起業して22年 多面的思考による
心と体の経済の土台作りの大切さを発信しながら
あなたらしく輝く♪
幸せな人生の土台作りを
サポートさせて頂いております
司このみです。
セラピストさんのビジネスサポート
もさせて頂いております★彡
ご訪問、読者登録、ありがとうございます。
💛をポチッととコメントよろしくお願いします(^_-)-☆
【陰極まれば陽に転ず、陽極まれば陰に転ず】
という言葉があります。
皆さんご存知のことだ思います、
陰陽の法則 の一つですね。
私たちの住んでいる日本には、四季があります。
寒い冬のあとに、暖かな春がきて
暑い夏がやってきて、その後寒い冬がきます。
そして、冬の後には、また暖かな春がきます。
季節は巡る・・・
寒さが極まれば、ある一点から、暖かくなり、
暑さが極まれば、ある一点から、寒くなっていく
これは、
私たちの体にも、心にも言えることで、
寒さに冷たくかじかんでしまった手でも
そのうち、ポカポカと温かくなっていく。
暑くて暑くて体温が上がり過ぎても、
汗がちゃんと出て、体温を下げてくれる。
心も・・・
どんなに苦しく悲しいことがあっても、
泣き続けることはできないのですよね。。。
一晩中泣きましたって言いたくて
泣いてみようと思ったことがありますが、
涙が出なくなります(笑)
心がどん底に落ちても、
あとは、上がるだけ
上がってくるのを内省して
待っていれば良いのです。
左右に揺れる振り子も同じ、
太陽も同じ
月も同じ
みーんな、全てが
この法則の中にあるんですよね。
明けない夜はない
と言われますが、
それも、同じ。
心が落ちた時
体調が落ちが時は、
ジタバタせず、じーーーとおとなしくしている
って方法もあるってことを
頭の片隅に置いておくと、
良いかもしれませんね(*^_^*)
それが本当の意味で踏み落ちてくると
心が揺れても落ち着ていられるようになります。
揺れが止まることを知っているから。
風邪だって、
温かくして寝ていれば治る
と言いますよね。
もちろん、
その人の基礎体力も関係してきますが、
本来の人間の体は、免疫力というモノが
備わっているので、
それでよいハズなのですね。
それを
ちょっと咳が出た
ちょっと鼻水が出て
ちょっと熱が出た
と言って
ジタバタしてヘンテコなことをするから、
こじれてしまうのかもしれませんよね。
原因は、
良かれと思ってしていたことにあった・・・
ということってあるあるです。
そんなことも学べます。
土台作りクラス ↓↓↓
土台作りクラス受講生の声
コチラに満載
*** *** ***
*** *** ***
あなたの『なりたい』をお聞かせください(^.^)
最後までお読み頂きありがとうございます。
今日もステキな一日をお過ごしくださいね(^.^)
心よりの感謝を込めて・・・
司 このみ 拝