ご訪問、ペタ、読者登録、ありがとうございます

ここのところ、朝の散歩
小走りです(笑)
おっさんクックと競争。
帰ってきたクック、お疲れちん(笑)

8年前、右膝の半月版が割れ
1年半くらい、痛い膝を抱えて
毎日を過ごしていました。
手術をしても、治るかどうかはわからないと
言われていたし、するもの嫌だったし。
そう、水平に割れたままなんです(笑)
でもね、ヨガのレッスンはしていたんですよ~(笑)
歩くのも痛かったので、
ヒールのある女性らしいパンプスは
もう履けないと思っていました。
(もともと、デカイので、
そんなに高いモノは履きませんけど)
もちろん、走ることなんて、
とんでもないと思っていました。
人のカラダは、ケア次第で変わるモノですね。
もちろん、無理は良くないですが。
小走りで、散歩コースを走って帰ってこられることを
嬉しく想いながら、散歩から帰ってきました。
中学の頃
体操部のキャプテンをしていました。
そこで腰を痛めました。
脊椎分離症、すべり症
そう診断され、
運動は一切ダメ
子供は普通には産めませんと言われました。
でも、
そんなことは、ございません。
もちろん
確かに、大変な時期はありました。
思春期だったので、
毎日、そこから逃れたくて
もういやだ~こんな風なら・・・
って思ったこともありました。
でも、、、
夜眠ると朝が来る
そう、
必ず来るんですよね。
そして、
毎日、同じ(本来は同じではないけど)日常が始まる。
終りにする勇気もないから、
今を自分でなんとかするしかなったのですよね。
そして、
その痛みもその苦しみも
誰にも、
そう、誰にも
理解なんて、してもらえないし、
分かったフリしていても、
絶対にわからない。
病院では、対症療法でごまかされるのは、
もう 中学の頃に、学んだので、
急性期をしのげば
あとは、自分でどうにかするしかないと
あっちこっちの治療家巡りをしました。
でも、
治療家巡りをしているうちは、
自分には目がいかないんですよね。
そして、
人に何とかしてもらおう
なんて、思っているうちは、ダメなんでしょうねぇ。
もちろん
ちゃんとした 治療家さんにサポートしてもらうのは
とっても大事なことですが(^.^)
治療家さんも、いろいろ いらっしゃいますからね。
自分の状況・需要に
合う方を見つけられると良いですね。
人それぞれ、その時々で
必要なアプローチが違うと思いますから(*^_^*)
今日もステキにな一日しましょうねっ(*^_^*)
心よりの感謝を込めて・・・
司 このみ 拝
ご案内
講座
レッスン
【メンテナンス・クラス
】 詳細はコチラ

【メタトロンセラピー 】 詳細はコチラ
【個人カウンセリング】 詳細はコチラ
オススメグッズ
無料メルマガ登録
セルフケアコーチ司このみのセルフケアレッスン
★無料で学べる★
心と体の土台を作り元氣になる秘訣♪
(携帯の方は、@39auto.biz と @yoga-surya.jpを
指定受信許可に入れてください