2月生まれのお誕生会
2月2日(金)
明日は節分豆まきです
今日も「鬼は外~福は内~」と
元気な歌声が聞こえてきます
そんな中、2月生まれのお誕生会が
ホールで行われました
2月生まれさんも
たくさんのお友だちがいますね
お友だちに、質問してみましょう
クラス、お名前と、何歳になったか教えてください
「○○組の△△です6歳になります
」
大きな声で言えましたね
好きな遊びは何ですか
「おままごとですお家ごっこしてるよ
」
「箱でおもちゃ作るのがすきです」
「みんなでトランプとかカード作って遊んでいます」
みんな、幼稚園でいろんな遊びを見つけて
遊んでいますね
お友だち大好きなみんなです
今日は、大好きなお友だちに
プレゼントを渡してもらいましょう
「お誕生日おめでとう」
「ありがとう」
うれしいね
記念撮影です
にこにこ笑顔で
はい・ポーズ
明日は節分ですね
節分とは、冬と春の季節を分ける日と
言われています。
2月4日は立春
春ですね
今日は、心の中に住む
みんなの鬼を退治しましょう
泣き虫鬼
怒りんぼ鬼
好き嫌い鬼
みんなの心の中にはどんな鬼がいるかな
おやつのきびだんごを食べて
パワーアップ
鬼退治、頑張るぞ
鬼がきましたよ
「鬼は外」「福は内
」
「みんなで力をあわせて」
鬼は逃げていきました
鬼は、バスの運転手さんだったね
あーよかった
これからも、寒さに負けずに
たくさん遊んで元気な体を
作りましょうね
12月生まれのお誕生会
雪がちらちら降る季節
クリスマスの明るい雰囲気に
みんなワクワクするこの季節に生まれた
お友だちのお誕生会が、行われました
お名前を呼ばれたら、
ステージの上に来てくださいね
たくさんのおともだち
何人いるかな
みんなに質問してみましょう
お名前とお歳を教えてください
「○○組の△△です。6歳になりました」
大きな声で言えたね
えらいよ
サンタさんからのプレゼントは
何が欲しいですか
「ぬいぐるみです」
「レゴです」
「ラジコンです」
「メイクセットです」
サンタさん、来てくれるといいですね
今日も、お客さんが来てくれました
クリスマスパーティーにふさわしいお客様です
ようこそ、天使さん
お誕生日おめでとうございます
ありがとうございます
写真を撮りましょう
ハイ・ポーズ
さぁ、これから
クリスマス会ですよ
サンタさんは、来てくれるかな
クリスマスツリーにお星さまを飾りましょう
サンタさんの目印になるといいな
わぁサンタさんが来てくれたよ
プレゼント、ありがとうございます
楽しい楽しいクリスマス会でしたね
手作りお弁当
嬉しいね
いつも、おいしいお弁当をありがとう
みんなで、楽しい時間をすごし、
おいしいお弁当を食べて、うれしかったですね
これからも、お友だちとたくさん遊んで
どんどん大きくなってくださいね
おもちつき
神町幼稚園のおもちつき会は
50年以上続く、当園の伝統行事です
今年も、子どもたちが安全で元気に過ごすことが
できた感謝と、これからの子どもたちの健康と安全を願って、お餅つき会をおこないました
前日
おいしいお餅になるように願いを込めて
普通のお米かな
これは、もち米っていうんだよ
明日、おいしいお餅になりますように
当日
朝、ホールから
いい香りがしてきました
昨日のもち米を、ふかしている
いい香りです
早くお餅たべたいな
ホールにみんなで集まりました
年長さんは、法被を着て、はちまきを
むすんで、気合じゅうぶんです
園長先生のお話です
今日は、会長さんと副会長さんも
お手伝いにきてくれましたよ
ふかしていたお米が
できましたよ
見た目はいつも食べてるご飯だけど
食べてみたら、お口の中でお餅になった
いよいよ
おもちをつきますよ
力持ちの先生が、もち米をこねこね
会長さん、副会長さん頑張って
年長さんもつきましょう
ぺったんぺったんおもちつき
おいしくなーれ
おもちになーれ
わぁー
のびたよ
すごいねー
思わず、みんなから拍手
できたお餅で
年長さんが、お正月の鏡餅作りに挑戦です
丸めて丸めて
お正月、幼稚園に飾りましょうね
給食の先生が、なっとう餅と、きなこ餅を
作ってくれました
おいしいね
たくさんおかわりしたよ
来年度も健康で元気に
過ごせますように・・・
子どもたちのために、ご協力いただいた
すべてのみなさん、ありがとうございました