グレートピレニーズの女の子、
マレーネを預かっています。
もうすぐ8ヶ月になる大きな仔犬。笑。
娘の家には、もう1匹ヤンチャなワンワンがいて、
ついついじゃれて遊んでしまうので、手術後の安静が難しいのです。
1ヶ月の間には、傷口が開いてしまったり、
足に水がたまったり、
痛くてケンケンしながら歩くようになったり、
トイレに失敗したり、、、、
色んなことが大変でした。
それでも、愛おしい。
先天性なんだって、、、。
沢山の兄弟がいる中で、マレーネだけなんだって。
ブリーダーさんに一番に選ばせて貰って、
マレーネと目が合って、
絶対この子がいい!
と決めたらしい。
どうしてマレーネだけが?
どうして自分たちのところへ?
そう思ってしまうのはしかたない。
でも、マレーネを通して
娘夫婦はいっぱい成長したように思います。
目の前の現実から逃げない
どんな状況であっても受け入れる
ということを。
トイレのお世話も、よく頑張っています。
生まれたての赤ちゃんと同じくらい。
夜中にも起きてお世話をしているようです。
マレーネは、優しくて
人懐っこくて、愛らしくて
全然吠えない。
その性格にも助けられて、
頑張ってね、早く治ってね、
大好きだよ、可愛いね、
そんな優しい気持ちをいっぱい引き出してくれたように思います。
私達夫婦も
いっぱい癒されて
いっぱい愛を注いで
いっぱい愛をもらっています。
マレーネは、愛を運んできてくれたんだろうなあ。
来週は、もう片方の足の手術が待っています。
手術後は、またしばらく痛くて大変なんだけど、
いっぱいいっぱい愛してあげるからね。
手術をして完治することを祈るのは当然なんだけど。
万が一治らなかったとしても、
その足と付き合っていく覚悟をする。
どんな状況になっても、
今という瞬間を、いかに楽しめるか、
どんな風に工夫しながら共に歩んでいくか。
娘夫婦は、やっと覚悟を決めたようです。
何にも問題がない方がいいけど
人生には、色んな出来事があるもの。
その出来事を、どう捉えて
何を感じ、どんな毎日をおくるのか、
捉え方次第でどんな状況でも、
幸せに生きることは出来ると思うのです。
私の出来ることは、
娘夫婦の心を応援すること
少しのお手伝いをすること。
そして、マレーネの完治を祈ること。☺️✨✨✨✨
元気に走り回れるようになるといいな。