見ながら素通りしていた

この学校に寄ってみることができました。


☆ちゃろの元気便り☆

太陽が西に傾き始めた頃、古い校舎の窓は夕日に染まってきました。

ふと、自分が通っていた小学校の木造の校舎や講堂を思い出し、

給食室、保健室、校長室、職員室、購買部など・・・

そこで色んな事があった出来事一つ一つが鮮明に蘇ってきました。

学校の玄関ってどんなだったか覚えてますか?

木造の階段の手すりって知ってる?

どれも、「コクリコ坂から」とかジブリに出てくる世界そのままですよ。。

校長室にあった、校長先生のイスを覚えてますか?

重みのある椅子で、真っ白いカバーがしてあったんです。。

なぜ覚えてるか?にひひ

そりゃ~あ~た、

校内掃除の時、校長室の掃除をしていたからよく覚えちょるっちゃ~。音譜

昔は、今みたいに誰でも、いつでも写真が撮れる時代ではなく、

カメラを持ってる人の方が珍しいくらいの時だったもんだで。。(笑)

貴重な写真も、年月と共に色褪せてきてます(><)


この校舎を見ていて、昔、自分が忘れて来たものが

どっさりあるような気がして仕方ないです。


黙ってつかつかと入って写真を撮ることは可能でしょうが、

私には近寄ることさえもできなかった。。。

怖いけど、昔の自分を探しておかないと

これからの自分の姿が見えないような気がする。。

今がチャンスの時かもしれない・・・



この学校、平成21年3月で廃校になった中学校ですが、

4年経った今もそのままの姿で残っているって大したもんですね。。

細長い校舎をレンズに収めきれんかった・・・汗
☆ちゃろの元気便り☆


☆ちゃろの元気便り☆

理科の実験室がありそうな校舎やろ?

覗いてみたいなぁ~


学び舎を去る人、また新しく学び舎に入ってくる人・・・

そんな季節になってきたんだね。。