こんにちは、セルフケアコーチ司このみです。
ご訪問、ペタ、読者登録、ありがとうございます
今朝IQ120にするという保育園を
ある番組が取り上げていました。
ちょっと怖かったけど・・・(+o+)
目指すは
勉強も運動もできる子
だそうです。
殆どの子が卒業までに
逆上がりができると
言われていました。
昔は、それ
当然だったんですよね~(笑)
逆上がりなんて、序の口
誰もが出来ました。
みんな連続技を練習してましたよね。
私。。。今でもできるし♪(笑)
結局ね、
何をさせてあげるのか
という生活習慣だけ
なのかもしれません。
もちろん、食べ物も大きいのは当然だけど。
家の中でダラダラと
ゲームばかりしていたら、
パソコンばかりしていたら、
そりゃ、筋力、運動能力の低下します。
頭脳は、明晰になりますが
身体能力・・・筋力だけではないよ。
身体全般の能力は、
鍛えられないですよね。
年齢を重ねれば、
不調を訴える人が多くなるのは、
ある意味、当然。
逆上がりが出来ない子が多いから
体育で取り上げるのをやめるとか
マラソン大会は、
ストレスがかかるからやめるとか
そこが大きな間違いではないかと。
他と比べて
できないことがダメなことではなく、
身体能力が落ちているということに
気付けないことが問題。
そこに気付けなる機会がどんどん
なくなっている事が問題
なのではないかと思うんです。
瞬発力がある子は、運動会の短距離で
瞬発力がない子は、長距離走で
走るのが苦手な子は、鉄棒とかとび箱とかね
ちなみに
私は、超おデブちゃんだったら、
走るのは、いつも後から一番(笑)
でも
こんなおデブちゃんの私でも
得意な運動はあったのです。
水泳と鉄棒(笑)
重いカラダは(笑)遠心力を有効に使えて
鉄棒は、得意
脂肪の多いカラダは、浮きやすいから(?)
水泳も、得意
だったのかも知れません。
いや、誰もよりも、練習はしていたと思います(笑)
確かに、得意不得意はあるかと思いますが、
それって、やってみたらできなかった。。。
というところから発生してる場合もあると思うんですよね。
練習すれば、ある程度は出来るハズなの。
同じ人間だもの。
人よりもできることを誇示するためではなく、
そうやって得意な事をして(できれば楽しくなるから)
身体能力を高めていくことが大事
だということ。
ここのところ、
朝、ばたついていることが多く
神社までのお散歩程度にしか出ていけず
気付いたことがありました。
やはりね。
止まらずに、歩くことって
脚の浮腫みには、
とても大きな改善になるということ。
そして、
続けることに意味がある。
ただ、歩くこと・・・
現代人が忘れかけている
人間にとって最も自然な行為。
アレコレするより、まず30分歩くこと。
深呼吸を意識しながら
って所がポイント。
これなら、
お金もかからないでしょ。
浮腫みだけでなく
肩凝り、頭痛、めまい、腰痛などなど
ちょっとした不調の方は、
随分違うと思いますよ。
現代人の不調の原因の1つ
巡りが悪いこと
どんなことでもそうですが、
時々します~♪
たま~にします♪
じゃダメなのだよね。
いつもできること
コンスタントに続けること
ココが大事。
これ、
ダイエットでも同じこと。
特別なことを
ある一定期間やってもダメ
続けられることを続ける
その結果の 身体であり
身体能力なんだよね。
日常生活に取り入れる、心と体の土台作り
あなたも始めてみませんか?♪
土台作りマスタークラス 詳細はコチラ
★無料で学べる★
心と体の土台を作り元氣になる秘訣♪
最後までお読み頂きありがとうございます。
今日もステキな一日をお過ごしくださいね(^.^)
心よりの感謝を込めて・・・
司 このみ 拝
ご案内
講座 10月スタートです
レッスン
【メンテナンス・クラス 】 詳細はコチラ
【ヨガ・クラス】 詳細はコチラ個人セッション
【メタトロンセラピー 】 詳細はコチラ
【個人カウンセリング】 詳細はコチラ
オススメグッズ
無料メルマガ登録
セルフケアコーチ司このみのセルフケアレッスン
★無料で学べる★
心と体の土台を作り元氣になる秘訣♪
(携帯の方は、@39auto.biz と @yoga-surya.jpを
指定受信許可に入れてください