新年度スタート・・・!

テーマ:

おはようございます。

薄っすらと星の光が見える少し冷えた田川の朝です。

施術所の温度計は9.1℃湿度45%を示しています。

 

今日から新年度のスタートとなりますが・・・

 

 

新年度のスタートは、

新しい環境へのストレスや寒暖差による自律神経の

乱れなどから、心身の不調をきたしやすい時期です。

 

【心身の不調】

・疲れがたまる

・免疫力が下がる

・胃腸の働きが落ちる

・肩や腰が痛くなる

・身体が冷える

・寝つきが悪くなる

・不眠や便秘

・感情がコントロールできない

 

【対策】

・リフレッシュを意識した生活をする

・規則正しい生活を心がける

・バランスのとれた食事をとる

・適度な水分を摂取する

・十分な休養と睡眠をとる

・適度な運動をする

・感染予防(手洗い・うがいなど)を行う

・禁煙する

・リラックス法(深呼吸など)を行う

 

【リフレッシュ方法の例】

・帰宅時にきれいな花の咲いている道を通る

・朝や寝る前に軽いストレッチをする

・深呼吸をする

・部屋の灯を少し落として寝る

 

また、新年度は人間関係の悩みや仕事での

プレッシャーによる精神的なストレス、

不安感などを感じやすい時期です。

こうしたストレスが自律神経の乱れに

つながる可能性があります。

 

4月初めの一日は4月一番の笑顔で

今日も一日顏晴ります!

 

肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!

                                 
・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害

 

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆℡0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

ひといきついて・・・!

テーマ:

おはようございます。

星が沢山見えている少し冷えた田川の朝です。

施術所の温度計は7.3℃湿度44%を示しています。

 

今日で3月も終りますが

年度末でバタバタとしてませんか.?

 

こんな時に「ひといきついて」と言われますが・・・

 

 

「ひといきついて」は「一息ついて」と書き、休んで息をつくこと、またはひとやすみをすることを意味します。

【「一息ついて」の類義語】

・ホッとして

・安堵して

・安らかに

・気抜けする

・気が抜ける

・力が抜ける

・緊張の糸が切れる

 

【「一息」のその他の意味】

・休まず立て続けに努めること

・一続きに事を行なうさま

・一呼吸するだけの短い間

・すこしの努力、ひとがんばり

 

「一息ついて」の関連する表現には、次のようなものがあります。

・ほっと一息ついて

・一息つく

・緊張が解ける

・大きく安堵する

・ホッとする

・気抜けする

・気が抜ける

・力が抜ける

・緊張の糸が切れる

 

3月の最後は3月一番の笑顔で

今日も一日顏晴ります!

 

肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!

                                 
・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害

 

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆℡0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

春の変化に・・・!

テーマ:

おはようございます。

夜中に激しく音を立てて降っていた雨も今は上がり

暖かい朝を迎えている田川です。

施術所の温度計は19.8℃湿度56%を示しています。

 

昨日、一昨日と25℃前後まで上がった気温ですが

今日明日は10℃前後の予報も・・・

 

 

春の気温の変化に対応するには、

服装の調節や自律神経の調整、

生活習慣の改善などが有効です。

 

【服装の調節】

・朝晩の気温差が大きいので、薄手の上着を持ち歩き、

 気温に合わせて調整しましょう

・大きめのストールがあると、サッと首に巻いたり、

 羽織ることもできます

。首・手首・足首を冷やさないようにしましょう

 

【自律神経の調整】

・交感神経の働きを抑え、副交感神経が優位になるように

 自律神経を整えましょう

・ウォーキングや軽めのランニング、水泳など、

 ゆっくり長くできる運動をしましょう

・入浴で体を温めると、昼間活動で優位になっていた

 交感神経が副交感神経へと切り替わります

 

【生活習慣の改善】

・規則正しい生活を心がけましょう

・バランスのとれた食事を心がけましょう

・質のよい睡眠をとるために、就寝時間、

 起床時間を一定にしましょう

・朝起きたら10分間朝日を浴びましょう

・水分を積極的にとりましょう

 

また、急激な気温変化に体が適応するためには、

外出を控えることも効果的です。

特に温暖な場所から寒冷な場所への外出は、

体の負担が大きいので避けるようにしましょう。

 

気温の変化に負けない笑顔で

今日も一日顏晴ります!

 

肩こり・腰痛が気になる方は

まずは、お気軽にご相談を!

                                 
・腰痛・腰痛椎間板ヘルニア・坐骨神経痛

・股関節痛・ぎっくり腰・首の痛み・頸椎症

・頸椎椎間板ヘルニア・肩こり・四十肩・野球肩・野球肘

・五十肩・膝痛・しびれ・ギックリ腰・頭痛・ぜんそく

・背中の痛み・足の痺れ・手のシビレ・ストレートネック・スポーツ障害

 

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

☆からだ回復センター 田川

☆代表 大久保 礼賢

☆〒822-1401

☆福岡県田川郡香春町大字採銅所5437番地

☆℡0947-32-2325

☆HPはこちらから>>http://www.t-kaifuku.com

☆水素風呂は>>http://system.litaheart.com/v15022

●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●